NPO法人久留米地球市民ボランティアの会(KOVC) ・ こぶし

身近に出来る国際協力や環境問題に取り組んでいます。お問合せはkovc2004@hotmail.comまでどうぞ!

11月ですね!!

2007年11月01日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 11月ですね!ですね。。。急に寒くなってまいりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
温暖化にそわそわしつつ、感覚として暖かいのでうっかりして、衣替えを忘れて、薄着で
風邪をひいてしまいました。
どうぞ、お体ご自愛を!!!

今月のKOVCは、、、
11月3日(土)~4日(日)・・・竹取と竹の加工をする為の修行に、熊本に行きます!
KOVCデイ?かな
11月7日・・・運営委員会
11月11日(日)・・・浮羽市の白壁祭りにマイ箸作りで参加します!
スタッフも大募集です!!

【HELP US!!】マイ箸袋の縫製ボランティアさん、大・大・大募集!!

2007年09月17日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 8月~9月にかけて、直方・熊本・太宰府・大川・福岡市・大刀洗・大牟田・柳川・吉
井・久留米でマイ箸作りワークショップを開催させて頂きました!!!
これもひとえに、このワークショップを企画して下さった皆さん、募集をかけてくださ
た方々、スタッフとして子どもさんの隣にしっかりと座って下さった皆さん、参加して
下さった方々、そして、、、マイ箸袋をひたすら作り続けて下さった皆様のお陰で
す!!本当に、本当に感謝の気持ちで一杯です!!!
有難うございます。

 今度は、10月~11月に向けて、マイ箸袋を作成しても良いよ!!という方を、
またまた募集させて頂きます。布を切るボランティアさんも募集中です!!

 何か手伝っても良いよ!!という方、是非ご連絡下さい☆
皆さんのお力によって、このマイ箸活動が支えられております。
本当に、有難うございます!!!

【TEL】080-3221-6997(井上まで)
【E-mail】zacoakko@gmail.com
です!!
何卒よろしくお願いいたします。



【感想コーナー】イラクの子ども達のお話

2007年08月19日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 8月19日(日)14時~16時。
イラクの子ども達の現状を聞ける!!!ということで、
エールピアに行って参りました。
超満員のお客さん!!
圧倒されてしまいました。

これだけの人たちが関心を寄せているイラク。
鼻血が止まらない子ども達。
薬さえ届けられれば、それだけの資金さえあれば、
助かる命がここにある。。。

久留米ではなかなか聞けない、生の現状。
こうした機会を作って下さった、
世界の子どもの今を伝える会の皆様に感謝申し上げます。

一人ひとりが、自分にできる事を。

無気力になっている場合ではないんですよね。

日本の子どもたちにこの現状を伝えたい、、、
そして変えるのは自分たちだって、
一緒に思いたい。

思ったので、動きたくなりました。

【考える】8月15日、天気予報と終戦。

2007年08月15日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 今日は、全国的な晴れ!!!
とにかく暑かった。
なんと、41度を廻った県(群馬)があったそうで、、、びっくりだ。
ということを、天気予報で知った。

この天気予報、空白の期間があった。
1941年から1945年の4年間は、天気予報は軍事秘密として伝えられなかったのだとか。
台風の予報でさえも、伝えられず、知らなかった国民は被害をもろに喰らってしまったという。広島の原爆投下の数日後の台風は、その一つ。
放射線を浴びた町の中を、台風が通り抜けて行ったことで、海に押し出して行ったのだとか。
それによって、被害にあった多くの方々の事も忘れてはならない。

天気予報が見れるということ、これは平和のシンボル。

1945年の8月15日。
戦争は事実上、日本の敗戦によって幕を閉じた。
しかしながら、その後遺症は62年経った今も、残っている。
人々の心に、人生に、夢に。。。

祖母の肌を撫でながら、そして祖父のお墓に水をかけながら、
62年前を思い起こしていた。

今日は、日本の敗戦日。

忘れられない、忘れてはならない、平和を踏み出す第一日目なのだ。


【考】8月6日

2007年08月06日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 8月5日~6日に山口と広島に行って来ました。
山口では先日もこのブログでお知らせしましたが、KOVCのメンバーだったAちゃんに会いに行きました。
広島は、初めて平和公園での平和記念式典に行って来ました。
戦後62年、、、62年間平和だったかというと、そうではなかった。
放射線に仕事を奪われ、人生を奪われ、愛する人を奪われた。
そして今でも自分の子孫や自分自身に命の恐怖を感じながら生きてある方の
その胸の内。。。
たまらない思いでした。

私はあなたが大切です。
私はあなたが大好きです。

だから、
なんとしてでも、平和を守って、作っていかないといけない、その気持ちが
より一層深くなりました。


台風にご用心!!

2007年07月13日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 た、大変です!!! 
  た、台風です!!
   た、頼みます、
    た、台風さん。。。
     菜花園に、実りを。。。

 万葉集の文献で読んだことがあるのですが、
稲妻(イナヅマ)はこの言葉の通り、稲の妻らしいですね。
というのも、イナヅマが走ったその年のその村には、美味しい稲が実るそうです。
きっと、光のエネルギーとか、化学反応とかを起こしているのだと書かれてありました。実験の為に、菜花園でも稲を植えてみたいものですね。

 そうこう言っている間に、どんどん接近中の台風さん。
皆さんの周辺は、大丈夫でしょうか??
どうぞ、ご用心を。。。

【話題になったこと】割り箸の漂白について

2007年06月28日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 あっこです。
最近、早寝早起きです。
おかげで、電気を使う量が格段減ったように思うとです。
だけんど、、、メールを下さった方が居て、、、
昨日の夜、割り箸をどのように中国で作られているのかと云うことが番組で放映されたそうです。
早く寝過ぎて、みれんかったとです。

しかも、今日、ある委員会で、「割り箸の事、テレビで見たよ!!すんごい漂白してあるんだってね、割り箸って。しかも、それを洗い落とす段階がないんだってね。」
って教えてもらったとです。
う~、、、それをビデオに撮れていれば、。。
今度の勉強会で使えたのに。。。
だ、だれかぁ~!!!
ビデオに撮っている方、おらっしゃらんですか??
へ、ヘルプでぇ~す。
わ、私も見たかったとです。

う~、、、ロウソクの生活にもこんな落とし穴があったとは、、、
やはり弊害も多々あるとです。

だけど、大事にすべき事は、自らはじめてみることなんだと、、、
いくらテレビを見落としても、
いくら前髪が焦げても、
出来ることを出来ることから、、、でやってみまっす。

【ご用心!!】燃えた髪の毛の巻

2007年06月24日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 あっこです。
髪の毛が燃えたとです。
昨日の晩、キャンドルナイトを自分もやってみようと
一人寂しく燈したロウソク。

電気が無いって、どんな事だろう。
忘れかけてしまった、電気の無い生活。
テレビも、ラジオも、パソコンも、電子レンジも、照明も、、、
私の生活には、電気がありとあらゆる所にありすぎて、
何でも当たり前になってしまっていた。

ちょっと5年前のチャド生活を思い出していた。

暗闇の中でのロウソク。

うむぅ~、、、
しかし、、、

何をしよう、、、。

という事で、こんな時間を使って、読書にはまることにした。

こんな風にして、じいちゃんやばあちゃんは勉強していたんだろうな。
当時の事を空想しながら、読みふける。

時々、虫の声が「じじ、、、っ、じっ、、」
と鳴る。
う~ん、そんな感じも風流!!

と更に読みふける。
今、私の中で気になっている本「割り箸はもったいない?」という本だ。

時々、虫の音と共に、美容室の香りがする。
う~ん、わたしったら、こんな暗がりだからこそ、五感が敏感になってんだ!!
すごい!!

と読みふける。

本も半分を過ぎた頃から、もう、目がどんよりしてきた。
遅くなってきたし、そろそろ寝るかなぁ~。
と。。。

次の日。

虫の音と、美容室の香りの正体が判明した。

前髪が焦げていた。

とほほ、、、。
あんまり慣れないモノだから、本と頭を炎に近づけしすぎてしまった。

なんたる失態。

皆さんも、キャンドルナイトを楽しむと共に、火には取り扱い注意です。

さぁ、本日、大川でのキャンドルナイト!!晴れないかなぁ~!!一緒にキャンドルの天の川を観に行きましょう!マイ箸を作って、マイ箸でご飯も食べましょう!

【嬉しかった事】皆さん、本当に有難うございます!!美味しいお芋と人参で。

2007年06月23日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 昨日、ある方から頂いた元気野菜の人参と、
 菜花園で採れたおいもを使って肉じゃがを作りました!
 素材がびっくりするほど、自分達の味を出していて~!


  皮ごと調理しましたが、こんなに野菜の香りがするのか!!
 ってびっくりしてしまいました。  ちなみに上にのかっているネギは、
デパートで購入した高級ネギを 職場の裏の植木鉢にゲリラ植え(こっそり植えて、こっそり育てて、 にんまり食べる事
 して、
最近伸びてきましたので、それを頂きました ご馳走様でした~!!
こんな風に、自分の周りの方々から頂いたもので、お腹を満たせるなんて
なんて、幸せモノなんだろうって思っちゃいました。
私も、こんな幸せをお裾分けできる人になりたいと思います。


【行ってきたよ~ん】まんまるさんのランチ♪

2007年06月13日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 きちゃいました!!
まんまるさんのランチ!!!



私が注文した、「お豆腐膳」です。
お豆腐は、お醤油が要らないほど、濃厚です!!
なんといっても、かき揚げが~とにかく美味しい!!!
まんまるさんのお昼ご飯は、まんまるさんところの生ごみを堆肥化して、それを土にもどして美味しい野菜を作っているんですって!!
きゃ~


すごぉ~い!!!



