goo blog サービス終了のお知らせ 

しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

愛犬散歩

2011年09月26日 | Weblog
愛犬「佳夜」との散歩は日課である。
早朝7時と夕刻5時頃にそれぞれ30分散歩に連れ出す。
朝は40分くらいかかることもよくある。結構の距離だ。


散歩ルートは犬の気分次第。マーキングをするコースを決めているようだ。
同じルートで朝夕はない。
半径2~3キロのコースが6~7コースある。よく記憶できるものだ。おしっこをひっかける電柱、草、縁石、お腹の具合が悪い時に食べる草葉、ウンチの場所を探す際、くるくる回る仕草、うんち袋での回収作業。慣れたものだ。

愛犬家仲間とよく挨拶をする。犬同士の挨拶もある。鼻を寄せ合って確認する。
バックに回って臭いを嗅ぐ。しっぽをふれば友人(友犬関係)、気になる犬もあるらしい。

小生の町内を中心に散歩するのだが、町内の住民との会話もけっこう有る。
マンション脇に違法駐輪、空き家の壊れた汚水桝、廃屋に住む猫、市道にはみ出た無
剪定の雑草、木立、ゴミステーション清掃用デッキブラシが壊れれば小生の所に持って来て対応を求める。街頭の蛍光灯が切れれば連絡がある。救急車が止まれば誰が呼んだか聞きに来る。愛犬散歩は町内情報の宝庫だ。
地域住民との普段の会話が無理なくできる。愛犬「佳夜」は小生の地域活動に大いに貢献してくれております。

ブログランキング

人気ブログランキングへ