東京昆虫記

東京の自然環境に棲む昆虫たちの生態写真
.My Real Insects Photo Style in Tokyo.

寒空

2023年11月29日 | いろいろ
この土日は急激に気温低下の寒空。こうなると越冬昆目線モードでの捜索。先ずは何処かで越冬体勢になっているはずのホソミイトイトトンボを隈なく探して見たけれど、残念ながら発見には至らず。

ムラサキツバメ

Nikon D810+Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+SB-700
3ヶ所ねぐらを発見。ただどこも1、2頭。この先いずれかが大集団になってくれる事に期待したい。

キタキチョウ

Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED+12"リフレクター
ハマヒサカキがオーバーハングするポイント。恐らく気温が高い日には移動すると思われる。

フクラスズメ

Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED+LEDライト
この場所に来るとカツラの甘い香りがする。そのカツラの樹皮に静止しているところを発見。

フクラスズメ

Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED+LEDライト+12"リフレクター
この周辺で食草のカラムシ、ヤブマオは調査不足により未記録。食草を探す楽しみができた。

撮影日:11月25日


最新の画像もっと見る