やっぱり動物園は天気のいい日に行きたいですよね(笑)。
「アジアゾウ」です。やっぱり大きい!


「せーの・・・。」

「ぱお~!!」

なんか嬉しそう(笑)。

こんなに太い足なわけですから・・・。

重いです(笑)。

「カワウソ」です。可愛いよね。フェレットよりずっと大きいですよ。

「ごはんのじかん~!」
朝はやっぱり色んな動物に餌をあげるので見所が多いです。

「ちぎれない~・・・・!」

「んにににににに・・・・!!!」

ブチッ!!
「んにゃあっ!!・・・く・・・くびが・・・!!」
あっはっはっはっはっは(笑)。

「シロフクロウ」。後ろの(見えないけど)真っ白のがオスで手前のまだらなのがメス。
オスの写真は宇都宮動物園に行った時のブログで見れますよ(笑)。

天然記念物の「オオタカ」。

「フクロウ」です。置物や木彫りが各地のお土産屋さんで売ってますね。「不苦労」で縁起物です。

「ツミ」。日本で最も小さいタカです。だから「雀鷹」って書きます。

「チョウゲンボウ」。私の庭にも時折現れます。

「アビシニアンワシミミズク」。これは可愛い(笑)。

「マレーワシミミズク」。置物みたいですね~。

「ネパールワシミミズク」。個人的にはこの可愛さは好みです(笑)。


「ダルマワシ」。なぜダルマなのかが分かりませんでした(汗)。

「コンドル」は飛んでゆく。

ここまで見るのに1時間ぐらい。先はまだまだ長いぞ(笑)。
「アジアゾウ」です。やっぱり大きい!


「せーの・・・。」

「ぱお~!!」

なんか嬉しそう(笑)。

こんなに太い足なわけですから・・・。

重いです(笑)。

「カワウソ」です。可愛いよね。フェレットよりずっと大きいですよ。

「ごはんのじかん~!」
朝はやっぱり色んな動物に餌をあげるので見所が多いです。

「ちぎれない~・・・・!」

「んにににににに・・・・!!!」

ブチッ!!
「んにゃあっ!!・・・く・・・くびが・・・!!」
あっはっはっはっはっは(笑)。

「シロフクロウ」。後ろの(見えないけど)真っ白のがオスで手前のまだらなのがメス。
オスの写真は宇都宮動物園に行った時のブログで見れますよ(笑)。

天然記念物の「オオタカ」。

「フクロウ」です。置物や木彫りが各地のお土産屋さんで売ってますね。「不苦労」で縁起物です。

「ツミ」。日本で最も小さいタカです。だから「雀鷹」って書きます。

「チョウゲンボウ」。私の庭にも時折現れます。

「アビシニアンワシミミズク」。これは可愛い(笑)。


「マレーワシミミズク」。置物みたいですね~。

「ネパールワシミミズク」。個人的にはこの可愛さは好みです(笑)。


「ダルマワシ」。なぜダルマなのかが分かりませんでした(汗)。

「コンドル」は飛んでゆく。

ここまで見るのに1時間ぐらい。先はまだまだ長いぞ(笑)。