ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

事故処理ってこんなモノ?

2010年01月19日 | 疑問

先週木曜日の帰宅途中、玉突き事故に巻き込まれたポチ!
幸い大きな怪我はなかったが、今後痛めた首に後遺症が出ないとも限らない。

日曜日になっても、事故の原因となった車を運転していた本人(じいちゃん)も
その人が加入しているはずの損保会社からも電話1本無い!

ポチは土曜日に整形外科に行ったが、保険が利かず「診断書」2万円以上も
請求された! 病院によると、相手先の損保会社から連絡があれば
請求は損保会社に行くので、その場で支払う事も無く済んだそうだ。
(勿論、ポチが後で損保会社に請求出来るのだが・・)

それを持って事故の起きた佐賀の「警察署」に出かけたら、
「判が押して無いので受け付けられない」 でも封筒は糊付けされていて
ポチは分からなかったのヨ!
O先生に連絡したら「済みません、うっかり・・・」
で、先生は月曜日に再発行して警察に提出してくれたそうだが・・ ヤレヤレ

しかし、これも本来は相手先の損保会社の仕事じゃないのかな・・。
(何しろ初めての経験だから・・分からない事だらけ)

こちらは、車のバンパーが凹んだ「修理の見積もり」も取り、出来る事は
全て済ませているのに、相手の損保会社から連絡が無いので これ以上
どうしようも無いのヨ!

日曜日に、こちらからじいちゃんに電話したら
「土・日で損保会社に連絡が取れないとの事!

でも、事故対応は24時間受け付けているんじゃないの? 現にポチは
自分の加入している損保会社に電話して色々相談にのってもらってるし!

どうも、代理店に連絡を取ろうとしているようだネ!

それに事故が起きたのは木曜日!金曜日に連絡しなかったの?


痺れを切らしたポチが昨日じいちゃんに電話をし、代理店にも連絡してみたら
とんでもない事が判明!

じいちゃんは、昨年保険の更新は済ませたものの、その後「新車に乗り換えて
その旨を届けていなかったのだ。 それで事故を起こした車のナンバーが違うので
「今調査中で、調査が済んでから連絡します。」(超田舎の代理店)
だって!

ちょっと~っ! それってウチには関係無いのに!

大きな事故ではなかったから良かったけど、これが入院するほどの怪我や
車も修理しなくちゃ動かないような状態だったら、どうするの?

 


 

 

 




 

 


 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