ウツロイ

花火の写真と、日々思うところを稚拙ながら書き綴ってアップしています~。

うちの猫さん 144

2012-02-29 11:09:36 | うちのニャンズ
休みになると、
お天気が崩れて、
曇り空です。
チビニャンズも元気そうです、
昨日は、少しだけ
触らせてもらいました、
目はまだ開いていないですけど、
ちいさくて、可愛いですね~。
サクラも付きっ切りで
傍にいるようですし、
昨日も寒かったんですけど、
一緒にいれば、暖かいでしょうし、
大丈夫ですね~。
で、今朝、
おきてから、服を着替えて、
少し電話などをして、
布団に戻ると、
多分、チビのような、気がするんですけど、
枕にリバースされてました(><)
毛布にも少しあって、
知らずにふんずけていました~(><)
さむいと、直ぐに、
おなかを壊すのか、
リバースします。
数が増えると手もかかるでしょうけど、
それはそれで、仕方が無いですね~。

昨日のアクセスは71IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    2617歩
行距離    1308m
消費カロリー 67.4KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 143

2012-02-28 14:56:22 | うちのニャンズ
サクラと子ニャンズは、
母子共に元気にしていますが、
前回の出産時は、
サクラにすごく威嚇されて、
子育ても、手の届かない
戸袋の中でしたが、
今回は、押入れの中です。
古い毛布の上で、
暖かそうに固まって、
寝ています。
去年は、夏だったから
涼しいところを選んで
戸袋の中だったのかもしれないですけど、
今回はサクラの威嚇もなく
子猫さんに触ることも出来て、
凄く安心して見ていられます。
サクラの様子は、
安定と言うよりも
いつも以上にデレデレっとした
感じです~。

昨日のアクセスは78IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    2339歩
行距離    1169m
消費カロリー 57.9KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 142

2012-02-27 12:30:54 | うちのニャンズ
昨日と言うか、
深夜12時を回ったぐらいでしょうか、
サクラが2回目の出産を果しました、
3匹の猫さんを出産
前回と大きく変化して、
安定した、精神性を見せながら、
余裕も見られる感じで、
出産していました。
対応に忙しかったですけど、
全体的に安産かな~。
って思っていますが、
無事に育ってくれるといいんですけど、
サクラが、前回に比べて、
要領よくなのか、
あまり、傍にいなかったりするので、
育児放棄とか、
少し心配もしますけど、
サクラを信頼して、
見守るようにしたいと思います。
ヘタに手を出すのも良くないでしょうし、
気になるところですけど、
静かに見守るぐらいしか出来ないです~。
今回は、真っ黒の子もいます。

昨日のアクセスは51IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    5727歩
行距離    2863m
消費カロリー 201.9KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 141

2012-02-26 12:41:32 | うちのニャンズ
とりあえず
手前のサクラに
ピントが来ている物を
あっぷします。
相変わらず、
寝ても寝ても眠いです~(><)
長く寝ればいいって紋じゃないとは、
わかっていますが、
睡眠時間が短いと
もっと辛い気もしますし、
早めに寝ましたが、
それでも結果は同じような、
少し風邪気味だからかな~。
少し暖かくなったからと
油断すると駄目ですね~。

昨日のアクセスは71IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    1232歩
行距離    616m
消費カロリー 30.9KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 140

2012-02-25 14:12:24 | うちのニャンズ
ウメ吉とサクラの両方に
ピントを合わせようとして
両方ともピンボケです(><)
サクラの耳にピントが合ってます~(^^;
モニターが復活して、
ネットを楽しんでいますけど、
時代は、スマホ?
ツイッター?
パソコンが普及しだして、
メジャーになると、
また次から次へと
新しい何かが生まれていくわけですけど、
全然付いていけてません
パソコンを使えるようにもなっていないのに
次から次に覚えられるわけも無いというのと、
経済的な要因も大きいですし、
そんなに新しいものを
追いかけられるわけもなく、
ドン詰まり状態です。
もう少しパソコンの
使い道を広げて
有効な活用を目指して
勉強した方が良いんでしょうね~。

昨日のアクセスは83IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    563歩
行距離    281m
消費カロリー 3.2KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 139

