ここどこすりぃ

流浪の銭湯ブログ

栄湯(世田谷区用賀4−31−3)

2018-07-15 23:34:00 | お湯
用賀の銭湯「栄湯」に行って参りました。
場所は用賀駅から北に300m位、
徒歩4~5分です。駅北口から、
商店街を北に向かい、クリーニング店の
角を右折して、バス通りの手前にあります。
用賀二条通りという
通りに面して建っています。
用賀中町通りを通るバスであれば、
用賀駅ではなく「用賀」という
バス停で降りたほうが近いです。
コインパーキングは銭湯向かいを
はじめ周辺にいくつもあります。
建物は玄関廻りは改修されていますが、
昔ながらの宮造り、唐破風の玄関と
なっています。
玄関を入るとフロント。前のロビーは
そこそこ広めです。
脱衣所はフロントとサウナが
食い込んでいますが、そこそこの
広さになっています。
男湯側には立派な松の木が
生えた庭が残っています。
浴室は、外壁側手前にサウナ入口と
立ちシャワー、内壁側にも手前に
立ちシャワーがありますが水風呂は
ありません。
洗い場は両壁と島2列(一列は片面)で
そこそこ大きめです。
浴槽は奥に3槽で、外壁側が深湯の薬湯、
中央に広めの浅湯で真中奥に噴水様の
湯口があります。内壁側は深湯になっています。
薬湯は41~2度位ですが、他は43~4度位と
少々熱めでした。
奥壁は椰子の木のある海岸のチップタイル絵と
なっています。
連休中日の日曜日午後6時頃行きましたが、
お客さんは12~3人で結構盛況でした。
スポーツ後で連れ立って来たのか、
3~4人グループが2組ほどいました。
地元の常連さんだけでなく、休日は
砧公園でのスポーツ帰りの方の
利用もそこそこあるようです。
[#PARTS|USER|118293#]


富士見湯(世田谷区太子堂2-33−10)

2018-07-14 23:45:00 | お湯
三軒茶屋の銭湯「富士見湯」に行って参りました。
場所は三軒茶屋駅から北東に350m程の
所にあります。
三軒茶屋駅の北口から、みずほ銀行の
横を入り、途中梅の土用干しや
雑草に埋もれた銅像横を通り、
太子堂中央街商店街に出て、
ちょっと行った左側です。
徒歩5分で着きます。
銭湯は商店街に面した3階建てマンションの
1階にあります。入口は商店街に面して右横の
一段下がったところになっています。
自動ドアを入ると少々薄暗いですが
かなり広めのロビーになっています。
フロント横の暖簾をくぐった先の
脱衣所も広めです。
ロッカーは2面で、角に液晶テレビが
置いてあります。
板の間の中央にはベンチ2つとテーブル、
他にはエアロバイクなども置いてあります。
浴室はマンション銭湯としては
高めの天井です。
外壁側にサウナ、内壁側に
水風呂があります。
内壁側には水風呂の奥に
カーテンつきの立ちシャワーが
4つ並んでいます。
洗い場は外壁側、内壁奥、島一列で
シャンプー・ボディソープは各列
1セット置いてあります。
浴槽は外壁側から奥にL字型に
なっていて、外壁側が座ジェット2つ、
浅湯、角がバイブラで、奥中央が
薬湯の深湯となっています。
湯温は各42度位です。
ビジュアルは奥壁は白樺林の写真プリント、
脱衣所側は淡色のタイル絵になっています。
土曜の午後4時頃で、お客さんは7~8名位でした。
3~4名位入れるサウナは常に満員状態でした。
帰りがけに商店街を通ってみると、
揚げ物や惣菜店、あるいはビストロなど
面白そうな店がたくさん並んでいました。
一風呂浴びた後の買い物や一杯には
ちょうどいいかもしれません。
[#PARTS|USER|118287#]






栄湯(世田谷区上馬1丁目31−9)

2018-07-08 21:30:00 | お湯
三軒茶屋の銭湯「栄湯」に行って参りました。
場所は三軒茶屋の駅から南に600m弱、
旧大山街道沿いの中里通り商店街の
一角にあります。三軒茶屋駅からは
246を南に進み、世田谷警察前交差点を
渡って左折、すぐに右折して商店街に
入り80m程行った所ののファミマ角
入るという感じです。
バスであれば渋谷~二子玉川・田園調布の東急バスで
中里バス停下車徒歩3分です。駐車場は周囲に
コインパーキングが幾つかあります。
銭湯の玄関は通りから少し入った所に
ありますが、銭湯の玄関先に高圧線の
鉄塔(駒沢線NO.44)が建っています。
建物は宮造りで玄関は唐破風の
伝統的な銭湯です。
玄関に傘立てはなく、
下駄箱のロッカー奥に穴が開いていて
そこに入れるようになっています。
脱衣所は、ロッカーは壁側のみで、
ロッカー前にテーブル、張り出した
外側にはベンチがあるだけで、
一面板の間が広がっており、
広々とした感じです。
玄関側と張り出した外側がガラス戸に
なっていますが、男湯の前庭の大半は
コインランドリーの建物で占められています。
浴室も広々としています。
洗い場は両壁と島一列です。
浴槽は浅深2槽で、内壁側の
深湯がバイブラ、外壁側の
浅湯がジェットX3となっています。
深湯のバイブラはかなり盛大に
泡が出ていますが、浅湯の
ジェットはずいぶん勢いが
弱いものとなっています。
内壁には富士山のタイル絵、
奥壁にはペンキ絵があります。
奥壁のペンキ絵はなぜか男湯側だけ
剥げ掛かっています。
日曜の3時半頃行きましたが
お客さんは3~4人程でした。
三茶から少し離れているとはいえ
周囲には高層マンションが立ち並ぶ中、
この開放感のある脱衣所・浴室は
貴重です。
設備はシンプルですが、三軒茶屋で
ゆっくりお湯に浸かり、湯上りに
脱衣所で寛ぐにはうってつけの
銭湯です。
[#PARTS|USER|118274#]









松の湯(世田谷区奥沢4-24−2)

2018-07-07 23:59:00 | お湯
奥沢の銭湯「松の湯」に行って参りました。
場所は東急目黒線奥沢駅から
南に150m、徒歩3分です。
自由が丘駅や田園調布駅からも
徒歩10分位です。
奥沢駅南口から「入船寿司」の
ある角を奥沢銀座商店街の
方に入り、酒屋の角を右に
入るとあります。向かいは
ナイル熱帯魚」店です。
バスであれば自由通りを通る
東急バスの「奥沢駅南口」バス停から
徒歩1分位です。車の場合は、
横丁の並びや商店街にいくつか
コインパーキングがあります。
建物はかざりっけのない木造モルタル造りですが、
玄関正面には福助のタイル絵が埋め込まれています。
番台式で男女別の入口ですが、
木の引戸は自動ドアになっています。
番台とはパーテーションで区切られた
脱衣所はそこそこ広めです。
ロッカーは島一つと外壁側にあります。
ここの銭湯は珍しいことに下足箱と
脱衣所ロッカーの鍵が共通で
下足箱の番号がそのままロッカーの
番号となります。
ちなみに男湯は、1番~20番が2段式の
島ロッカーで、奇数が上段・偶数が下段です。
21番以降が壁側の3段ロッカーです。
21、24、27…が上段、
22、25、28…が中段、
23、26、29…が下段となっています。
また、脱衣所の道路側には庭があり、
コイン洗濯機が置かれています。
トイレも庭の濡れ縁を通ってゆきます。
浴室側の壁には、大型の壁掛け扇風機があり、
脱衣所全体に風を送っていました。
浴室もそこそこ広めで、洗い場は両壁と島2列ですが、
外側の島の片面にはカランはありません。
シャンプー・ボディソープは島に1セットづつ
備え付けがあります。内壁側手前にひとつ立ちシャワーが
あります。サウナはありません。
浴槽は奥に3槽で、内側がバイブラの深湯、
中央が円形の回転風呂、外側が炭の入った
籠がある浅湯で側面にジェットが2つ
ついています。湯温は43度位です。
奥壁にはペンキ絵がありますが、
少々剥げ気味になっています。
平日は午後3時半からの営業ですが、
土日は午後3時からの営業となっています。
土曜日の3時半頃に行きましたがお客さんは
4~5名ほどでした。
高級住宅街の中にある銭湯ですが、
番台、前庭、高い天井、ペンキ絵など
昔ながらの雰囲気を残しています。
薪炊きのお湯で寛げます。
[#PARTS|USER|118270#]



山崎湯(世田谷区梅丘2丁目14−15)

2018-07-01 22:20:00 | お湯
梅が丘の銭湯「山崎湯」に行って参りました。
場所は小田急線・世田谷線・環七で囲まれた地域の
ちょうどど真ん中あたりとなります。
国士舘大学の北側、世田谷中学校の一本西の
路地に面して建っています。
最寄り駅は小田急線の梅が丘駅ですが、
歩いて10分位掛かります。
世田谷線の松陰神社前・世田谷・宮の坂駅から
歩いてもそれほど変わりません。
梅が丘・世田谷駅から歩くのであれば、
放射154号を通るのが分かり易いです。
「国士舘大学北」交差点からえんこういん幼稚園を
挟んで一歩北側の路地を東に入ると煙突が見えます。
なお、この「国士舘大学北」交差点には
東急バス等13「国士舘大学」のバス停があります。
車の場合は、銭湯横に1台分スペースが
あるようですが、進入路が狭いので
周囲に数箇所あるリパーク利用が
いいかもしれません。
周囲は住宅密集地になっていますが、
高い煙突が目印になります。
建物は3階建てで、1階~2階が
銭湯となっています。
建物の外壁は白いタイル張りで、
暖簾なども掛かっておらず、
並びの住宅と比べてもそれほど
違和感がありません。
左側に入口があり、靴を脱いで
自動ドアを入るとロビーと
フロントスペースになっています。
フロント横の暖簾をぐると脱衣所です。
脱衣所、浴室は天井はそこそこ高めです。
脱衣所はそこそこの広さで、
フロント側と外壁側にロッカーが
あります。外壁側のロッカーは
通常に比べ横長なサイズとなっています。
脱衣所中央には縁台が置いてあります。
浴室はそこそこ広めで、
手前の内外壁側に立ちシャワーが
一つづつあります。洗い場は
両壁と島一列となっています。
浴槽は奥に一つですが、
座ジェット2つと浅湯
バイブラが付いています。
外壁側に湯口があります。
湯温は43~4度位でした。
日曜日の4時頃行きましたが
お客さんは3~4人でした。
湯温はそれほど高いといった
程ではなく、下町の銭湯の
標準くらいなのですが、
常連さんと思しき方は、
どなたも盛大に浴槽に
水を入れてから入っていました。
ことによると、ここの普段の湯温よりは
高めだったのかもしれません。
なお本日から世田谷浴場組合で
スタンプラリーが始まったようです。
区内で6箇所の銭湯を回ると先着で
Tシャツがもらえるようです。
一昨年あった埼玉・千葉のスタンプラリーでは
40箇所まわらないとTシャツがもらえなかったのに
比べ、さすが世田谷は大盤振る舞いです。
[#PARTS|USER|118256#]