小説を検索しやすくするためインデックスを作りました
インデックス 茶倉譲二ルート…茶倉譲二の小説の検索用インデックス。
インデックス ハルルートの譲二…ハルくんルートの茶倉譲二の小説の検索のためのインデックス。
手書きイラスト インデックス…自分で描いた乙女ゲームキャラのイラスト記事
他にも順次インデックスを作ってます。インデックスで探してみてね。
サイトマップ

人気ブログランキングへ
インデックス 茶倉譲二ルート…茶倉譲二の小説の検索用インデックス。
インデックス ハルルートの譲二…ハルくんルートの茶倉譲二の小説の検索のためのインデックス。
手書きイラスト インデックス…自分で描いた乙女ゲームキャラのイラスト記事
他にも順次インデックスを作ってます。インデックスで探してみてね。
今日、8月31日は831で野菜の日。
野菜と言えばリュウ兄。
というわけで、今日はリュウ兄の誕生日です。
一度覚えると忘れないよね。
リュウ兄は子供時代はあんまり可愛くないけど(ゴメン)、高校生になってからはがっしりした感じが好きです。
それにリュウ兄の型破りなエピソードはどれも楽しい。
他のルートでは、単なるおバカキャラにされているところがちょっと悲しい。
ところで、ボーイフレンド(仮)の如月斗真くんも今日が誕生日だった。
斗真くんはヒロインの隣に住んでる幼馴染でサッカー少年。
鈍感なヒロインはカレの気持ちに気づいてないけど、人一倍ヒロインのことを思ってくれてる。
ボイフレの彼の中でも人気の1人です。
だから彼のSRは手に入り難くてあんまり持ってない。
(/ _ ; )
これもHRを進展させてのSR。
でもいい顔でしょ?
口のはたにたい焼きのカスがくっついているところも可愛い。
ともかく、リュウ兄、とうま、お誕生日おめでとう!
(^▽^;)ご無沙汰してます。
妄想マンションでは、またまた彼が(全部譲二さんですが…)増えてます。
8月に入ってからは二周年記念てことで、『元気な後輩』が8月限定で復活とか。
「新しい話をはじめましょう」などと言われても、他の乙ゲーと違い、キャラ画像を作らないといけないので、直ぐには始められない。
というわけで、それぞれのキャラに合わせた譲二さんのコスプレ作りに勤しんでおります。
これはこれでとても楽しい作業なんですが。
『勝手に3年後編』の続きを楽しみにしてる方がいらっしゃったら、ごめんなさい。
あれをup始めた時にできてた話をもう少しいじりたくなってしまい、upが遅れています。
このままフェードアウトはしないつもりなので、気長に待っててくださいませ。
<(_ _)>
乙ゲーでは、ボーイフレンド(仮)のイベントには毎回参加しているので、それにも時間を取られてます(^▽^;)。
言い訳ですけどね。
愛情度の彼は鳴海くんなのですが、彼にも「プリズムカレ」なるものが漸くできていて、それを獲得しようとイベントに励んでいます。
といっても、めったに貰えないラブキューブが必要数30個のうちまだ7個しか集まっていないので、「プリズムカレ」を獲得できるのは早くても数ヶ月先になりそうです。
ところで、うちのブログには「ナイトメアハーレム」の記事を読みに来てくださる方が多いのだけど、ナイハレで宣伝してた「ロストソーダ」というBLゲームの配信が始まったんだよね。
ナイハレと同じ製作チームが作ったということだったので、予約して始めてみたんだけど…。
ナイハレと同じく異世界が舞台。
キャラ画像は宣伝の時はナイハレに似てるかなと思ったんだけど、キャラデザインはちょっと違う。
で、好みで言えば主人公コーディが一番ましかな…。
でもBLなんで、コーディは攻略しないんだよね(^▽^;)。
プレイできるのは幼馴染のグレイシアと
年上で他所の国から流れてきたテオだったので、
とりあえずテオルートを始めてみました。
最初は課金は必須っぽい。
それとBLのゲームは初めてなんだけど、やっぱり妙な感じがするんだよね。
主人公がテオの裸を目撃してドキドキしたりするんだけど…「なんで?」って思ってしまう。
どこまでハマれるだろうかな〜。
妄想マンションで、他ユーザーのひと言欄を読んでるとジャニーズ系のアイドルを書いてる人が結構多い。
そして、アニメや漫画のキャラ、声優さんを書いてる人がぼちぼち。
その他、私も含めて誰が好きかを書いてない人が一番多いけど;^_^A
