ウツロイ

花火の写真と、日々思うところを稚拙ながら書き綴ってアップしています~。

和歌山市の猫さん 397

2013-05-25 16:10:50 | 和歌山の猫さん
2年8ヶ月ぶりの
和歌山市の猫さんです。
もう、そんなになるんですね~。
埒の明かない野良猫問題は、
あいも変わらず、
前に進むことも無く
文句ばかりが
聞こえてきますが、
最善策は聞こえてこない。
ならば、いろいろ問題も
あろうかとは思いますが、
傍観していても
というか、傍観しているだけでも
いいんじゃないかと思えてくる。
多少の、害があろうかとも思いますが、
自然の理として、あきらめてもらえる部分も
少なからずあろうかと思うしだいで、
ただし、個人でできる範囲を超えての
殺生や、地域の迷惑を無視した行動は
極力避けるべきであり、
極論をぶつけての議論などは、
あってはならないと思う。
猫さんは、あくまでも猫さんであり、
悪者でもなければ、
害獣でもない。
猫さんがいることで、
その町の平和さもうかがえる。
拒絶することは簡単ですけど、
猫さんとの融和というのを
少し考えてみても
いいんじゃないかな~とは思う。、

昨日のアクセス数は、
54ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^

和歌山市の猫さん 396

2011-09-15 11:19:46 | 和歌山の猫さん
今日も朝から暑いです~。
台風が近づいているようで、
南風に乗って、熱風が、
どっと押し寄せている感じがします。
相変わらず2匹の猫さんが生まれて、
近くまで、来てくれているのに、
子猫さんに、嫌われているのか、
子猫さんたちは、
寄ってきてくれず、
近くに居ても
逃げて隠れたいます~。
うちの中の
野生の猫さん状態ですね~。
かわいい顔をしていても
野生の本能は、衰えないようですね~。
サクラ自体も少し、
野性的な感覚が強い猫さんですから
子猫も同じように野性味が強いかも。

昨日のアクセス69IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    6779歩
歩行距離   3389m
消費カロリー 143。8KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 395 

2011-09-14 11:57:34 | 和歌山の猫さん
猫のサクラの子供が、
ようやく近くまで、
寄ってきてくれているのに、
なぜか子猫さんには、
嫌われているようで、
警戒して、傍にまで寄ってこなく
それどころか、威嚇して
怒ってます。
なつくには、
もう少し
時間がかかると思いますけど、
すごくかわいいです~。
まだまだ、小心者ですけど、
そのうちに、凶暴化?
やんちゃ坊主になるんでしょうね~。
このまま小さいと良いんですけどね~。
茶トラ系の猫さんって、
大きくなるそうですね~。
大きい猫さんのほうが、
好きだったりしますけどね~。
今も近くに居ても
私に見つからないように隠れてます。

昨日のアクセス96IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    3452歩
歩行距離   1726m
消費カロリー 55.9KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 394

2011-09-13 10:37:11 | 和歌山の猫さん
ようやくうちの猫の
サクラの子を
撮影することが出来ました。
生まれてから、約1ヶ月
まだ、手を出すと、警戒されて
攻撃態勢を崩しませんが、
時々サクラが、穏やかにしていると
触らせてくれます。
なかなか、ワイルドな、子達です
2匹の子は、
茶トラだと思ってましたが、
1匹は、ちゃいろのトラ模様は無く
全身茶色で、ほんの少しだけ
トラ模様があるだけで、
ちょっと変わってるかも?
もう少し、なついて欲しいですけど、
今のところ、あまり触れて居ないです。
今週中にも
写真をアップできると思います。

昨日のアクセス66IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    2845歩
歩行距離   1422m
消費カロリー 52.5KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 393

2011-09-12 11:51:54 | 和歌山の猫さん
やはり、
同じような、写真が続くと
訪問者数も少ないようで、
同じような、
写真がまだ、ありましたが、
ジャンプして
更新です。
最近、更新時に、
写真もアップデート
するわけですけど、
アップデートをしても
フォルダーに写真が更新されず、
タイムラグがあって、
せっかく写真の記事にアップしますか?と言う、
ウィンドウを開いていても、
また閉じて、再度開かないと、
アップデートした写真が
表示されません、
これって、私のパソコンのせいでしょうか?
それとも、このブログのメカニカル的な、問題?
時々は、そうしたことがあったのはありましたが、
ここんところ毎日です、
3日、連続なので、
ちょっと面倒に感じます。
また、暑い日が、続いています。
昨日のアクセス56IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    1350歩
歩行距離   675m
消費カロリー 12.9KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 391

