耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人は、NO1ママのお誕生日で夕食を囲みました。

2018年08月03日 22時57分08秒 | 美味しい耕福米

ボ~トなるほど、今日も暑い暑い暑い。今朝は、多面的研修会の参加予約を8時半に一番で連絡を入れました。緊急でもう1件ありますので、また、連絡を入れますとのことでした。研修は、少しヒマのときはよろしいが、農繁期の研修は誰も行ってくれません。何とか、やりくりして行っていただくようにしています。

 役所に連絡を入れて、今度は公民館の講座がありました。講座は、市の総合計画等の計画作りに会長として携わりましたMさんの3回目の講座です。なかなか、良い講座でした。特にイタリアの憲法9条の内容でした。企業がイタリアの国土を儲けの50%かな?企業が国土の再建を憲法9条に盛り込んだ話が、一番記憶に残りました。 食料は輸入できるが、景観は輸入できない。こんな事柄は、ヨーロッパでは2回の世界大戦を経験して、国土の荒廃を諸々の方法で国土再建をはたしました。

 お昼に帰りまして、NO1とお昼をいただき、そして、昼寝。暑くて外仕事は出来ません。2時過ぎに復活、おからをいただきに行きました。暑いので、冷奴を皆さんいただくのでしょう。おからは、毎日いっぱいあります。

 帰りまして、米搗きをして信州に米をお送りしました。新米は、9月15日位になりますと連絡をしました。信州の田ごとの月の方です。

 今夜は、NO1のママのお誕生会でした。NO1ママのママのお誕生会を、7月末に自宅でやったばかりですので、今回は街に出ました。夕立が雷で、大雨に向かい行った先は、隣の市で以前は良く行ったところと相棒さんは話していました。

 NO1ママが、生まれた時、初めて上高地にFさん宅と行きました。なんて素晴らしいところかと思いました。次の年から、毎年、Fさん宅と上高地に出かけました。NO1のママのお誕生会を、温泉ホテルでやったこともありました。懐かしい夏の思い出です。初めて行きました時は、まだ、田代池は、池でした。木村小屋もありました。小屋の主、上高地の大将が囲炉裏端?で酒を飲んでいたとか?次の年から、川になっていました。あれから、40数年、上高地も変わりました。夏休みが終わる頃、行ってみたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする