
これの作業は・・・オススメはできません。
この小さな薔薇『スパークリンググラフィティ』を地植えから鉢上げするのだ。

こんなに小さい株なんですよ。
これね・・・接ぎ木して地植えしたのは良かったんだけど・・・ミニバラ品種だったんだな!!
このままでは周囲の植物に負けて枯れてしまう、ってことで鉢植えにすることに。

鉢、空いてるのあるからね。
余った薔薇専用の土を保存しておく鉢だったので、土は全部薔薇用の土。

半分ぐらい抜きまして・・・。

抜いた土には有機肥料と石灰をプラス。

残った土にも同じように有機肥料と石灰をプラス。

さあ、株をちょっと離れたところから掘り起こします!

根を切らないように、幹を折らないように・・・そ~っとね。
このまま鉢まで運びます。

で、そのまま極力土を崩さないように鉢に移します。

土を入れながら株が動かないように固定します。

土を全部入れて、グラグラしないことを確認したら移植完了☆
この時、接ぎ木部分は埋めないように!

タップリ水をあげて、枯れ枝を剪定したら・・・。

終了!!
きっと今年も見出し画像のような綺麗な花が見られるぞ!

地植えを鉢に移すのは非常に難しいです。
今回のはミニバラ品種なので小さいからいいけど・・・普通の薔薇に対しては、これはやめた方がいいかな。
枯れるリスクが高過ぎます・・・。
【こっそり裏話】
枯れないかと・・・春まではドキドキですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます