子どもと文化の森

特定非営利活動法人<子どもと文化の森>が行っている
様々な活動現場から、生き生きとみんなの声を発信します!

スタッフ研修「いざという時の為の防災の話」

2022年05月30日 | 交流広場
本日ちゃいるどすぺーす、もりもりキッズのスタッフで研修を行いました。


近頃日本全国に増えている地震や大雨被害など自然災害に備えはできていますか?


今できること!これから気を付けていかなければならないことをお勉強するとてもいい機会になりました。


大口町町民安全課から講師をお招きし大口町で起こったこれまでの災害についてや


ハザードマップにおいて危険とされる地域をしり避難の仕方を学びました。


そして私たちが日頃活動しているちゃいるどすぺーすやもりもりキッズで地震や洪水が起こったら・・・


いざその時になってスタッフとしてどのようにみんなを守れることができるか!



スタッフ自身の身の安全を守るにはどうしたらよいのか!


一人一人がいざという時の為にできることを確認し、それをスタッフみんなで共有することが大切です。


今後も活動を続けていきながら防災意識を高めていきたいと思います。


いつか来るかもしれないその時の為に備えていきましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もりもりキッズ前期申し込み... | トップ | 映画の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

交流広場」カテゴリの最新記事