ウツロイ

花火の写真と、日々思うところを稚拙ながら書き綴ってアップしています~。

和歌山みなと祭り花火大会 2013 85

2013-11-30 14:13:31 | はなび
日差しの下は
暖かいですけど~。
日の光の無い
部屋の中は寒い。
温暖化での問題が
世界的に問題となって
フィリピンでの
大きな台風の問題など、
少し考えると、
二酸化炭素の排出を
少なくしたほうがいいと思うと、
暖房は、
我慢すると言うことになるが、

それ以上に、
貧しいから、
もともと我慢するしかない。で、
世界に貢献してる?
海を汚さないとか、
海岸の護岸などの開発などは
しないほうがいいとか、
木を増やそうとか、
山林の開発をしないとか、
大きなことは出来ないですけど、
車を出来るだけ使わず、
歩いたり
地産地消の食品を
買うなど
小さなことから、
コツコツと、
自然に優しい生活を
心がけることは
一人ひとりが出来ることで、
心がけていくしかないかな~。

でも、なんとなく、政
府の自然に対する優しさ?
って、伝わってこないですけど
もう少し真剣に考えたほうが
いいんじゃないの?
と、思うのは私だけ?
私も私なりに、考えますけどね~、
省エネ・節電をガンバロ~!


政治家のモラルって何?
清廉潔白に政治に取り組むことは難しい?
東京の知事さんといい
もう少しお金に対して執着しすぎて、
汚いって感じで、
貸す側から申し出た?
必要も無いのに?
無償で?
担保も無しに?
大金を借りたって、
相手の下心があるのが分からない?
無知厚顔?
常識が無い?
共産党員じゃないけど
共産党がんばれ!
と言いたくなるのは私だけ?

信用の無い政治家に
明日があっては困ると思うが、
死に体をさらして、
生きていくざまは
見苦しいだけだと思いますけどね~。
今の世の中は
それも良いのかな~。
昨日のアクセス数は、
126ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^

和歌山みなと祭り花火大会 2013 84

2013-11-29 02:05:52 | はなび
急激に寒くなって、
気温3度とか、
寒すぎる~。
暖房費がかさむな~。
我慢するしかないですけど、

ネットのニュースを見ていて驚いた、
ホテルの温泉に入れないからと、
ホテルの副支配人の顔を、
ボールペンで突き刺したと言う、
やってることがお子ちゃまレベルの話しだが、
悪ふざけにしても酷すぎる、
下手すれば、目をつぶすような、
極悪ぶり。

ホテルの副支配人さんは、
恐れおののいたに違いないと思うし
私なら、先端恐怖症でもあるので、
その怖さは倍増でしょう~、
どの程度の怪我で済んだのかは、
ニュースからは定かではないですけど、
それにしても、
傷の深さの問題じゃないと思うし、
最悪の状況だったと想像をしてしまう。

が、しかし
その加害者が、
市議会議員と言うではないか。
一般の人で、
そこまでする人がいるとは思えないので、
その他の人と想像するが、
まさかの、市議会議員という
税金を納めていながらのこの仕打ちとは、
市を相手に告訴してもらえればと思うが、

温泉に入れなかった理由と言うのが、
体に刺青があるとかで入浴を断られたらしいが、
最近は、何処でもそうじゃないんですかね~。
一般の人が、安心して、
入浴できないじゃないですか~。

と言うことも理解できない市会議員さんとは、
税金泥棒と言われても仕方が無い。
その上、市議会の委員長と言う立場だとか、
そんな人が、市議会議員の委員長?ですか、
あきれてものが言えない。
大丈夫なの?その市議会?
市民に不利益になるようなことが、横行していない?

