
(うちの店への通路に飾られたテキーラ1)
いま世間はゴールデンウィーク。まあそれも早い人は今日で終わりかな。私が新卒で就職した時からずっとサービス業なので、こういう長期休みは経験がない。休みは長くて2日、GW・お盆・正月はもちろん出勤。まあ慣れてしまうとそういうリズムになるので、おもったほど大変でもない。
上の写真は前にエスカレーター横のケースにテキ-ラを飾ってみたときの物。なんかいい感じじゃないですか!

(アイレットを打ち込んで取っ手をつける!)
そのテキーラなんですが、バラバラにすると持つところがない。これがけっこう不便。そこで取っ手をつけようと、抱えれる位置にアイレットを打ち込んで持てるようにしてみた。もちろん3つともです。

まあこんな感じ。しかしこんなことをしなくても、スカッパーホールがあるので、それにロープを通してみたらどうなんだろう?それなら加工もいらないし、簡単にできる。

これのいいところは、担いだときに表でも裏でも持てること。ついでにいえば、ロープをつけたままでも普通に漕げる。もっと早く思いついたらよかったかなと思うけどこんなもんです。

ついでに、いままで3つ運ぶときはいろいろ苦労してたんですが、2ケを台車に乗せて、縛って落ちないようにして1ケを担ぐ。これで簡単に運べました。まあ平面なら案外普通に組んだままカヤックカートが一番楽なんですけどね。
↓Blogランキング参加してます。
よろしかったらお願いします。


大阪南港にあるカヌーカヤック専門店KAYAK kono-tori