有名人(芸能人)の長者ランキングというのがネットで出ていた。

日本の大富豪ランキングと比較するとまだかわいいほうだが、庶民から見ると驚きの額だ。

「朝ずば!」で庶民の見方代表みたいな顔で出てくる「みのもんた」
実は長者番付け芸能人NO1だった。

この人に「庶民目線」「庶民感覚」を述べる資格はないように思うがTBSさん、民放さんのご意見はいかに?

芸能人長者番付トップ10(2005年度版)
氏名 所属 納税額 推定年収
①みのもんた 2億0101万円 5億5000万円

②中居正広 AMAP 1億8745万円 5億1300万円
③石橋貴明 とんねるず 1億5291万円 4億2000万円
④木梨憲武 とんねるず 1億3505万円 3億7100万円
⑤浜田雅功 ダウンタウン 1億2528万円 3億4500万円
⑥中村玉緒 1億0794万円 2億9800万円
⑦松本人志 ダウンタウン 1億0738万円 2億9600万円
⑧大田光 爆笑問題 1億0639万円 2億9400万円
⑨田中祐二 爆笑問題 1億0176万円 2億8100万円
⑩キムタク SMAP 9803万円 2億7100万円
日本の長者番付2005年度版と比較してみた。

氏名 職業ジャンル 納税額 (万円) 推定年収(万円)
①清原達郎 金融ファンド 36億9238 99億8600
②斉藤 成 消費者金融 12億0152 32億5000
③柳井 正 衣料 10億8393 29億3600
⑤斉藤一人 健康食品 10億7388 29億0900
⑥高田和彦 自動車 10億5056 28億4600
⑦深江今朝夫 衣料 9億9970 27億0300
⑧福田吉孝 消費者金融 9億2708 25億1200
⑨吉田照哉 競馬 9億2457 25億0500
⑩田中孝顕 通販 8億8916 24億0900
2006年度以降は「個人情報保護法」が施行された関係で長者番付は出ておりません。

ここでも「プライバシー」の問題が出ていた。

確かに「ビンボー人ランキング」もあるだろがコーチャンのビンボーぶりをランキングに載せても興味がある人がいない。


あ!お時間となりましたあ!