2011-09-10 12:33:49 | 和歌山の猫さん
パソコンのソフトが
パソコンが変わって、
使い慣れるしかないとは、
思いますが、
いらいらすることが増えました、
いろんなソフトで使えるように
便利にしているかもしれないけど
何の説明もないとか、
説明が中途半端だったり
逆にクリックが増えて
面倒になっていたり
改悪の温床か?と思うほど
やりたいことが、
直感的に出来なかったり、
画像ひとつを加工するにも
すごく煩わしく感じたりします。
今までこんなにいらいらしたことは、
無かったのにと思うばかりです。
適応力が落ちているだけというには、
クリック数が増えているのは、
適応力とは、また違う次元の
問題だと思いますけどね~。
便利になる反面煩わしさが増えている現在
生きていくのが、面倒にも感じます。
もっとシンプルでも
良いじゃないですか~?

昨日のアクセス68IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    2025歩
歩行距離   1012m
消費カロリー 26.4KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 390 

2011-09-09 18:32:44 | 和歌山の猫さん
コマ送りのように
撮影してます、
首元を器用に後ろ足で
掻きながらこちらを警戒
でもここを動きたくない感じがして
撮影している私的には、
もう少し動いて欲しいんですけどね~。
今日は、少し忙しくて
更新が遅れました。
少し疲れて足が疲労してます。
たまぁに運動不足を感じますが、
今年は、富士山を登っていると思うと
運動不足じゃないんじゃないかと
考えてしまうんですけど
毎日のことに、運動も、
日ごろから心がけないといけないのに、
富士山を登ったことに甘えているような~
それプラス、日ごろの運動を
心がけるということが大事なんでしょうね~。

昨日のアクセス83IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    6712歩
歩行距離   3356m
消費カロリー 113.6KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 389

2011-09-08 10:48:09 | 和歌山の猫さん
以後紀の少ない白い猫さんは、
やはり誰かを待っているんだろうと思うんですけど、
猫さんの待つのも
これも生きていくための
本能的な行動です、
計算高い思考で、
物事を考えて、
私利私欲をむさぼる人間と、
猫さんの間には、大きな隔たりを感じる、
必要以上に、欲しないということ、
生きていくうえで、
最低限の満足で、生活をするということ、
単に、生きていれば良いというわけじゃないですけど、
貪欲に、勝者だけが生き残っていけるということが
悪いわけでもなくて、、、。
世の中に、方や、売れ残った、食料が、
毎日、大量に廃棄されていく現状
そしてその横には、餓死していく人たちがいて、
それでも平和というような
錯覚になっている感覚があるというのは、
どうも違うような気がする。
単純で、シンプルな、
生活の中では感じれても、
複雑な世界の中では、
麻痺や、錯覚の果てには、
崩壊がいつかは訪れるような気もする。

昨日のアクセス85IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    4196歩
歩行距離   2098m
消費カロリー 79.0KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 388

2011-09-07 10:56:06 | 和歌山の猫さん
白い猫さんのお顔には、
目やにがひどいようで、
目元が汚れています、
病気じゃなければいいですけど、
抵抗力の無い猫さんの怪我や病気は、
致命傷になりかねないですから心配です、
野生の猫さんほどの
たくましさも無ければ、
人や車の恐怖に晒されながら
それでもけなげに
人との係わり合いを持たなくては、
生きていけない猫さんたち
常に被害者は、
ネコさんたちだと思うのに、
人は、
なぜ
そう弱いものを
いじめようとするのでしょうか?
大きな広い心を持って生きれば、
もっと世の中
幸せになるような気がしますけどね~。
いつものことに、
他人事と感じている人は、
少なくないでしょうけど、
世の中
荒んでますね~。

昨日のアクセス91IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    1182歩
歩行距離   591m
消費カロリー 23.2KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 387

2011-09-06 11:56:55 | 和歌山の猫さん
白い猫さん越しの
茶トラの猫さんです。
今日は、朝から
眩しいぐらいの青空のした、
そよぐ風は、それはもう、
涼しくて秋のようです。
暦の上では秋ですけど、
近年こんなに暦に沿った、
季節柄は無いんじゃないでしょうか?
私の記憶では、
もう、25年以上前になりますが
9月の中旬を過ぎたあたりで、
京都の深夜の街を歩いているころは
吐く息が白くなっていました。
今では、考えられないような、
状況ですけど、
それが当たり前だったような、
そういった意味では、通常レベルで、
今日は、過ごしやすい一日になりそうです~。
でも、今年の夏も暑かったといえば
暑かったですし、それで
原発の自給が減り電気の使用量が危惧されましたが、
大丈夫だったようですね~。
やればできる?
原発が無くても
何とかなるものなんだな~と
感じるわけですけど、
だからといって、原発が皆無で、
火力中心だと、
地球の温暖化に拍車がかかると、
間違いなく、海に沈んでいく国々があって、
まだまだ議論していかなくてはならないと思いますが
紆余曲折があって、当たり前、
人類史上最悪の原発事故の結果を踏まえた上での
正しい選択が出来ることを期待したいですけど、
思うのは、原発のような、大規模な発電よりも
小規模でも安定した発電をして、
地産地消的な、発想で賄っていく
エネルギー政策が正解と思いますが、
権力者は一手にすべての権限を掌握することを欲しますから、
そうした権力者からの脱却を庶民は考えて、
行動するべきなんだと思います。
地方分権といいますが、縦割り行政の失態が
今回の原発事故にもつながっている気がしますし
反省するべき事象が多いと思う。
今回で、原発にかかわる権限をもっているい
各省庁は、大きな責任を持っているわけですから。
その人たちの責任を問わずに国民に責任を押し付けるような、増税って、
泥棒に追い銭を払うような、政策に本当に良いですよ~といえるわけが無い。
今こそ責任のあったものたちは、
その責任を果たすと同時に、その債務を背負うべきでしょうし、
それを増税にして、一般国民に!
という前に各関係者は高額退職金をもらって、
はい、さいならですか~。
事故後も、今尚のほほんと、高級職のいすに座ってる関係者は
すぐにでも断罪されるべきでは?
原発にかかわる権限を持っている、各省庁のトップクラスの方は
ぜんぜん少なくはないと思うのに、
それまでは、権限を行使するだけして
誰も責任者を表に出そうとしない、
大手マスコミも、強いものには、逆らえないで一緒になって
責任転嫁で、弱いものいじめをしている。
どんなにマスコミの表面上において、
いじめは駄目と言って学校のいじめ問題を取り上げても、
社会全体が弱い者いじめをして、平気でいのに。
それで、学校での弱い者いじめが無くなるはずも無く
正しい社会に導く先導者の意識の低さにも問題があるとしか、
思えないす。
企業や相手が大きいから権力悪を許せない、
巨大権力の前に虐げられる者たちを救えるのはだれ?
金で買われた大手マスコミを見て、
本当に正しいと思える未来が見えるの?
もっと真摯に、真実を世間にさらけ出すべきでは?
この猫さんたちにも未来はあるのでしょうか?

昨日のアクセス87IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    2064歩
歩行距離   1032m
消費カロリー 46.0KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 386

2011-09-05 13:56:13 | 和歌山の猫さん
ダイエットって、
難しいな~と思っていましたが、
今年は、富士山に登って、3kgは、
痩せて帰ってきまして、それから
約1ヶ月が経ち、
そのまま横ばいです、
今までだったら
リバウンドをしていても
おかしくないんですけど、
食べ過ぎた~と思っていても
体重は、あまり変わらず、
微変動で、少しコントロールすれば
元に戻ります、
だからといって、
さらに痩せることもできないんですけど、
ウエスト周りが細くなったわけでもないようですし、
どこで、体重が落ちているのか、
自分では、分からないんですけど、
この秋と冬に美味しいものを目の前にして、
どこまで、体重維持ができるのか?
お医者さんに言わせると
あなたの平均ベスト体重までは
あと13kgは痩せないと駄目らしいですけど
そんなの無理~と言い続けて
15年ほど経っています、、、。

