地域で自治会活動をやっている。
定期的に役員会議を開き地域の問題を協議します。
なかなか解決しない問題、重要問題、緊急の課題、先送りされていた問題等あり、議題に事欠くことはありません。
最近の議題です。
「廃屋問題」
所有者が不明の廃屋があり、倒壊の危険もあり、更地にしてもらいたいが
訴える相手が特定されない問題。
「空き家問題」
長期間空き家となっている為側溝の汚れ、敷地内汚水桝が抜け落ち危険な状態のの家屋が多い。
「作業所問題」
作業所だったが閉鎖され営業活動をしていないが町内会費が継続して請求されている。
「駐車場問題」
駐車場として他人に貸し、収入を得ているが町内会費を支払わない業者。
会計、班長が何度訪れても町内会費をなかなか収めない住民。
「違反ゴミ問題」
指定日を無視して違反ゴミを出し続ける住民。
(指定日しか出せない危険物等)
空き地に「TV等」の家電品の違反投棄する住民(目撃者がいない)
「地域清掃」を呼びかけても極一部の住民しか参加しない。
「防災訓練」参加者も高齢者は参加が難しい。そもそも住民の1~3割程度しか参加しない。
「防犯灯」にLED電灯を採用したいが予算が乏しい。
「地域の掲示板」設置に補助金の適用がない。
「高齢者の一人暮らし」支援のサークル情報が乏しい。
○ 民生委員・児童委員協議会と町内会(自治会)・行政の
3者会議が少ない。
行政は縦割りで同じ内容の会議をの行政間意見交換もなくご都合開催を開く。
呼ばれる相手はいつも同じである。(地域コミ協)
「町内会役員」のなり手が少ない。報酬ははとんどなく、ボランテイアである。
報酬を上げようにも空き家が増える等の理由で町内会費の減少が止まらず難しい。

○ 最近は面倒な町内会役員は交代制だということで1年~3年で変わる自治会が増えている。これでは地域の問題の根本解決はなかなか進まない。
○ NPOは財政的基盤がないと継続は難しい。NPOを法人化して寄付金を集めると規約、
決算報告等煩雑な事務が増える。事業も行うことができるが問題も多い。
(法人化したNPOの半数は継続が数年で停滞する由。)
地域の問題も政治の問題と近い印象。
いろいろな問題が話題となる。「ドジョウと泥」野田新政権に期待して
小生もドジョウに徹して「泥臭く地域の問題を解決したい」

定期的に役員会議を開き地域の問題を協議します。

なかなか解決しない問題、重要問題、緊急の課題、先送りされていた問題等あり、議題に事欠くことはありません。
最近の議題です。
「廃屋問題」
所有者が不明の廃屋があり、倒壊の危険もあり、更地にしてもらいたいが
訴える相手が特定されない問題。

「空き家問題」

長期間空き家となっている為側溝の汚れ、敷地内汚水桝が抜け落ち危険な状態のの家屋が多い。
「作業所問題」
作業所だったが閉鎖され営業活動をしていないが町内会費が継続して請求されている。
「駐車場問題」
駐車場として他人に貸し、収入を得ているが町内会費を支払わない業者。
会計、班長が何度訪れても町内会費をなかなか収めない住民。
「違反ゴミ問題」
指定日を無視して違反ゴミを出し続ける住民。

(指定日しか出せない危険物等)
空き地に「TV等」の家電品の違反投棄する住民(目撃者がいない)

「地域清掃」を呼びかけても極一部の住民しか参加しない。

「防災訓練」参加者も高齢者は参加が難しい。そもそも住民の1~3割程度しか参加しない。
「防犯灯」にLED電灯を採用したいが予算が乏しい。

「地域の掲示板」設置に補助金の適用がない。

「高齢者の一人暮らし」支援のサークル情報が乏しい。

○ 民生委員・児童委員協議会と町内会(自治会)・行政の
3者会議が少ない。
行政は縦割りで同じ内容の会議をの行政間意見交換もなくご都合開催を開く。
呼ばれる相手はいつも同じである。(地域コミ協)

「町内会役員」のなり手が少ない。報酬ははとんどなく、ボランテイアである。
報酬を上げようにも空き家が増える等の理由で町内会費の減少が止まらず難しい。

○ 最近は面倒な町内会役員は交代制だということで1年~3年で変わる自治会が増えている。これでは地域の問題の根本解決はなかなか進まない。
○ NPOは財政的基盤がないと継続は難しい。NPOを法人化して寄付金を集めると規約、
決算報告等煩雑な事務が増える。事業も行うことができるが問題も多い。
(法人化したNPOの半数は継続が数年で停滞する由。)
地域の問題も政治の問題と近い印象。
いろいろな問題が話題となる。「ドジョウと泥」野田新政権に期待して
小生もドジョウに徹して「泥臭く地域の問題を解決したい」