まぁそんな人だから、
市会議員をやってれるのか?
さらに、ニュースを見ていると、
今年になって、
その市の市会議員さんの逮捕が
今回で今年に入って2人目だとは、

ご意見無用、
ルール無用の市議会としか思えない。
とりあえず、逮捕された人たちは、
議員を辞めてもらって、
ペナルティーとして
補欠選挙もせずに、
議員定員を減らして
頑張ってほしいと思うが、

良く考えると、
対岸の火事と思って
見ていられない状況なのかもしれないと思うと、
世の中怖すぎる。
と思うのは、私だけ?
一般の人が議員になれるとしても、
それ以外の人がなっては駄目でしょ~。
その普通のようなルールさえ、
崩壊している世の中なんですね~。

いや、この現状が、
すでに全国で蔓延して
暴挙を起こしても
議員を辞めずにやってられるって事か?
議員ともなれば、
警察にも顔は利きますからね~。
ほぼ無秩序状態。
まぁ、良く分からないが
御所市の悪名は一気に
日本を駆け巡ってますね~。
2度あることは3度あるとは
よく聞きますから。
次もあるかも?

昨日のアクセス数は、
84ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^


和歌山みなと祭り花火大会 2013 83

2013-11-26 20:01:59 | 天野の里の春
中国の日本侵略が、
さらに過激になってきている。
戦争がしたくて仕方が無いようです。
ムキになって、
相手をしても
相手の思うツボって感じだと思うが、

日本が中国と戦争をして、
日本の海軍が中国の海軍に
勝てるよ~的な、
話しもあるが、
実際、
戦争になれば、
日本は勝てないと思う。

なぜなら
核兵器を持っていないからです。
戦争ともなれば、
中国は間違いなく撃ってくるでしょう、
戦争ですから、
こちらが
刃物しか持っていないからと、
相手が、機関銃を持ってはいけないという、
ルールが存在しないだけに
容赦なく
中国は、平気で、
核兵器を撃って出る。

当然のことです、勝てば官軍ですから、
今のアメリカのように、
正義だから、
良いんです。
と言うことになる。
と言う、歴史認識から
今、中国の辺境国は、
認識を間違わないようにしなければ、
本当の悪とは何かを。

戦争をしたがっているのは、
庶民じゃないのは、確かで、
権力のある者や、
資本家と言うか、
その中の一握りの
欲望の強い者
そんな人だと思う。

戦後、
金も力も無い
日本が今ここにあるのは、
権力や、金の力でもなく、
日本人の知恵と勇気と、
類まれなる努力の結果だと思えば。
金や権力に踊らされているようでは、
また歴史は繰り返すのは必死だと感じるのは
私だけ?

核兵器は確実に、
原子力発電所をめがけて
飛んでくる可能性は
非常に高いですけど、
守りきれるの?
強気で、
中国はこれから、
交渉してくるでしょうね~。
さて、日本はどう対処するのか、
平和維持憲法が
何処まで通用するのか?

昨日のアクセス数は、
77ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^

和歌山みなと祭り花火大会 2013 82

2013-11-25 12:57:34 | 天野の里の春
雨です
冷たい雨が降っています。
風もあって、
寒さ倍増?
出かけなくてはいけないけど、
出かけるのが億劫ですね~。
頑張らねば。

眠いし~。
なんだか心身ともに
弛んでる様な気がする
気合を入れないといけない
と思ってるようでは
まだまだですね~。
心が弱すぎる、
厳しくて当然と言うのが、
日常という風に思わなくては、
やっていけないのは、
なんとなく分かるが、
平常心で、厳しくしていく
って事ですけど、
日ごろの
行いの悪さが
仇となってしまうのでしょうね~。
気をつけねば。

昨日のアクセス数は、
83ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^

和歌山みなと祭り花火大会 2013 81

2013-11-24 21:09:05 | はなび
寒い~。
走りに行く気にもならない~。
リバウンドしそう~。

和歌山城で、
イベントがあって、
出かけて見ればすごい人でした~。
いや~盛り上がりがすごいですね~。
こんなに和歌山城で
沢山の人が集まるのを見たのは
始めてかも?

しかし、それを見て
お目当ての物は、
手に入れられなかった~。
残念。
人の多いのは、苦手です~。(><)
まぁ200円で美味しいものに
そう簡単には、
手に入れることは出来ないですね~。
食べたかったな~。
クエ丼

寒くなると
美味しいものが食べたくなりますね~
で、太ってしまうって
話しになるんでしょうけどね~。

昨日のアクセス数は、
101ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^

和歌山みなと祭り花火大会 2013 80

2013-11-23 15:58:18 | はなび
昨日サイゼリアに、
人と飯を食いに行って、
ご飯の中に小豆サイズの
ご飯粒が乾燥して
固くなったご飯が入っていた。
口の中に入れて一瞬、歯が欠けるかと思ったが、
問題は無かった、

ホールの従業員の方に
一言、固いご飯が入っていたと言った。
ごめんなさいと言われて、
いえいえ、良いですけど。
と返す。

しかし~。
反論をしてきたのは、
一緒に来た人で~。
言わなくていいことじゃない?って
言って来た?
そう?かな~。
言わないほうがいいの?