2012-02-24 20:30:01 | うちのニャンズ
パソコンモニターが、
かえって来ました、
大画面は、やっぱり楽です。
文字も大きいですからね~。
最近少し老眼になりつつあります。
文字が小さいと疲れやすいような気がします。
今日は、少し老眼鏡をかけたんですけど、
凄く良く見える~。(^^;
パソコンの文字は、
まだ楽勝に見えますけどね~。
画面が小さいと、
文字も少し小さくなって、
辛いな~って感じてます。
それに、すご~く不景気です、
この先の人生も
すご~く辛いな~って感じです。

昨日のアクセスは65IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    4576歩
行距離    2288m
消費カロリー 115.1KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん、138

2012-02-23 15:06:34 | うちのニャンズ
毎日毎日延々と続く毎日
昨日が昨日じゃなくて
明日でもなんら、
変わりの無い毎日が、
なぜか、
毎日続いているような~。
成長の過程で、成熟をして
安定と共に、
それは、
連鎖の中で、
安定は、また不安にも
感じるわけで、
いつまでも、
同じ毎日が続くとは、
思えないって所で、
不安になって、
不安からの脱却のために頑張るんでしょうけど、
なぜ?
何故、そこで、がんばらなくてはいけないんでしょうか?
不安定な、毎日であっても
安定的な、毎日であっても
不安は、付きまとうわけで、
変化の無い日々は
無いわけですから、
基本安定的な、毎日は、
あるはずも無いわけですから、
その変化を楽しむかどうか?
ってことでしょうかね~。
楽しむだけの余裕があればいいんですけどね~。
切羽詰った常態のような気がします。

昨日のアクセスは86IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    6477歩
行距離    3238m
消費カロリー 174.1KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 137

2012-02-21 23:56:33 | うちのニャンズ
更新が、
間に合わなかった~。
また一日お休みってことになるんですけど、
マイペースで、
いいですよね~。
昨日は、いいお天気だったのに
今日は、どんより
雨雲に覆われています。
小雨が少しぱらつきもして。
日替わりで、天気が変わりますね~。
今年は、雨が少ないようですけど、
寒いのも大変ですし、
早く暖かくなって欲しい気もしますが、
寒いのも慣れてきました。
先日脱走していたミニですけど、
また外に出せとも言わず、
おとなしくしています。

昨日のアクセスは71IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    4395歩
行距離    2197m
消費カロリー 119.2KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 136

2012-02-20 16:34:11 | うちのニャンズ
お昼過ぎに外に出てみると
抜けるような空に雲ひとつ無い
快晴で、日本晴れって感じですかね~。
こんなお天気なのは、
久しぶりじゃないでしょうか、
夜るには、
星も月が無いようなので、
星空も綺麗かもね~?
本当に出かけたくなるような
お天気です~。
今日も室内で、
猫さん撮影をしましたが、
携帯電話のカメラ機能を使ってます。
携帯のカメラと
コンデジのカメラと
一眼デジがありますが、
携帯のカメラでも
十分撮影できてしまうので、
つい、携帯電話を使うのですが、
大きく引き伸ばさないのなら、
十分ですよね~。
日本晴れ~。
昨日のアクセスは72IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    2661歩
行距離    1330m
消費カロリー 92.2KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 135