なんかね、あの中で本命彼の名を書く勇気は出ないわ。
「茶倉譲二?誰それ?」って言われたら立ち直れないorz
それで、そういうアイドル系をあげてる人の中に「同担拒否」とか「同担嫌い」とか書いてある人が何人かいた。
最初は「ん?同担?」て思ったんだけど、よく考えると同じ彼を好きな人とはお付き合いしないよ、という宣言なのね。
私は譲二さん好きな人を嫌と思ったことはないので、不思議だったけど、手の届かない人とはいえ生身の彼と2次元彼との違いなのかな、とも思う。
アイドルだったら、コンサートに行けば山ほどライバルに会っちゃうわけだしね。
そして、生身の彼は一人だけだから、そういう気持ちになってしまうのかも。
このブログは譲二さんや吉恋のファンサイトで、私からの譲二さんへのラブレターでもあるのだけど、時々「吉恋 譲二」とかで検索して来てくれる人がいるのはとても嬉しい。
なんかね、配信は止まっていても、譲二さんや吉恋のみんなを愛してくれてる人がいるんだなぁ、って嬉しくなる。
譲二さんのことをみんなが忘れてしまったら、譲二さんは消えてしまうと思うんだ。
譲二さんのことを好きで、思ってくれる人がいれば、譲二さんはいつまでも生き生きとして存在し続けてくれるって。
譲二さんのことを好きな女性の数だけ譲二さんはいるんだよ。
譲二さんへの愛情は誰にも負けないつもりだけど、私一人だけでは独占出来ないほど、譲二さんの愛は深くて大きい。
そう私は信じてる。
携帯小説の「カラダ探し」にハマってると書いた。
実をいうと他にもハマってる漫画がある。
その一つが『応天の門』 (BUNCH COMICS) (灰原薬)。
前に書いたことがあるかも、だけど、私は平安趣味があります。
それで、平安時代の物語となると小説でも漫画でもつい買ってしまうのね。
今回も本屋さんで見て、「菅原道真と在原業平のコンビ? 面白そう」と衝動買いしてしまった。
さて、舞台は平安時代初期。
陰謀と策略渦巻く平安京。
あの学問の神様、菅原道真(まだ若い頃)と和歌の名手でプレイボーイの在原業平のコンビが不可思議な事件を解決していく物語。
この時代は、藤原氏それも北家が他の氏族を追い落として朝廷での地位を独占していく時期です。
姓をみれば分かる通り菅原道真も在原業平も藤原氏に追いやられていく一族の一人。
道真なんか太宰府に流されて怨霊にまでなっちゃうし。
題名にもなっている応天門とは内裏(天皇がいる御所)の正門らしい。
そして、応天門といえば歴史上の事件として「応天門の変」というものがあるの。
簡単に説明するとこの応天門が原因不明の失火で炎上したことを発端にした政変で、これにより伴氏、紀氏が失脚、藤原北家の一人勝ちとなった。
この漫画でもきっとクライマックスにこの応天門の変を持ってくると思う。
鬼だの物の怪だのが信じられていた時代なんだけど、豊富な読書の知識を使い理詰めで難事件を解決していく道真がかっこいい。
そして、全く違うタイプなのに道真といいコンビな業平が時々もらすプレイボーイらしい言葉がなかなかに深い。
『一度騙したのなら最後まで騙しきるのがいい女というものだ』
幼い頃に既に亡くなっていて、侍女たちによって絶世の美女に仕立てあげられた姫君(実は存在していない)を帝の求婚から逃れさすために打った大芝居の前にいう言葉なんだけどね。
恋多き業平らしい言葉だと思う。
それでね、ちょっとオジサンの業平もステキなんだけど、4巻から出てきた藤原常行(ふじわらのときつら)がなかなかよいの。
この人は藤原北家の嫡男で超サラブレッドなんだけど、貴族の御曹司としてはちょっと破天荒な人。
百鬼夜行が通るから夜外へ出るな、と言われてる日に童子姿になってまで女性のもとに通おうとしてみたり。
それで道真と出会うんだけど。
史実では、従兄弟の藤原基経に最終的に出世で大きく水を開けられてしまうのね。
漫画では、今のところ道真たちと味方に近い位置にいるのだけど、今後どうなるかな。
で、その藤原常行さんのお顔。
フフフ。
よい男だわ~。
顎のおヒゲといい、目のタレ具合といい、なんとなく譲二さんに似ている。
脇役ではあるけど、目の保養で楽しみにしてます。
譲二さん、お誕生日おめでとう。
お祝いするのは今年で三回目だね。
来年も一番大好きで、おめでとうが言えると良いな。