その後、激論を飛ばしましたが、
その後、私が誤る形で、
仲良くなりましたが、

些細な、事ですけど、
お店に行けばアンケートなどには、
お気づきの点がありましたらお聞かせくださいとか、
あるけど~。
そこにはアンケートなど無いから、
口頭でしたが、
私は報告程度の話しだと思って言ったことだが、
それは、文句だと口論
そう?

文句って、
言われればそうかもしれないが、
違うような気もするんですけどね~。
線引きは、難しいかもしれないですけど、
特にそれで、事を荒立てる気はないし
すみませんと言われれば
それで事足りる話しだから、
いいと思うが、

最近の世知辛い世の中では過敏に、
何かを言えば、文句だとか、
告訴だとか、訴訟だとか言う、話しになり、
中にはやりすぎてしまうような話しは、
少なくない状況にはなっているが、
気持ちよく食事をしたいと思っていても、
嫌になることも多いが、
我慢する必要も無いので、
気になったことぐらいは言えるといいのだが、
それを、文句だとしてしまうと、
我慢するしかないのかと思うと、
食べに行くのが嫌になる、

だからと言って、
パワハラ的な、事を言ってる人もたま~には見かけるので、
それはおかしいって思いますが、
なんとなく世の中が
世知辛い気がしてならない。
と思うのは、私だけ?

昨日のアクセス数は、
85ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^

和歌山みなと祭り花火大会 2013 79

2013-11-20 23:26:23 | はなび
まだまだ続く不当表示ですけど、
偽装表示から、
不当表示に、
なんとなく言葉丸くなったと言うか、
やわらかくなったと言うか、
不当表示となると、
軽る~い感じで、
大手の庶民の味方的な、
スーパー?のイオンの中でさえも
偽装表示が行われていた
と言うことですけど、
まぁ高級ホテルや、
百貨店でさえあれば、
一般のスーパーで起こっていたとしても
全然ありえるって感じがして、
偽装って言葉から、
不当って言葉に変わったところで、
変に落ち着くような、
気もしないではないが、
なんとなく
報道の仕方に違和感を感じるのは私だけ?

問題を意図的に終息させてしまうような、
マスコミの操作があるような~。
確かに、広告媒体の主なる企業ともなると、
大きくは叩けないと言う、
閉塞感はあるが、
いつもながらに、
政府であろうと、マスコミであろうと、
弱いものいじめを助長している
社会風土ではあるので、
困ったものですけど、

強い企業ほど
そうした、ブラックな話しは、
隠蔽や、穏便になるような、
風潮ってどうなの?
って思う。
なのに、利害関係が無いような、
学校のいじめ問題に対しては、
厳しい批判が飛び交う。
やってることが、お粗末と言うか、
小学校内レベルのお子様って感じがする。

広告主だろうと何だろうと、
悪いものは悪いと言えない時代って事でしょうか?
政治が悪いと言う話しにもなるが、
そういう、長いものには巻かれろ的な、考え方は
今後のためには、よくないって事で、
考えていかないと、
ロクでもない社会になるのは確かだと思うが、

国民意識にも、
問題が多いような気もして、
仕方が無いんだが、
安ければ良いと言う、
答えが、偽装表示に繋がっている
その根本にも問題があるが、

信頼をなくした、企業に、
まだまだ同情的な?
安さにかまけて?
フォローしなければならない、
現状の生活って言うのもあるから、
その根っこは深い

今、正したところで、
信頼が回復するような、
話しではないにしても
結局は安いからなどと言う、
言葉に踊らされて、
何を食わせられているか分からない状態に
陥ってるような気がする。

昨日のアクセス数は、
62ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 78

2013-11-19 12:15:31 | はなび
寒くなりました~。
今年の冬は、寒い!
と、思う
貧乏なのに
さらに貧乏になる。

大阪で、31歳の女性が、
餓死で自室で
お亡くなりになったと言う
ニュースがありました。
ご冥福をお祈りします。
所持金も無く、
ガス水道は止められ
その挙句って事なんでしょうか、

平和って、どういうこと?
って思ってしまいそうですけど、
私も一歩間違えば同じだと思う。
今のご時勢
誰もがその憂き目に会うことには
変わりは無い。

しかし、
まさか自分が、とか、
自分には無関係とか、
思っている人が大半でしょうけど、
世の中、そんなに甘くないと言うのも
現実のような気がする、
ごく一部のお金持ちと、
権力者以外には、
無関係と言うのは、
当てはまらないとは思うが、
権力者と、お金持ちは、
イコールでもありますが、

心の幸せがあれば良い何て言うのは、
お金の心配もせずに
生活している人だけが言える
言葉のようにも思う、
どんな時代にも
ほのかな幸せはあるだろうとは思うが、
現状の世間の風は冷たく、
切実な世の中だと思うが、

それでも、
格差は広がり続けるのを見ていて、
ほんの一握りの人間のために、
大多数の人は、
悲鳴を上げているんだと思うと、
いま、政治が変わらなければ、
今後100年、いや、私の生きている間は、
よくなることも無いと感じる。
と思うのは、私だけ?

昨日のアクセス数は、
99ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 77

2013-11-18 11:34:52 | はなび
福島県福島市の市長選挙にて、
現職の自民公明社民各党の
推薦をうけながら
落選をして、
新人の小林氏が当選しました。
本来現職って言うのは
選挙に強いはずですけどね~。
よほどの失態が無い限り
落選は無いように思うが、
致命的な、話しがあったのか?

ニュース記事を読むと、
原発事故直後に
市長が県外に避難したというのがあるが、
映画を見ていても
アメリカが大変だ~と言うことになれば、
真っ先に大統領は逃げる準備になり、
さっさとヘリや飛行機で逃げますから、
これって、至って普通のことだと思うし
そうじゃなければならないと思うが、

危険を承知で、
現場に駆けつけるほうが
馬鹿で
時の首相がそうでしたが、
危機管理に対して、対処できなくなるのは
目に見えてる。
現場を無視した行動ですから。
危機管理に対して、
東電側の隠蔽や、情報伝達の危機管理が、
あまりにもずさんだったとしか
言い様がない部分はあっただろうとは思うが、

今回の福島の選挙においての
現職の落選原因は、
真っ先に逃げやがってと言うような、
そんな心情的な、結果ではないと思うわけで、
あくまでも既存政党に対する
不満の表れではないかと言う気がするのは
私だけであろうか?

まぁ、弱いもの苛めが大好きな、
与党ですから、
今、避難生活されている方も多い
福島においては、反発も大きいはずですけど、
弱いもの虐めが横行している現代においては
いつかは自分と言う、
不安要素が蔓延しているのは確かで、

社会的に、
そうした不安を払拭してくれるのは、
新しいリーダーだと言うのは、
なんとなく、
そこに希望を見出すしかないのだろうと言うのは、
同じ日本に住むものなら
分からなくない話しだと理解できる。

昨日のアクセス数は、
67ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 76

2013-11-16 20:47:34 | はなび
またも政治家による
弱いもの虐めがはじまった、
軽自動車税が
増税されようとしている。
どうも、
弱いものいじめしか
出来ないんでしょうね~。
献金されればへいこらして
ゴマすりして、
お金のあるところに
補助金を出しては
弱いものには、
更なる仕打ちって構図で、
見苦しいにもほどがある。
いい加減いしてほしい。

昨日のアクセス数は、
51ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 75

2013-11-15 17:25:02 | はなび
寒さもちょっとマシですけど、
日が落ちると寒いですね~。

徳洲会のニュースを見てると、
良く分からないですけど、
私腹を肥やすために
政治献金ですかね~。
それとも、
政治活動に必要とされての事なのか、
どういう風に使われているんだろう?
政治に対する信頼も失せれば
医療に対する信頼も失せてしまう。

