日本手品の「北見翼(きたみ・つばさ)」さんのショーを見ましたよ。
イケメンじゃないですか~。西川貴教に似てませんか?
スタンダードな手品から始まりました。
ステージに子供を呼んでの手品。進行が上手いなあ。喋りが上手なんですよ。落語の舞台にも出てるそうですよ。
胡蝶の舞い。これは凄かった!
これほど低空で飛ばせるんだ!簡単に真似なんかできませんね・・・。
なんと、蝶が二頭(蝶は一頭、二頭って数えます)に!どうやってコントロールしてるんだ??
「胡蝶の舞い」は奇術なんだそうですよ。
そして紙吹雪!
おおおお~!すげえっ!!最前列で見ていたので・・・圧倒されました。
まさか、こんなこぢんまり(失礼)した芸で・・・完全にやられました。
最後は箱を使った手品。
最後のキメポーズ!カッコイイじゃないですか。
いや、ちょっと待て。その和傘・・・どっから出した??
箱か?箱からなのか??
・・・ディナーショーやるそうですよ。
しかし、「ディナーは出ません!」って・・・はははは、なんだこれ(笑)。
いやいやいやいや、なめてました。すっごく面白かったですよ。
古典手品、いいですね!
前回触れたオッサン・・・ショーが終わった後で「子供が邪魔で上手く撮れねーんだよ!チョロチョロしやがって、親のしつけがわりーんだよ!」って、また大声で暴言吐いてました。
おいおい、そりゃあ、あんたの座った場所のせいでしょ。2枚目の写真の観客が写ってる対角線側にいるんだもん。子供は悪くないでしょ。
ああ、こんな大人にはなりたくないですね。
次回、ちょっとウロウロ。そして昼食。
お楽しみに~。