2012-02-19 14:52:14 | うちのニャンズ
イギリスとフランスで、
新型原子力発電所建設で合意したそうです、
まだ、原発を作るんですね、
エネルギー問題における、電気の重要性は
今後も課題ですけど、
もっと他に無いんですかね~。
あまりにもリスクが高すぎると思うのに
自国で、事故が起こらなければ、
わからないっていうのは、
個人レベルで他人の不幸を、
自分には、無関係と思ってしまう
ってレベルで言えば
わからなくは無いですけど、
それを政治家が
国家レベルで判断してるって、
言うのは、浅はかな気もしますけどね~。
しかし、
NY株式市況で、ダウ平均株価が、
3年9ヶ月ぶりの高値にってありますけど、
そんなに景気が良くなっているの?
原油相場も上昇して、
火力発電における
コストは高くなる一方ですし、
お金持ちの金余りで
株価の上昇や、
原油高になっているだけじゃないんでしょうかね~?
巨万の富を蓄えたお金持ちが居るから、
庶民は苦しんでいる現状を誰も
打開しようとはしないですね~。
オバマさんは、お金持ちから税金を集金しようとして、
当選後一気に、世間から、見放されたような、気がしますけど、
そりゃ~、
マスコミも通常企業のトップからすれば、
煙たがられてしまうわけですから、
やりずらいでしょうね~。
それが出来てこそ、真の政治家なんですけどね~。
金で転ぶ政治家なんて、
掃いて捨てるほど沢山いて、
どうもその辺のからくりは、
スルーされがちって言うか、
マスコミも、静かなものですよね。
関電も東電もマスコミにとっては、
大口の顧客なわけですし、
強くも言えないでしょうし、
原発がしたい電力会社さんは、
マスコミに、その辺をほのめかしますしね~。
そのあたりを、マスコミに騙されない様にしなくては。
金持ちの道楽に付き合わされて、
庶民が苦しむ実態は、
その辺にあることを考えて見るのが、
正解だと思いますね~。

昨日のアクセスは60IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    1299歩
行距離    649m
消費カロリー 42.6KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 134

2012-02-18 14:53:31 | うちのニャンズ
最近出かけていないので、
撮影が、
あまりできていなかったりするんですけど、
外は、寒いし。
天気が悪かったりで、
なかなか撮影できないのは、
私の怠け癖のような、
やる気の減衰です。
とは、言っても、
うち猫さんの撮影は、
時々しています~。
でも部屋の美観は
良くないので、
猫さんのアップが
ほとんどなので、
退屈な、写真に
なりがちなんですけど、
それでも、
色んな表現方法は、
あるかな~と
つくづく思いますね~。
また、追々アップしていきます~。

昨日のアクセスは91IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    1274歩
行距離    637m
消費カロリー 20.3KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 133

2012-02-17 14:33:05 | うちのニャンズ
日銀の金融緩和で、
10兆円が追加されたそうですけど、
それで、物価上昇1パーセントが上昇する?
見たいな話なんですけど、
このお金って、銀行に行くわけですから、
銀行は、国がまた借金をする、国債を発行してるので、
そのお金で、国債を買うわけですから、
物価は、上昇するのか?
と思うんですけど、
電気代は上がるし、
ガソリンも上がるし、
食料も値上げ傾向ですし、
国内では、不景気で、
物が安くなったように見えるんですけど、
実質は、上がっているんですよね~、
そのからくりって言うのは、
本来、もっと安くならなければいけないものが、
安くなっていないって言うこと、
たとえば、100円均一ショップ
で言えば、1ドル100円ごろから、
変わらず100円ですけど、
現在80円弱ですから、
100円ショップのものは、
80円均一になっていなくてはいけないのに
100円のままと言うことは、
実質の値上げってことなんですよね~。
だから、100円均一ショップよりも
ホームセンターで、買うほうが安いものも
増えてきているのは、
その差益分を引いていたりするからですけど、
気が付きにくい状況で、蔓延してます。
人件費が高い日本ですけど、
それを助長して、低所得者を苦しめているのは、
消費税ですけどね~。
不景気で物価が上がっていて、
それでも、増税って、
江戸時代の飢饉でも、
年貢を納めないといけない状態ですよ~。
財布の豊かなお坊ちゃまの政治家さんには
これぽっちも判らないでしょうし、
公務員や官僚さんは、
お金は、沸いて出てくると考えているんですから、
確かに、日銀が、お金を刷れば出てくる、その感覚?
タバコが増税で、タバコを辞め他人たちが、ストレスが溜まって
そろそろ爆発して、暴動とか過激な行動に出てくるかも?
今吸っている人たちも些細な、楽しみを制限されて、
同じように、反社会運動に打って出るとか~。
自民党時代の政治のおかげで、
こうなっていると言うのに、また二の線ですし
本当にやる気のない政府ですから、
安定しないですね~。

昨日のアクセスは76IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    2212歩
行距離    1106m
消費カロリー 57.9KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 132

