goo blog サービス終了のお知らせ 

元ちゃん見聞録Ⅱ

見た事、聞いた事、体験した事を写真と共にお届けします

年の瀬

2017-12-26 14:51:30 | 雑感

今年も残りわずかとなりました。北の方では吹雪のようです。被害が出ないことを祈っています。

朝の散歩も冬休みに入りましたので今日は買い物を遠回りして・・・

ご近所の縁側に猫が2匹気持ちよさそうに日向ぼっこです。

今日は2匹でしたが3匹の野良猫です。わが家にも時々やってきます。

川沿いの遊歩道では保育園の子供たちがマラソン?

もう終わりが近くなりましたが10月桜も咲いています。

近くに在るソメイヨシノはまだこんな状態です

我が家の庭の千両と万両

鳥に突かれないように普段はネットをかけています。

クリスマスも終わりお正月準備ですが今年は何かやる気が起きません。歳のせいでしょうか

友人が手作りの門松を飾っています。

今年最後の更新になります。良いお年を・・・

 

 

 


師走

2017-12-01 13:05:36 | 雑感

早いもので今日から12月です。

我が町内の生ゴミですが週2回の回収で月曜日と金曜日に決まっています。

ごみ置き場も数件がグループになり場所は持ち回りだったり決まっていたり。

わが家のグループはお勤めをされている方が迷惑をかけるし、近いほうが楽だからと

その方のお宅の前にずっと置いています。

今日金曜日 生ごみを出す日です。いつも8時過ぎに出します(収集は9時前)

今日は電話があったりガタガタしていて出すタイミングを逃し、気が付くと収拾が終わっています。散歩仲間の所は少し遅いので電話して聞いてみようと思いましたが見に行った方が早いと行ってみるとちょうど車が来たところです。作業員の方に「すぐ持ってきますから」と走って家へ戻りごみを持ってまた走りました。

その後が大変です動機息切れがしばらく続きました。

でもないのにった一件です。

ひたち海浜公園    で買ってきたネモフィラの種をまきました。

友人が間引いたからときぬさやの苗を持ってきました。

棒を立ててネットを張りました。どちらも春が楽しみです。

鳩が狙っているような・・・


富士山

2017-10-27 19:25:00 | 雑感

昨日、今日 雲一つない良いお天気に家事に大忙しでした。

ニュースで富士山の中腹まで雪が積もったと言っています。

近くの富士山のビュースポットへ行きたいと思いつつ・・・

やっと今日の夕方出かけてきました。

富士吉田市が出すのが「初雪化粧宣言」で26日に 気象台が出すのが「初冠雪宣言」で23日に出たそうです。

肉眼で見たほどには撮れていませんがどうにかわかるでしょうか

夕日と一緒に

明日からはまた雨 今年は秋晴れに恵まれませんでした。


秋たけなわ

2017-10-09 16:51:27 | 雑感

以前は10月10日が体育の日でしたが連休になる様にと10月の第2月曜日が体育の日になりました。

あちこちで運動会が行われ 我が町内でも昨日 近くの高校で連合町内会の運動会がありました。

行ってみようかな~と思いつつ行かずに終わりました。

連休中は散歩を休みにしましたので昨日、今日と買い物を兼ねて歩きました。途中目についたものを

たわわに実った柿 甘柿?

軟らかくなったものが好きです。

ススキ セイタカアワダチソウ

UPにすると かわいい花がいくつも集まっています

いつも私たちが散歩で休憩する公園で親子がシャボン玉をして遊んでいました。

ストローを加えて吹くのではなくて

風に乗って…カメラで追うのが大変でやっとこれだけ。。。

ムラサキシキブもきれいな実をたくさんつけています。

この3日間(7日は雨とわかっていましたのでお休みと決めていました)目覚ましをかけずに休みましたがやはり早く目が覚めてしまいました。

 


野菜の日

2017-08-31 12:52:28 | 雑感

                           ャ  サイ 

今まで知りませんでしたが今日、8月31日は 語呂合わせで野菜の日だそうです。

それならばと散歩にカメラ持参です。

ところが4件ある野菜スタンドがどれもお休み。

今までこんなことはありませんでした。

極端に暑い日があったりしたので収穫も順調にいかないのでしょうか。

おばあさんが家庭菜園程度に育てているスタンドだけが開いていましたのでオクラを買ってきました。

このスタンドへは野菜を買うというよりおしゃべりが目的で今日も20分ほどおしゃべりをしてきました。

道路わきにはもう終わりに近い紫陽花 右端の方が痛んできています 

こちらはこれから咲く蕾   

 今日は涼しくて楽でした このまま…とはいかないでしょうね。