goo blog サービス終了のお知らせ 

元ちゃん見聞録Ⅱ

見た事、聞いた事、体験した事を写真と共にお届けします

今まで

2018-09-13 12:33:14 | 雑感

急に秋めいてきました。

暑さで体調を崩された方も徐々に良くなるでしょう。

昨日は近くのケアプラザで開かれる月に1回の”歌声喫茶”と称した合唱の会でした。

シンセサイザーの伴奏の方 パソコンから歌詞を映し出す方 歌の指導の方

と皆さんボランティアで1時間楽しく歌を歌わせてくださいます。

曲は先生が選ばれて15曲ほど 昨日は秋の歌が多かったです ”小さい秋見つけた” ”赤とんぼ”など

その中の1曲に ”アザミの歌”がありました。

画面に映された歌詞を見て歌いましたが 3番で あれ?

いとしの花よなはアザミ の歌詞で 汝は となっているのです。 私はずっと 名は と思っていました。

ほかのことでも思い込みで間違っていることがあるのでは・・・と心配になりました。

島根に住む夫の姉から新米が届きました。

丹精込めて作ったもの 大事においしく頂きます。

 


真夏日

2018-07-17 13:38:25 | 雑感

毎日のトップニュースが気温のことになっています。

猛暑日(最高気温が35℃以上)が何か所 真夏日(最高気温が30℃以上)が何か所と。

横浜は海に面しているせいか東京より1度くらい低いですがそれでも34℃。

朝の散歩の時間はありがたいことに曇りがちで帰宅するころ日が射し始めます。

よほどの用事がない限りは外出することも有りません。

明日と明後日は出かけなければなりませんが・・・

先月末の朝の空 ”朝焼けは雨”と言いますがこの日は風は強かったですがお天気でした。

農家のスタンドも早くから開いていて5時には品物が並んでいます。

止まると暑くて汗がどっと吹き出します。友人は携帯用の扇風機持参です。

風が頬に当たり汗も引いていきます。

散歩道の途中に咲く花 名前がわかりません。

今年も月下美人が咲きました。あまり手入れをしなかったのでこれだけかもしれません。

 

 


梅雨の最中

2018-06-20 11:09:19 | 雑感

朝の散歩の時はありがたいことに雨が降りません。

はっきりしない空の下 毎年出掛けるブルーベリー園がそろそろオープンするころと行ってみました。

何日か過ぎたようですがまだまだ来る人が少なくこの日も20人ほど

好みの木を選んで思う存分摘むことが出来ました。

今年は粒が大きく甘みも強いです。園の方の話では晴れて気温の高い日が多かったからとの事。

     

 

ケーブルテレビからチャンネルが変更になるのでそのための操作をするようにと案内が届きました。

夫と二人で 「ああでもない こうでもないと」言い合いながら

書かれている手順で操作しても指定された画面が出ません。

私はCS放送は見ませんので不便は感じませんが夫は・・・

散歩の時にその話をすると家に来て見てくれるとの事になりました。

私たちと同じように操作しましたが違う画面が出てもしかしたら と思うときちんと変わりパチパチ。

30分は画面を変えないようにとの事で30分後チャンネルを変えるとちゃんと変わりましたのでそれを友人に告げ一件落着です。

 

3年前に行ったシロアリ消毒の定期点検です。

台所の床下収納庫を挙げて 狭い床下に作業着を着て防塵マスク ヘッドライトで潜っていきます。

15分ほどで上がってきて 「白アリの被害は見られませんし虫のいた形跡もない」との事で一安心です。

自分たちでは確認できませんので信頼のおける地元の業者にお願いしています。

 

 

 

 


梅雨入り

2018-06-07 19:43:31 | 雑感

6日に関東甲信 近畿 東海の梅雨入りが発表になりました。

雨の中 外せない用事で東京まで。

それほどの大降りではなく帰宅まで傘をさす時間も短く助かりました。

信号待ちで信号機が目につきました。

青 赤ともに相手の表示場所の両端にたてに直線が2列表示され時間とともに短くなってゆきます。

次の色に変わるまでの時間が見てわかるようになっています。

これなら無理な横断はないだろうと思いますし待ち時間も予想がついてイライラせずに済むのでは・・・

   

傘を持っての操作で手ブレがひどいです。

梅雨入りの翌日は晴れることが多いそうです。今日も良いお天気です。

朝の散歩の途中のお宅2軒に珍しい花が咲いています。垣根越しにカメラを

ただ名前がわかりません

  

梅雨入りしたばかりですがタチアオイの花が上まで咲ききると梅雨が明けると聞いたことがあります。

 

 まだまだ蕾がありますから7月20日ごろまで咲き続けるのでしょう。

 


さわやかな季節

2018-05-14 15:20:04 | 雑感

昨夜は洪水警報が出るほどの雨が降りましたが明け方には上がり

澄んだ空気の中を散歩することが出来ました。

川の水は流れが早く 水中の草はなぎ倒されていました。

鶯も泣いているんですが・・・

種が飛んできたのでしょう 門の外に咲く ホットリップス

目が寝ぼけているんでしょうねピンボケです。

スモークツリー 花はまだですが 装飾の枝?は形が整っています

 

枝をいただいて花瓶に挿してみました

  

今の時期農家のスタンドには野菜が少なく手ぶらで帰ることが多いです。

おしゃべりも目的の一つですからそれは達成されています。