昨日のアクセス85IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    1118歩
歩行距離   559m
消費カロリー 10.4KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 385

2011-09-04 12:06:41 | 和歌山の猫さん
台風が通り過ぎていきました。
思ったほどの雨も降らず、
(それなりに積算雨量はあったと思いますが)
風も風の音で、寝れないと言うことも無く
昨日はなぜか更新もせず
一日が過ぎていました、
体調が微妙に良くない感じもあって、
体力的にも自信は無くなり
夏の終わりに毎年のことに、
夏の疲れが出ている気がするのが、
年々悪くなっているような、
今年は、特にお疲れモードかもしれないですけど
こうした気持ち的な部分から
年をとっていくんだろうな~って思いますが、
前向きにって、若い時は、そうでも
年とともに
普通が一番だと思うようになるし、
だらだらと年をとっていく
ことで、死を迎えられるんでしょうね~。
生きるということは、
死を迎えるということでもあり、
後悔の無い生き方をするために
皆さん頑張ってますからね~。
私は、本気で、のんびりと生きたい!

昨日のアクセス43IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    505歩
歩行距離   252m
消費カロリー 2.3KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 384

2011-09-02 15:26:08 | 和歌山の猫さん
一昨日は、訪問者数を
一気に減らしていましたが、
ブログのメンテナンスがあったんですね~。
だから、訪問者数が少なかったんですね~。
ということで、いつものように80人以上の方の
訪問がありました、
ありがとうございます。
台風が近づいていますが、
台風ネタじゃないですけど
まだ、外は、静かな様子です、
今晩あたりは暴風圏内です、
皆さん気をつけてください!
メンテナンスがあった後からでしょうか?
いろんな機能が、充実したみたいで、
記事の下にいろんなボタンが
ありますが、
ぜんぜん使い方が分からないです。(^^;
メッセンジャーは、なんとなく分かりますが、
使う相手がいないです。
とにかくログイン?をしないと使えませんが、
使うことは無いかも?
どんどん取り残されていきそうです。

昨日のアクセス83IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    2461歩
歩行距離   1230m
消費カロリー 32.2KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 383

2011-09-01 14:07:29 | 和歌山の猫さん
白猫さんと茶トラの猫さんの
ダブルキャットです。
やはり誰かが来るのを
待っている幹事なんですけど、
白猫さんは、
すごく痒くてたまらない感じで、
後ろ足を器用に使って、
耳の後ろのほうを
掻いています。
茶トラさんは安定したポーズで
こちらを凝視
いつでも逃げられる用にですかね~。
いつでも移動できるようにといったほうがいいのかな、
待ち人が来たときに
急いで行ける様にとか~。
それにしても急激に
訪問者数が減ってしまいました、
人気が無いから、仕方が無いですけど、
そろそろこのブログも
終わりなのかも。

昨日のアクセス36IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    9797歩
歩行距離   4898m
消費カロリー 192.4KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

和歌山市の猫さん 382

2011-07-16 13:18:12 | 和歌山の猫さん
昨日の写真の猫さんが、
こちらに歩いてきているのが判るでしょうか、
ずいぶんと前の写真だと思うのですが、
データーも無く、携帯電話のメモリーに
埋もれていたのを発掘?
しています。
携帯電話のカメラ機能で、
撮影するといつの間にか忘れてしまって、
埋もれてしまっていたんですけど、
携帯電話を新しくしたので、
データーをパソコンに全部入れて
見ていて気づいた、
猫さんのお写真
余り画質が良くないので、
余計に忘れてしまっていたのかも。
忘れないうちに携帯電話の
画像も整理しないとだめですね~。
メモリーカードが、
大容量に成って、
さらに埋もれやすくなっているだけに
気をつけないと。

昨日のアクセス 70IPでした
万歩計    1944歩
歩行距離   972m
消費カロリー 14.0KCAL
kamera:携帯電話