
私は前にワイルドウォーターという流水でスピードを競う競技をやっていた。まあ辞めたわけではないのだが、最近全然漕いでいない。それこそ前は毎週出勤前に淀川で漕いでたもんです。
レース結果自体はたいしたことはなく、同じチームの武藤さんという人にかなわず、武藤さんが引退してようやく大阪の代表になったものの、その時既に40歳。(武藤さんとは3つ違いです)それもブロックで負けて国体本戦にはいけなかった。

その武藤さんの艇をひょんな事から乗り継ぐ事になり、今年の6月に私のところにきた。しかしそれから1回も乗ってないんですね。
試合も毎年5月の大阪府民大会(兼国体代表選考会)には出るようにしていたのだが、ここ最近はH18・H20・H24ととびとび。昨年は試合の前日は手術ととても出れる状態でなく、今年は4月までワーファリンのんで血栓治療していたので、怪我しやすい流水いってなく5月は不参加。

このまま乗ってないと来年も・・・そうなるとそのまま乗らなくなってしまう・・・
そこで久しぶりに漕いできました。場所はいつもの海老江から十三まで。写真は漕ぎに来ていた方に頼みました。

やはりワイルドウォーターは速い!この水を切っていく感覚が気持ちいい!やっぱりこの艇すきだな。来年はなんとか試合にも出たいもんだ。

じつは今日は先月亡くなったカヌー仲間、ヌーさんの最初の祥月命日。
ヌーさんの変わりにはなれないし、どこまでいっても私は私でしかないのだけれど、私は癌で闘病生活を送って社会復帰できたのだから、気が済むまで漕いでいきたい。
じゃあ、ヌーさんまたね。
↓Blogランキング参加してます。
よろしかったらお願いします。


大阪南港にあるカヌーカヤック専門店KAYAK kono-tori