FACE to FACE で皆さんと向かい合うことができない昨今。
親子ふれあい広場は5月から動画での配信をしています。
本日は、子どもと文化の森交流広場で動画の撮影を行いました。
今回のテーマは「フラダンス」。
おかあさんといっしょで歌われている童謡「フーララホアロハラー」のメロディーにのって
高橋リエ子先生の指導で行いました。
はじめの振りと最後のさようならの言葉を入れるのですが
撮影回数は重ねてきましたが、なかなか慣れません。
いつも、「あっ」と、とちってしまって取り直しです。
表情も少々緊張気味です。
9月までは動画での配信ですので、そろそろ慣れていかないととは思っていますが・・・・
なかなか慣れませんね。
そんな緊張気味の私たちを見てみてください。
①姿勢調整師のワンポイントレッスン「姿勢が大切な理由」
②ベビーマッサージ
親子ふれあい広場は5月から動画での配信をしています。
本日は、子どもと文化の森交流広場で動画の撮影を行いました。
今回のテーマは「フラダンス」。
おかあさんといっしょで歌われている童謡「フーララホアロハラー」のメロディーにのって
高橋リエ子先生の指導で行いました。
はじめの振りと最後のさようならの言葉を入れるのですが
撮影回数は重ねてきましたが、なかなか慣れません。
いつも、「あっ」と、とちってしまって取り直しです。
表情も少々緊張気味です。
9月までは動画での配信ですので、そろそろ慣れていかないととは思っていますが・・・・
なかなか慣れませんね。
そんな緊張気味の私たちを見てみてください。
①姿勢調整師のワンポイントレッスン「姿勢が大切な理由」
②ベビーマッサージ
親子ふれあい広場に来て下さっている皆さんに、何とかお家で楽しんで頂くことができないか。
みんなでいろいろ考えました。
そこで出てきたのが映像で楽しんで頂くこと。
といっても、IT、AIなど、なんのこと


というようなおばさんばかり
そこで犠牲(笑)になったのが会員の息子さん(大学4年の映像のお勉強してます)
たぶん、よくわからないまま連れてこられて協力を強制されたことと思います(笑)
とにかく映像を撮るところから。
まあ、見て努力を誉めてやってください(笑)
ほんの一部です ↓
https://youtu.be/RJpmSaN0vX4
これを考えた私たちではなく、息子さんが大変だったと思います。
これは、まだまだ練習中の映像。
何度も練習を繰り返し、失敗もあって、何とか無事に映像は撮れました。
これから編集して人様に見せられるようにしていきます(息子さんが
)
いやぁ、YouTubeデビューしちゃいましたよ、子どもと文化の森も

完成作品は近日公開
楽しみに待っていてください

みんなでいろいろ考えました。
そこで出てきたのが映像で楽しんで頂くこと。
といっても、IT、AIなど、なんのこと



というようなおばさんばかり

そこで犠牲(笑)になったのが会員の息子さん(大学4年の映像のお勉強してます)
たぶん、よくわからないまま連れてこられて協力を強制されたことと思います(笑)
とにかく映像を撮るところから。
まあ、見て努力を誉めてやってください(笑)
ほんの一部です ↓
https://youtu.be/RJpmSaN0vX4
これを考えた私たちではなく、息子さんが大変だったと思います。
これは、まだまだ練習中の映像。
何度も練習を繰り返し、失敗もあって、何とか無事に映像は撮れました。
これから編集して人様に見せられるようにしていきます(息子さんが

いやぁ、YouTubeデビューしちゃいましたよ、子どもと文化の森も


完成作品は近日公開

楽しみに待っていてください