医療費に、お金がいるから、
国が、負担してると言う話しがあるが、
医療費がかさむ原因にこうした、
政治家が関与すれば
さらに医療費が増えると言うのは
なんとなく分かる。
無駄に治療している現場が多いとも聞くが、
所詮私腹を肥やすために膨張する
医療費が、多すぎるようにも思う
不正を働く輩が少なくないとはいえ、
取り締まりも甘い気もするのだが、
これもシステムの甘さとかの
問題と言う気もしないではない。

医療費を減らすための努力って、
政府は何かしてるの?
タバコを止めさせても、
平均寿命が延びて、
元気になったところで、
国の歳出は変わらない気もするが、
政治的大局で、物を見るなら、
歳出を減らす努力が見えてもいいと思うが、
何も見えてこないと言うのは、
どういう了見なのか?
まだまだ減らしていかないと
いけない状況でもあると言うのに、
すごくのんきに見えるのは、
私だけでしょうか?

昨日のアクセス数は、
56ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 74

2013-11-14 20:49:22 | はなび
寒いです、
外は雨かな?
心も体も財布も
寒いです。(><)

世間は、
ボーナスがアップしたとかしないとか、
あるだけでも幸せだと思うが、
今年は、かなり厳しい
年々厳しくなる一方で、
何が、アベノミックスじゃ、
笑わせよる、
相変わらず政府は、
お金持ちに優しく、
貧乏人には、
厳しい政策ばかりで、
無駄に税金をお金持ちに
回す事ばかりしている。

偽装メニュー表示で
一躍、表面に出てきた
加工牛なるものですけど、
外食産業では、
加工牛とて、
和牛で高級なイメージを
浸透させて、
ありがたく頂き
いかにも良い物を
安くさせてもらってます。
的なことをしていたりしますが、

ネットを見ていると、
加工牛って、
確かにすごい技術で、
固いお肉も刺しが入り高級牛肉と
美馬壕ばかりの出来になるそうで
画期的なものだそうです。
しかし~。
そこに乳化剤などが添加されて、
体には良いとはいえないものが
含まれているとか?

で、
この技術を使えば、
アメリカでは売れそうにも無い、
ペットフードにもならないような
固くて美味しくもない
牛肉が安く美味しくなるということで、
日本にどんどん
輸入して来ているそうです
さらに今後は、
TPPの恩恵で、
さらに輸入されてくるとか

それを聞いただけで、
アメリカ牛が食べられなくなるわけです。

さらに、
ヨーロッパでは、輸入禁止になっている
アメリカ牛も日本ではオッケーという、
成長ホルモン剤を使ってる牛肉が
これまた、怖くて安心じゃないという
ヨーロッパのお墨付きのものとか~。
成長ホルモン剤だけじゃ無いとは思うが
抗生物質も大量に使われているようだし~。

まぁその辺は、
牛に限らず養殖のエビということになれば、
抗生物質漬けって気もしますが
貧乏人には、
天然エビなんて食べることも出来ないですから、
仕方無く食べてますから、
それで、大丈夫っていえないとは思うが、

牛さんを育てるに当たって言えば、
雑草を駆逐しても育つ大豆って言えば、
遺伝子組み換え大豆なんですけど、
大豆に限らずトウモロコシなど
多岐にわたるようですけど、

普段、怖いと思うような
除草剤に犯されている穀物類で、
育ってる牛ですから、
体に良いわけは無い。

もう、外食産業に安心安全な、
食事を求めること自体が
困難というか、
無駄なことで、
それが当たり前になっているという
感覚になっているような~。
健康には注意してタバコを止めましょう
と言う厚生省などは、
何も言わないですけど、、
中国も怖いが、アメリカも
実際怖いということだと思うが、
そうした食の安全をまじめに考えたほうが
良いんじゃないの?
と思うのは私だけ?

昨日のアクセス数は、
51ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 73

2013-11-13 12:02:08 | はなび
お酒は飲めないですけど、
コーヒーが好きです。
入れたてのコーヒーって、
やはり美味しいですね~。
インスタントのコーヒーが多いですけど、
自分で入れるコーヒーもいいですね~。
しかし、
急いで作ると駄目なんだって、
機械任せに作るんじゃなくて、
沸かしたお湯をゆっくりと注ぐと
やはり、美味しい。
時間をかけることの大事さを
改めて感じた。
早い安いがまかり通り、
遅いと文句を言う現代人って
どうもせっかちで、
いけない気がする。
時代に流されて、
本質を見失いすぎる嫌いがあるように
思うのは、私だけ?

