goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも のんびりまいぺーす

食べたもの、作ったもの、旅先の事を書いています。

自宅で海南鶏飯

2016年05月08日 | 食べ物
手羽元とモモ肉でスープ作りから。生姜とニンニクとレモングラスも一緒に。

ジャスミンライスはそのスープで炊きます。

チキンにつけるソースも作ってみた。
オイスターソースにお砂糖とお酢と少しの醤油で。
煮詰めておく。

ご飯が炊けたらチキンを切って、スープに塩コショウで味をつける。

胡瓜と一緒に頂きます。

作る度に美味しくなる料理は楽しい♪

もう1キロのジャスミンライスは無くなってしまった…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラッカのスーパーで、購入しました。インスタント ミーゴレン

2016年05月08日 | お勧めグッズ
文字が読めない上に、マレーシアもシンガポールも、食品の輸入が多いし多民族なので…
どこの国のインスタントヌードルだかわからぬ。

ミーゴレンって、バリの焼きそばだと思ってたけど、マラッカのインド料理のお店にもミーゴレンあるし、しかも未だかつてない辛さだった。

こちらのミーゴレンは、お味はどうかしら♪

裏に作り方がある。

お皿に調味料を入れておいて、麺を茹でたら湯切りしてお皿へイン。
混ぜる食べる。

お皿に調味料を入れました。
粉末とフライドオニオンかガーリックが入っている。
それとは別に、オイルとチリソースみたいなやつと、ケチャップマニスのようなねばねばの黒いソースが入った袋がついています。
この袋の3種類は入れにくい。

フライパンで野菜を炒めてナンプラーで味をつけておきました、

茹で上がった麺と野菜を混ぜてから、各々のお皿に取り分けて、各自で混ぜる。
ソースが混ざらない…

混ぜろー。の号令で混ぜる。

まだらのミーゴレンが完成です。もうこれ以上無理です。冷めちゃうし。

なので完成写真はありません…


味は甘くて美味しかったよ。
辛さ控えめなので何方でも食べられます。

アジアのインスタント麺って、麺の量が少なくないですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラッカのテスコで購入しました。ジャスミンライス

2016年05月08日 | お勧めグッズ
マラッカのバスターミナルにテスコがありました。
スロープで繋がっているので、キャリーをコロコロしてたどり着きました。

その奥にはAEONもありました。AEONはちょっと遠いので近場のテスコでお買い物

8時から開いていて、キャリーバッグは受付で預かって貰えるし、会員制じゃないし、焼き立てパンも売っています。10時になったら中のお店も開くので見てても面白い。
フードコートもあります。

シンガポールより物価が安くて、品物も同じものが多くて、マレーシアで買い物する方が楽しい♪

シンガポールへ後で行ったので、ちょっぴり後悔したわ。日用品、食料品もマラッカで買っておけばと…(笑)

ジャスミンライスを1袋だけ買ってみました。
トリプルAだったから、安全かと思って。1キロ1袋だけって、少なかった…
5キロ買って帰れば良かったです。

炊飯器でカレーモードで炊きました。
洗わない、浸水させないのがコツだと書いてあったけど、気持ち濯いでみた。
3合で、虫2匹と塵1つ浮いてきた(´∇`)

素早く炊きます。

途中から良いかおり♪

はー。これこれ。

真っ白で味のあるジャスミンライスができました!!

タマリンドペーストとナンプラーとトマトで味を付けたカレーで頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする