耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人は、江戸の下町に小道具を探しに行きました!

2012年02月18日 14時29分45秒 | 美味しい耕福米

天気は上々ですが風が冷たい!山手線の日陰は昨夜の雪が残り寒い日です。過日、我が家の赤飯を蒸かした時、セイロと釜の間から蒸気もれで蒸かし終わるのに時間がかかりました。IHにしたため通常の釜は使えず、IH用の寸胴とセイロの間に若干の隙間が出来て蒸気漏れになりました!蒸かし物でコズをかくものは、水滴がセイロのまわりをつたいセイロからコンロに落ちます。その水滴を下に落とさないものはないか?探しにカッパ橋まで行きました!ありました!さすがに商売道具を売る店が軒を連ねています。

 我家のセイロセットです。帰りましてIH用の寸胴に合わせると、入らないではありませんか!私が思い違いしていて、32cmと思っていたのが30cmでした。しっかり用意して、寸法を測ったか?尋ねられましたが、大丈夫と測らないで出かけて合わない物を購入してしまいました。湯を沸かす寸胴を新たに購入しなければなりません。私の失敗が、余計な出費になります。マァこんないい加減な私ですが、面倒かけて早ウン十年になります。感謝の気持ちでいっぱいです。

 明日は、伝統芸能まつりの我が地区の準備をします。ささら獅子の獅子頭の取り付けを地域の皆さんにやっていただきます。そして、我が地区の当番の「トン汁」づくりの方達を見つけることになりました。お願いする方が、2名都合つかなくなりました。多くのボランテァの皆さんにお世話になり、成立する事業です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする