子どもと文化の森

特定非営利活動法人<子どもと文化の森>が行っている
様々な活動現場から、生き生きとみんなの声を発信します!

陶芸教室を楽しみました。

2023年09月19日 | 交流広場
三連休の最終日18日(月)、江南市にある陶芸教室「風の実(かぜのみのり)」さんで陶芸を楽しみました



参加者は、小学生から大人まで7名でした。

全員が正会員で顔見知り、会話も弾みます

初めに、参考となる作品を見せていただきイメージを膨らませます。

湯呑、茶碗、小鉢、スープ皿などの中から選んで、ろくろで一品。

手びねりで、好きな作品を一品作ります。







手びねりの作品は、全員が皿に近い形になりました。

でも、お皿の形は様々、絵も様々でとても個性溢れる作品でした。

ろくろの順番は、じゃんけんで決定

ろくろ以外の時間で、手びねりの作品を仕上げます。

私は、ろくろが初めての挑戦

力の調整が難しかったです。

すこしずつ形になっていくことが、楽しかった。







出来た作品には、誰のものか分かるようにサインや模様を入れます。

失敗しそうで、ドキドキです





土の触感がとても気持ちよく、教えて下さった風の実のご家族は和やかな雰囲気ですごしやすかったです。

最後に、塗っていただく釉薬の色を決めて本日は終了。

作品の出来上がりを待ちます



できあっがたら、またご報告します。

お楽しみに
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理事さん | トップ | おいもほり 枝豆ちぎり 参... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

交流広場」カテゴリの最新記事