
昨日の夕方、運動場で先生たちがソフトボールの練習をしていました。今度の日曜日にスポーツ振興会のソフトボール大会があって、先生たちもチームを組んで出場するのです。

出場する先生たちによると、「負けられないたたかい」なんだそうです。あと1回だけ練習を予定していますが、暗くなりかけの時間帯に少しだけの練習でどの程度の力が出せるのか、ちょっと疑問です。

そして今朝はちょっとどんより。

いよいよ梅雨入りも近いのでしょうか、アジサイもきれいに色づいてきました。

1年生のアサガオも支柱の準備が整いました。

よく見ると、早くもつるが巻き付いているアサガオもありました。

放課後、体育館の前の緑マットの上はランドセルがいっぱい。キッズランドです。

帰り際に泥だんごを見せてくれる子がたくさんいました。今日のキッズランドで作ったのでしょうか。
おうちに持って帰ったようですが、おうちのどこに置いたのかなぁというのが気になるところです。

キッズランドが終わった体育館では、先生たちが自主学習会をしていました。

今日のテーマは、体育の授業づくり、マット運動です。

何人かの先生にとっては、開脚前転は久しぶりだったのでは?