goo blog サービス終了のお知らせ 

Feel in my bones

心と身体のこと、自己啓発本についてとつぶやきを。

11月30日(土)のつぶやき その1

2013-12-01 01:04:53 | 雑記

週刊漫画Times。「なみだ坂診療所」。サービスシーン。


東京カウンセラー。マインドフルネス認知療法というのは初めて聞いた。仏教と何か関係があるのだろうか。


ピアノのムシ。公立小学校のピアノ、そんなに状態が悪いんだなあ…


靴理人。足関係が二人揃うとfootがfeetになりますか。


釣り船御前丸。こういう話どうも好き。


水の箱庭。プレコかあ。プレコとプレコ女。


アクトレス・アウト。やっちゃいかん。


しかし私の読んでる作品はどれもこれもなかなか単行本が出ないな…雑誌が溜まって大変だ。


あとねー、「孤独死」を敵視する社会って、生きづらいよ。幸せの形は人それぞれなんだから、ひとりがいい、っていう人の幸せも認めてよ。ひとりで暮らして、ひとりで死んで、なにが悪いのー?

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

わたしの今日の運勢です 恋愛運 ★★★☆☆ 金運 ★★★☆☆ 健康運 ★★☆☆☆ 仕事運 ★★☆☆☆ 身近な人の意外な魅力を知る日。ほれてまうかもー
 ラッキーアイテム 『アラレちゃん』→uranaitter.com


おはようございます。マイナス3.2度。空が綺麗になって来ました。 p.twipple.jp/LZJVV


1128と1129両方カバーしてくれるハイパー婚活女子 pic.twitter.com/jCXUHafiBl

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

(「ビバ!マリア」共演者のブリジット・バルドーについて)私のようにブリジットも動物だけど種類が違うのよ。私達は二人とも自由な女。それが共通点ね。戦友のようなものよ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

10000部売れる友人の作家が、厳しいと嘆く。一冊1600円の単行本の印税が10%だから160万円の収入。半年に一冊ずつ本を出しても年収で320万円。そこから取材経費を引くと食っていけない。10000人に支持される人で、それだけというのは構造的におかしい。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

電子書籍はその構造を劇的に変え得るな…


昨日はいきなり部屋の掃除を始めて、今まで物置の中に積んでいた過去に載せてもらった雑誌をまとめて資源ごみへ…。主に別フレ時代の掲載誌。未来の自分が「一冊くらい残しておけばよかった」と思うだろうか…と不安に思いながら。でもとっておいてもなかなか開くことができなかったろうから。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

自分の文章が載った本を捨てたことはないが、考えてみたら何処かに行ってしまったのは結構ある。


なるほど。
RT @kazu_fujisawa: 女子の皆さんは、自分だけを見てくれる誠実な男なんて求めず、常に複数の女がまとわりついてて、女なんてどうでもいいと思ってる男とつきあえば、別れる時に揉めたり、ストーカーされることなんてありませんよ。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

そういうタイプの男に付きまとわれがちな女子というのもいるので一概には言えないと思うけど。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月29日(金)のつぶやき その4 | トップ | 11月30日(土)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事