元ちゃん見聞録Ⅱ

見た事、聞いた事、体験した事を写真と共にお届けします

散歩の途中で・・・

2015-08-27 15:20:36 | 日記

昨日は涼しいを通り越して寒いくらいでした。

朝から雨で散歩はお休み。 午後から用事のついでに何かブログの材料は・・・

とカメラ持参で出掛けましたが特に何もなし。

苦しい時の神頼みで今日は散歩にカメラを持って出ました。

途中で目に入った物を

遠くから見ると細長い赤い花が咲いているようですが

アップでは      白い小さな花です    赤い部分は苞葉でした  調べましたが名前がわかりません

今朝(28日)丁度家の方が出てこられたので 昨日写真を撮らせてもらったことをお話しして 名前を聞きましたが知らないとの事。

挿し木で着くらしいのでと折って下さいました。 じっくり観察して調べて名前にたどり着きました。

オレガノ・ケントビューティーです。

今日(31日)makoさんのコメントを見て ”小海老草”を調べましたら  花の付き方から 

”小海老草”ではないかと思います。

記事を訂正します。良く調べずに申し訳ありません。

上になっている方の花びらの先に 二つ黒っぽく見えるおしべの様子がエビの目玉のように見えるから

小海老草というのだという説もあるようです。

私の腕とカメラでは精一杯

  

  

朝顔もそろそろ終わり

  

昨日の雨で現れたのかカタツムリが遊歩道に       友人がかわいそうと葉に乗せましたが警戒して頭を出しません

  

 

夕飯の献立で急に冷凍したものを使いたくなった時に重宝しているのが

いつどこから手に入れたか忘れるほど前から使っている 遠赤外線解凍器です。

どんな仕組みになっているのか不思議です。

 およそ 21㎝×32㎝×1㎝ の 1.5㎏ 程のステンレス板なのですが

乗せておくだけで どんな冷凍品でも30分以内に解凍できます。

早いので味も損なわないとのうたい文句です。

 

 


酢ゴボウ

2015-08-20 14:53:44 | 食べ物

散歩で知り合った友人から 「酢ゴボウ」 の作り方のレシピをもらいました。

野菜スタンドにあるゴボウを購入してきてさっそく作りました。

材料                                              

    洗いゴボウ   500g

    ザラメ      180クラム

    酢          90cc

    薄口醤油    150cc

    みりん      125cc

作り方

    ① 洗いゴボウは、3~4㎝の長さに切り 縦に割ってひたひたの酢水に30分間つけて ザルにあげ酢水は捨てる。

                                    

   

     ② ひたひたの水で煮てざるに上げる。(少し硬さが残るくらい)

     ③ 調味液を作り沸騰させ、その中にゴボウを入れ 再び沸騰してから  4~5分煮る。

     ④ 冷めるまでそのままにしておく。ゴマを振って出来上がり。

          冷凍保存して自然解凍で食べることも出来ます。

                                

            ご飯のおかずとして最適ですが 他の野菜と和えてサラダにすることも。

            煮る時間は味見をしながらお好みの硬さに  私は10分くらい煮ます。

 

今朝散歩から帰って テレビを観ていると 落花生を取り上げていました。

丁度今日、生落花生を買ってきたところです。

                   

黄色い花が受粉して落ちた後、つるの様な物が地面に向かって伸び、地中で実を付けると説明していました。

以前不思議に思い、実際に栽培して確かめたことが有ります。

                   


お墓参り

2015-08-14 16:37:58 | 日記

お盆です。昨日行くはずだったお墓参り、思わぬアクシデントに今日に変更しました。

私たち夫婦はいつもと同じ4時15分起床で洗濯食事を済ませ

前日から泊まりに来ていた息子と孫を6時に起こし食事をさせて6時半出発です。

いつもはお盆を避けて行きますが 今年はお盆中なので道路も混むのではと考えてです。

案の定アクアライン入り口から渋滞が始まっています。

アクアラインの中の非常口誘導掲示は ←80m 220m→ となっています。

孫が どうして「 ←150m 150m→ にしないのかな?」と。

人間の心理として少しでも近い方に避難しようと思うので 150mだと避難口によってばらつきが出来てしまうからではないかと思います。

千葉は早生の稲を栽培している所が多いのか

稲刈りの済んだ所も見られました。

お墓にはスギナがいっぱいでしたが人海戦術で・・・

ご先祖様がバッタに姿を変えて 迎えてくれました。

   

10時半には霊苑を出ていつもは通らない高滝湖の方を回りました。

養老川に作られた人造湖と言う事です。

湖に何か作られていましたので夢中でシャッターを・・・(右の方に建つ像)

ホームページによると トンボの像

 

 


猛暑

2015-08-07 13:12:51 | 日記

連日の猛暑に体がついて行けなくなりそうです。

昨日も暑い中帰宅して ちょうどお昼なのでテーブルに着いたのは覚えていますが

食事を始めるまでの2~3分の記憶が抜けていました。

夕方 いつもは西日の当たるお台所が急に暗くなりました。

網戸越しに見るとお日様が雲の後ろに・・・                  あっという間に顔を出しました

    

雨を期待しましたが残念 (ー_ー)!!  夜のニュースでちょうどこのころ日光や茨城では大雨が降ったと報じていました。

毎日の水遣りもひと仕事ですが綺麗な花を観るためには。

蝉の死骸があちこちに見られます。

今年はタカサゴユリが成績良く 高い物は2メートルほどになって沢山花を付けています。

 

                                       ランタナも可愛い花を付けて                           

    

明日から暑さが和らぐようで 期待したいです。

                                        

                                               

 


蓮華

2015-08-01 15:16:01 | 自然

今日はいつも散歩に出る時間に 最寄りの地下鉄駅まで歩き、始発電車で横浜三溪園へ出かけました。

明日まで 早朝開園して蓮の花が見られるというのです。

咲く時にポンと音がするのかしら?

  

園内に答えが有りました。

咲いたばかりの花

2日目か3日目

茎はまさにレンコンのよう折ると糸を引きます

また茎を通してシャワーのようにお水を流し子供が水遊びできるようになっていました。

    

前夜は月を観ながら 蓮の葉にお酒を注いで茎から飲むという風流な催しもあったようです。

 蓮と三溪園のシンボル三重塔

つい最近知った事ですが

♫ ひ~らいた ひ~らいた 何の花が ひ~らいた

  れんげ の花が ひ~らいた

  開いたと思ったら いつの間にかつぼんだ

 

れんげ はハスの花のことだそうです。