こちらは、ごくみさんが注文したレディース膳。
ちょっとずつ、いろんな食材を食べることが出来るのが嬉しいですね。

店員さんが教えてくださいました。
「まずは、お味噌汁をどうぞ!!
食事の前に、消化吸収を助けてくれるんですよ。胃に優しいんです!」
と。

それから、玄米ご飯にかかっていたごま塩にも意味があるそうで、
「玄米は、それだけでもバランスの取れた食材。だけど、一つだけかけているのが、酸性に偏りがあるということ。それをアルカリの塩をかけることによって、中和させているんです!!」
と。

へぇ~

食べものが体の中に入っていくと言うことのミラクルと幸せ。
組み合わせがこんなに大切とは。。。
本当に、クルメにまんまるさんがあることが、すごく嬉しいです。

【飛び入り参加!?】アフリカ太鼓*ナドゥバ!!

2007年04月11日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 久留米市市民活動サポートセンターのストリートパフォーマンスで、4月8日13時40分~14時20分頃まで、アフリカ太鼓のパフォーマンスを行いました。
KOVCのメンバーのTちゃんところの団体に、『ナドゥバ』 さんという、アフリカンパーカッションのチームがあります。アフリカ好きなKOVCのメンバーの一人も、このチームに飛び入り参加してしまいました!!

【ただ今、準備中】


【演奏スタート!!】9名でのダイナミックな演奏♪


【熱演!!】ギャラリーも60名位来られ、熱く燃えたサポセン前です!!聞いてあった方々にも拍手でのご参加を頂きました!!
サポセンに良く来られる方々も、通りすがりの方も、とってもニコニコされてあって、演奏しているこちらの方が元気を頂いたのでした。。。


【全4曲!!】フル演奏!!実は、次の日から掌が筋肉痛になってしまっていました、、、修行がたりまっしぇんねぇ~。。。
もっと、もっと色んな所で演奏してみたくなっちゃいました!
出来たら、マイ箸の会場でも!?現るかも??(なんちゃって!)



また、突如現るかもしれませんよぉ~~~!!!
お楽しみに~。。。


【広報】国際協力相談コーナー久留米に設置!

2007年04月07日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 国際協力相談コーナーが、遂に久留米に設置される様です!!
第2木曜日、久留米市市民活動サポートセンターにて。
相談を受けてくださるのが、青年海外協力隊を輩出してあるJICA(独立行政法人国際協力機構)のJICA推進員の西川さんにお越し頂けるとのこと!!

 国際協力に関する質問を受け付けておりますので、どうぞお越し下さい!!

4月29日が、みどりの日から昭和の日へ。

2007年03月15日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 驚きだった。。。昨日、KOVCメンバーのMちゃんとおしゃべりしていた時の事。
「箸作りのイベントを4月にやるとすると、4月29日が『みどりの日』だったよね。それにのっかってはどうかな~??」
すると、、「え!?だけど、4月29日は『昭和の日』になっているよ!!で、5月4日がみどりの日だって。」
「えええええ!!!誰が決めたと??そんなこと・・・知らなかった。。」

4月29日。これは、昭和天皇の誕生日であった後、4月29日を残すためか、「みどりの日」という名前になって昨年まであったのだ。

しかし、今年から「昭和の日」という名前に2005年の第162回国会で成立したらしい。
1989年から2006年まで、「みどりの日」だったのに、どうして急に「昭和の日」になったのか??知らない間にそうなったのか??気になって調べてみた。

『(しょうわのひ)は、2007年(平成19年)から日本国の国民の祝日に加えられた祝日の名称である。国民の祝日に関する法律(祝日法)の一部改正により追加されたもので、日付は昭和天皇の誕生日でもある4月29日、同法における定義・趣旨は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」となる。ゴールデンウィークを構成する日の一つである。』

これでは、いけないと思った。
知らなかった、、、で色んな大切なことが、どんどん決まってしまっている。
このブログの六ヶ所村ラプソディーの中でもコメントで誰かが書いて下さっていたけど、「情報がいつでも集めることが出来る、、と思わせているのも情報操作の一つ」という言葉の意味をようやく噛み締めた、今日の衝撃の一幕だった。。。

【大きなひとり言】プルサーマル関連の講座のお知らせ

2007年03月06日 | スタッフのひとり言(あっこ)
この間の大きなひとり言を発信していたら、、、
次のような情報を頂きましたので、ご連絡いたします。
残念なことに、この日仕事なんで。。。すんごくすんごく行きたかった。。。
是非行った方は、ご紹介して下さいね。
よろしくお願い致します。


『プルサーマルは破滅への道』
~地球、人類の歴史とエネルギー~

講師:小出裕章 先生 
   京都大学原子炉実験所助手

日時:3月13日午後7時開演

場所:佐賀市アバンセホール

参加費:無料

主催・お問い合わせ先:
佐賀県保険医協会 電話0952-29-1933 FAX 0952-23-5218