いま、楽天証券は詐欺被害で
カスタマーセンターに
非常に繋がりにくくなっています。
また、楽天証券以外の大手証券会社も
同様の被害が多発しています。
先日、楽天証券を開設し、
何とかかんとか楽天銀行と
紐づけしました。
楽天証券が中々出来なかったので、
メールを送り、
電話をしてもらったとき、
楽天銀行でなく、
地方銀行でもいいと言われました。
でも、知人から楽天銀行のほうが
送金も楽だし、
ポイントも付くと言われ、
かなりの長い時間を掛けてしました。
失業中で時間のある私でさえ、
これだけ手間取るのですから、
プラチナNISA対象の
65歳以上の年配者は
かなり難しいと思います。
※カスタマーセンターに
電話が繋がらないため
将来、この手続き代行業が
できたら、かなり儲かるのに
と、妄想してしまいました。
楽天証券で驚いたのは、
摩訶不思議な現象があったからです。
私の知らない間に、
楽天証券に入金していたお金が、
夜中に楽天銀行に動かされていました。
これには、かなり驚きました!!
友人に聞くと、
「自分はあの楽天騒動で
資金を全部引き上げたけど、
恐らく勝手に売買されないために、
資金を銀行に戻していると思うよ。
そういう証券会社、
他にもあるから」
と言われました。
恐らく手続きのときに同意したのでしょうが、
色々したので、覚えていませんでした(^_^;)
ちなみに銀行のログインは、
私は、生体認証のみにしました。
私が死んだら、家族には
解除方法を教えています。
それにしても、無知な私には、
びっくり事件でした!
つまり、楽天証券で何かを買うと楽天銀行の普通預金がそのまま使え、楽天証券で何かを売ったり配当金が入ると、すぐに楽天銀行にお金が移動します。
便利な機能ですが、他の証券会社とは違うので驚きますね。
本当にびっくりしましたね!
恐らく私だけではないでしょう
連携させることによって、
勝手にお金を動かす。
こんなことがあり、楽天payをやめたことがある。チャージは自分の意思ですべきと思いますね。korokoroさんが青ざめてたのもわかります。
そうなのです。
自分の意思でないところで動くのは、
納得がいきませんでした。