2012-02-16 13:46:42 | うちのニャンズ
写真は、チビ様です。
毎晩布団の中と言うか、
私の肩口で寝ているので、
寝苦しいんですけど、
嫌とは、言えないでいます。

話は変わりますけど、最近
新しい靴を買ったんですけど、
仕事に行くのに
スニーカーと言うか、
ウォーキングシューズ的なものが
多かったんですけど、
革靴で、幅広の甲高って、
少なくて、見つけるのも大変なんですけど、
あっても高くて、買えない~。
そんな中で、
ふと、大型スーパーの靴売り場で、
見つけた靴なんですけど、
見た目は、革靴っぽいですけど、
合皮の2980円の
幅広を見つけました。
これなら楽そうって思って、
試し履きをすると
普段26,5cmのものをチョイスしますけど、
それでも足が入らない靴が多い中、
26cmサイズでも入っていしまった~。
軽いしファスナーで、
履きやすく脱ぎやすく出来るのも
いいと思い、
買いましたが、
昨日1万歩歩いての感想ですけど、
もちろん最初の印象は
凄くいいんですけど、
距離を歩くうちに
思うんですけど、
やはり疲れやすいかな~。
硬い床の、ショッピングモールを歩き続けて、
やはり、クッションが、いまひとつでしたが、
この靴に限ったことじゃないですけど、
靴を作っている人に聞きたいんですけど、
50kgの体重の人と100kgの体重の人と
同じように、考えていませんかね~。
単純に、倍の加重というのでも
踵の部分のクッション性が
どうも疑問で、確かにクッションが入ってると
言いますけど、
どうも、粘りが無いというか、
全然無いタイプに比べると、
それはいいですけどね~。
もう少しクッションを大事に考えて欲しいんですけど、
安くするためにクッションは、
それほど、
大事に考えていないんでしょうかね~。。

昨日のアクセスは71IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    10115歩
行距離    5057m
消費カロリー 254.3KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 131

2012-02-15 11:30:48 | うちのニャンズ
年収が850万円以上もあっても
年金って、
もらえるんですね~。
若い人たちの職がなかったり
給料が、低くても
年金を支払わなければなら無いって言うのに、
年金は、
お金持ちのための
制度だっていうことです。
年金を頼る人も少なくは無いですけど、
年収が、
500万以上ある人の年金受給額で、
助かる人は、
少なくないと思いますね~。
経済を悪くするのは、
こうした制度の仕組みで、
税金を上げるのは、
そうした税金のシステムを
変えてからでしょうね~。
税金や、年金は、経済的弱者のために
不公平と言うか、
格差をなくすためのシステムで、
平等にすると言うのは、
政治家や、
官僚の身勝手や、我侭、やる気のなさと、
感じてしまう。
格差のある社会と
格差の無い社会では、
経済の流れは、大きく変わります、
格差のある社会では、
経済は、どんどん小さくなります。
不景気になるわけです。

昨日のアクセスは55IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    1107歩
行距離    553m
消費カロリー 7.8KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8

うちの猫さん 130

2012-02-14 13:40:56 | うちのニャンズ
朝から雨です~。
寒いような、
寒くないような、
バレンタインですけど、
あまり関係が無いような、
静か~な、
一日です、
たまには、こんな日も
あって良いかな~。
増税増税と、騒いでますけど、
本当に増税が必要なの?
そこが問題のように思いますが、
やはりざるに水を注いでも
意味が無いように思いますけどね~。
マスコミもこぞって、増税賛成してるようですけど、
そのざる状態が、問題じゃないですかね~。
東電の値上げで、各電力会社も値上げに走る感じですけど、
原発が、稼動しなくても、何とか、なりそうな、
電力需給状態で、負の遺産をペイするために
値上げって感じですね
役所は、東電や関電に頼らなくても
安い電気を買うことが出来るし、
家庭の電気代が上がっても
昇給で、問題はなさそうで、
東電や関電が値上げしても
大丈夫って感じですし、
一般庶民だけが損をして
格差がさらに、
どんどん広がっていくんでしょうね~。

昨日のアクセスは62IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計    3666歩
行距離    1833m
消費カロリー 64.4KCAL 
kamera: CANON5DMarkⅡ 
lens:CANON EF24-70mm f2.8