うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

今日のむぎまる君 2017(39)

2017-08-14 22:07:22 | 1号室 むぎまる君の部屋
お立ち台に侵入者だ!むぎまる君!


「ひ~ま~。ぶちょー、あそんで~。」
クッションを齧るなよ~。



よし、じゃあ・・・大変だ!むぎまる君、侵入者だぞ!!
「なに?このくろいもしゃもしゃ??」



ビニール袋だよ。
「ん~、ちょっとかたいよ。」
それでしばらく遊んでてくれ(笑)。



「じゃまっ!」
・・・え?
もう終わり?



暇なくせに遊ばないんだもんなあ。

一言主神社で一言願いを(後編) 摂社と御神木と御朱印

2017-08-14 20:39:20 | 59号室 神社
三竹山 一言主神社(みたけさん ひとことぬしじんじゃ)の近くにはハーブハーモニーガーデンや茨城自然博物館もありますよ。


『大黒社社殿(左)』と『三岐の竹 霊竹殿(右)』。
大黒社社殿は奉納されたものだそうです(そんなこともあるんだねえ)。



霊竹殿の中には、本当に三岐の竹(みまたのたけ)が!
ガラス越しに撮ったので反射して分かりにくいかもしれませんが・・・。



鳥居の向こうの『稲荷社(左)』と『香取社(右)』。



『縁結び社』もあるんですが・・・どこの摂社だ??



摂社群がここに13社並んでいます。
ちょっと雰囲気が良かったので撮りました。



それぞれの摂社と祭神です。



これこれ!この樹が凄いんです。
前編で凄いマテバシイの樹を紹介しましたが、これも凄い!!
摂社群の前にあった種名不明の樹。
この状態で生きてるのか!
木の中心部分がありません・・・。
こういうところが神の領域ですね~。



本殿は有形文化財です。
造りが素敵ですよ!



本殿の後ろに御神木があります。
後ろに回らないと御神木には出会えませんよ~。



御神木に触れて、パワーを戴いて来ましたよ!!



御神木の側には『御神水』がありました。
飲用ですが、念のため煮沸してからお飲みください、って注意書きがありました。



『大塚戸古墳群』からの出土品、というものが展示?されていました。



詳細はこの通り。
・・・神社って、よ~く見ると面白いものがたくさんあるんですよ~。



本殿の裏手です。
何だか不思議な空気が漂う場所で・・・居心地が良かったんですよ。
ただ、何だか誰かが後ろをついてきているような気がして・・・何度も振り返りながら歩きました。
この写真も振り返って撮ったものです・・・。



再び拝殿に戻って、こんなの発見。
『割符(わりふ)』です。
板の右側の”災”のほうに名前を書いて、中心からバキッと割って・・・その災を置いてくる、っていうものです。
左側の”福”のほうを持ち帰ります。
面白いですね、これ。
初めて見ましたよ。



おみくじも引いて来ました♪
・・・中吉っ!



この拝殿の屋根の形が好きで、何枚も撮ってしまいました(笑)。



御朱印、戴きました!!
待ち時間は10分ぐらいかな~。



一言主神社は常磐道谷和原インターから15分ぐらいです。