昨日のアクセス数は、
91ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 72

2013-11-12 01:32:46 | はなび
フィリピンで
台風30号が猛威を振るい
死者1万人を超えるとも言われています、
映像を見ても酷い状態で
辺り一面が瓦礫だったり、
凄まじい台風に襲われているのが分かる。
そして又台風31号が襲ってくるという、
お亡くなりになられた方々には、
心から哀悼の意を、又、非難されている方々には、
心からお見舞い申し上げます。

やはり、日本でのゲリラ豪雨や、
竜巻などが頻発するようになっているのは、
温暖化の影響としか
思えないわけで、
今回の台風の猛威の強力さも
地球温暖化の影響のように思えて仕方が無い。

すでに、地球の人類に対する、
試練のカウントダウンのようなものは
始まりつつあるような、
その序章とも感じられるわけではあるが、
そうではないことを祈るしかない。
しかし、
自然の摂理からすれば、
永遠の繁栄というのは無い。

だとすれば、
最悪の事態を考えれば、
絶滅ということになるが、
時代の中で、日本の歴史を見ても
冷夏による作物の不作による
飢餓など、
人口の大きな喪失は度々あり、
その波の揺れは今、
どんどん大きくなりつつ
そのカウントダウンが
迫ってきているような~。

考えすぎ?
であって欲しい
もしそうなら
小さな地球の上で、
争いごとをしている場合じゃない
もしかして、
火星に人を送る計画って言うのは
人類絶滅を見越しての
お話か?(^^)
で、
地球が又人が住めるようになれば
戻ってくる?

そう考えると、
突然太古の人々がいなくなったような、
遺跡の説明が簡単な話しになるが、
そんな妄想って楽しいかも~。
凡人の頭では、
こんなことしか考えられないが、
もう少し平和であって欲しい。

昨日のアクセス数は、
96ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 71

2013-11-09 16:07:34 | 天野の里の春
睡眠不足です、
寒いです、
明日は寒いようで
冷え込むそうですね~。
寒いの嫌いだ~。

今日は、11時から法事でした、
昨日夜に礼服を見てみると
悲惨なことに、背中のほうに
いくつか穴があいていた(><)
虫に食われていました。
明日の朝、起きたら礼服を
買いに行くしかないと思いながら、
カッターシャツを見ると、
妙に黄ばんでるから、
これも買わなくては
と思い。
さらに革靴をみると、
これはカビですね~。
表面が、ボロボロに~

翌日に
礼服とカッターシャツと
革靴を買わないといけないと思いながら、
翌日親に電話すると、
親父の礼服があるというので、
借りることにして、
皮靴とカッターシャツを買いに行くだけで、
事は済みましたが、

礼服って、安くないんですね~。
ネットで見ても高いですし、
普通のスーツとは、
格が違うって気もしますが、
普段着ないから
全然分からないですけど、
朝からバタバタとしてました。

しかしナンですね~。
礼服って、ほとんど着る機会もないから
保管もちゃんと出来ていなかったりしてますが、
古いものを大事にって言うのは
難しいというか、
使ってこそ大事にも
出来るってことになるんだろうと
言う気がする。
使わずに大事にするって言うのは、
それも、なんとなく違う気がするし。
保管と放置は違うと思うが、
最近の法事というか、
葬儀自体が家族葬が多くなったので、
礼服の出番が減っているような~。

一昔前ほど、
礼服の出番は少なくなっています。
本来なら、年を追うごとに増えそうな、
気もするが、
時代の流れはそうじゃないって感じですね~。
なんとなく時代はそっけなくも感じるわけだが、

平均寿命も延び、
核家族が主流になり、
地域とのコミュニケーションも
希薄な感じで、
どこか殺伐とした感じもするが、
やはり、ご近所さんとの
コミュニケーションは
大事なような気もしますけどね~。

もう少し保管って言うものを
考え直さなければばならないですね~。
とりあえず礼服を買ったほうが
いいのかもしれないが、
あるからいいか~。(^^;

昨日のアクセス数は、
85ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)