
(寝屋川市川勝町に現在建設中の親水公園)
前回の続きになります。
今回、パックラフトスカウト購入のNMさんは、私と同じ中学校出身のご近所さん。家まで取りに来られてどこか進水式行きます?と誘われると行きたくなってくる。

(艇、パドル、ライフジャケット全部持ってもこのサイズ)
とはいうものの遠くに行ける体調でもないのでちょっと思案。そうすると、家から歩いても10分ぐらいのところで、新しい親水公園をつくってるのを思い出す。大雨が降ると沈んでしまうので、地元の中学生は川底公園と呼んでるらしい(と娘が言ってた)。

(いざ準備OK!)
そこならすぐなのでちょっと行ってみようということになる。ただ駐車場はないので、全部担いで・・・といっても大した荷物ではないか!

(前の橋が上観音橋で右に行くと打上治水緑地)
初めてパックラフトを組み立てるNMさんは、コツがわからず苦労している。まあコツといっても空気が入りやすいように折り曲げない事ぐらいなんですけどね。
それでも10分かからずに組み上げていざ出艇。楽しそうだなあ。

(浅くてちょっと漕げません)
まあ公園といってもここは寝屋川なので少し下ろうと試みてた。でも途中浅くて無理。いやいや人の漕ぐのを見てるだけというのも妙なもんですね。でも誘ってくれてありがとうございました。次はご一緒しますね。
↓Blogランキング参加してます。
よろしかったらお願いします。


大阪南港にあるカヌーカヤック専門店KAYAK kono-tori