東京昆虫記

東京の自然環境に棲む昆虫たちの生態写真
.My Real Insects Photo Style in Tokyo.

2月中旬の沿岸部で

2024年02月19日 | いろいろ
15日に吹いた春一番の影響により、成虫越冬組みが動いたハズ。
ただ、この土曜日は曇り空で気温低下により再び越冬モード。その状況チェックを楽しんだ。
すると...

ホソミイトトンボ ♂

前回と変わらずの場所にいてくれた個体。カメラを向けると警戒して向きを変える行動を見せた時。

キタキチョウ

アズマネザサの茂みでひっそりと越冬モード。陽射しが出て来たタイミングの時。案の定、だいぶ動いた様子にあり成虫越冬組みで発見できたのはこの2頭。ムラサキシジミとコミミズクの幼虫は何処に?

ここからは春一番の影響には関係ないけれど、この日に観察した昆虫を掲載。

アオスジアゲハの蛹

1ヶ月前に発見したアオスジアゲハの蛹の寄生の有無が気になりチェックしてみると
綺麗な黄緑色のままで一安心。このまま無事にチョウになれる事を願いたい。


ヒロバフユエダシャク ♂

注意深く探している事もあり今シーズン3度目、やはり曇り空での発見。
翅の開張が30mm以上ありコンクリートの壁なのでよく目立っていた。

オンブバッタの幼虫

陽だまりの草はらをチェックすると変わらずピョン!年末から経過観察中だけれど全く増えている様子にはない。寒さでやられて暖かい日に孵化する、その繰り返しなのかも知れない。

全てNikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

撮影日:2月17日


最新の画像もっと見る