
今回やってきた豊岡市といえばコウノトリで有名。昨年まで店名にコウノトリという名をつけていながら私はコウノトリを見たことがなかった。そこでこの機会に是非というとこです。

そもそも私は名字がコウノ、そこで小学校の時に綽名でコウノトリと言われたのが始まり。まあ同じ名字の人は多かれ少なかれ経験あるのでは・・・

そして2006年にBlogをつけだした時に、タイトルをカヌーの日記鸛(コウノトリ)にした。独立する時に店名に悩んでいたら、何人かが素直にコウノトリにしたらと言ってくれたのもあってカヤックコウノトリに決定。本当にこの名前にはお世話になりました。

もう随所にいろんな形のコウノトリ看板が!そしてショップにはあらゆるコウノトリグッズ。実は開店のときや閉店のときの粗品はここから通販で買ってたんですね。
そして園内では実際にコウノトリは見れます。

でかい!かなりの大きさ・・・

本当は飛んでる写真が欲しかったけどうまく飛んでくれなかった。まあこればっかりは仕方ない。
こうして念願のコウノトリ見物も終え、帰りは豊岡駅から帰阪。近くて遠いお隣の県でした。

豊岡駅の構内にもしっかりコウノトリオブジェはありました。まあ当然といえば当然か!しかし忙しい中案内してくれたKAZUYA君には感謝感謝。またきますね!
↓Blogランキング参加してます。
よろしかったらお願いします。

