大口町親子ふれあい広場で、今日はチェロとキーボードと歌う絵本のコンサートがありました。
雨の中、多くの親子さんがチェロの音色を聴きに集まってくださりありがとうございました。

チェロの音色はやさしく、心地よく耳に届きます。
曲目はジブリ映画から「さんぽ」「崖の上のポニョ」「いつも何度でも」
そして名曲「無伴奏チェロ組曲」と「アメージングレース」
歌絵本「くっついた」「ペンギン体操」「どんな顔」
というプログラムでした。

歌絵本は、お話にメロディーがつき、キーボードの伴奏が加わります。
お話を聞くのも楽しいのですが、メロディーがつくとまた別の味わいがありますね。

チェロの音を聴きながら眠りに誘われるお子さんもいましたよ。
最後の曲は「アンパンマン」みんな楽しそうに手をたたいて楽しみました。
卒業式のため学校が休日になった小学校低学年のお兄さん、お姉さんも来ていましたので、
一緒にコンサートを聴いてもらいました。
音楽大好きな女の子は、すっかりいい気分で指揮者のようにタクトを振る真似をしていましたよ。
楽しく気分もほっこりのコンサートでした。
3月31日大口町健康文化センター4階でチェロとキーボードの歌絵本コンサートがあるそうです。
チェロの中山さん キーボードの平岡さん すてきな演奏をありがとうございました。
雨の中、多くの親子さんがチェロの音色を聴きに集まってくださりありがとうございました。

チェロの音色はやさしく、心地よく耳に届きます。
曲目はジブリ映画から「さんぽ」「崖の上のポニョ」「いつも何度でも」
そして名曲「無伴奏チェロ組曲」と「アメージングレース」
歌絵本「くっついた」「ペンギン体操」「どんな顔」
というプログラムでした。

歌絵本は、お話にメロディーがつき、キーボードの伴奏が加わります。
お話を聞くのも楽しいのですが、メロディーがつくとまた別の味わいがありますね。

チェロの音を聴きながら眠りに誘われるお子さんもいましたよ。
最後の曲は「アンパンマン」みんな楽しそうに手をたたいて楽しみました。
卒業式のため学校が休日になった小学校低学年のお兄さん、お姉さんも来ていましたので、
一緒にコンサートを聴いてもらいました。
音楽大好きな女の子は、すっかりいい気分で指揮者のようにタクトを振る真似をしていましたよ。
楽しく気分もほっこりのコンサートでした。
3月31日大口町健康文化センター4階でチェロとキーボードの歌絵本コンサートがあるそうです。
チェロの中山さん キーボードの平岡さん すてきな演奏をありがとうございました。
昨年度から来ていただきている、ヨガの竹中綾香先生に来ていただき、
子育て中のママのためのヨガを行いました。
3月なので、ひなまつりにちなんだヨガダンスを先生が、
振付をしてくださり、ママたちみんなで踊りました。

歌に合わせてのヨガダンス。
かっこいいポーズやかわいいしぐさが入ったオリジナルダンスはすてきでした。
綾香先生のヨガは、いつも楽しい工夫があって楽しめます。
何度も顔を合わせる、綾香先生ファンもいて、私もそうです。
パワフルな綾香先生にママたちの笑顔も満開でした。
お部屋の中は、もう春のようでした。
そして、今日は中学校の卒業式。
ふれあいルームに来ている中学生が、ヨガの時間小さい人たちのお世話をしてくれました。
1歳の子と同じ名前の中学生がいて、親近感を持ってくれたようです。
抱っこしたり、遊びの相手をしてくれたり、本当に大助かり。
ありがとうございました。

もう一つ、「うれしいひなまつり」の歌詞も模造紙に書いてくれ、とってもすてきに作ってくれました。
永久保存版です。
あわせて、ありがとうございます。
また、遊びに来て下さーい。
子育て中のママのためのヨガを行いました。
3月なので、ひなまつりにちなんだヨガダンスを先生が、
振付をしてくださり、ママたちみんなで踊りました。


歌に合わせてのヨガダンス。
かっこいいポーズやかわいいしぐさが入ったオリジナルダンスはすてきでした。
綾香先生のヨガは、いつも楽しい工夫があって楽しめます。
何度も顔を合わせる、綾香先生ファンもいて、私もそうです。
パワフルな綾香先生にママたちの笑顔も満開でした。
お部屋の中は、もう春のようでした。
そして、今日は中学校の卒業式。
ふれあいルームに来ている中学生が、ヨガの時間小さい人たちのお世話をしてくれました。
1歳の子と同じ名前の中学生がいて、親近感を持ってくれたようです。
抱っこしたり、遊びの相手をしてくれたり、本当に大助かり。
ありがとうございました。

もう一つ、「うれしいひなまつり」の歌詞も模造紙に書いてくれ、とってもすてきに作ってくれました。
永久保存版です。
あわせて、ありがとうございます。
また、遊びに来て下さーい。
立春が過ぎてから、ずいぶん冷たい
日が続いています。
インフルエンザ
も流行しているそうです。
どうぞ、皆さま体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
さて、今日の親子ふれあい広場は寒さを吹き飛ばすよう
ボディーメイクアップ体操でした。


軽快なリズムに乗り、ストレッチ体操をしていきます。
講師のりっちゃん先生が、とっても素敵です。

スレンダーなボディーで、どうしたらこの肢体を手にいれられるか?
スタッフの中でも、ためいきものです。
りっちゃん先生、曰く、そう思った時から始めましょう。
毎日続けることが、体力作りのもとだそうです。
りっちゃん先生の教室に通っておいでの80歳を超える方は、動きのきれもよくとてもお元気だそうです。
スタッフの皆さんも、やりましょう。と、声をかけていただきました。

ママたちも、元気いっぱいですが、いかんせんママから離れられないお子たちもいますので、
イメージ通りというわけにはいきませんが、精一杯体を動かしていました。
体を動かすことは気持ちがいいですね。

インフルエンザ

どうぞ、皆さま体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
さて、今日の親子ふれあい広場は寒さを吹き飛ばすよう
ボディーメイクアップ体操でした。



軽快なリズムに乗り、ストレッチ体操をしていきます。
講師のりっちゃん先生が、とっても素敵です。

スレンダーなボディーで、どうしたらこの肢体を手にいれられるか?
スタッフの中でも、ためいきものです。
りっちゃん先生、曰く、そう思った時から始めましょう。
毎日続けることが、体力作りのもとだそうです。
りっちゃん先生の教室に通っておいでの80歳を超える方は、動きのきれもよくとてもお元気だそうです。
スタッフの皆さんも、やりましょう。と、声をかけていただきました。

ママたちも、元気いっぱいですが、いかんせんママから離れられないお子たちもいますので、
イメージ通りというわけにはいきませんが、精一杯体を動かしていました。
体を動かすことは気持ちがいいですね。

クロワッサンをたくさんいただきました。
ありがとうございます。
そこで、今日のもりもりキッズでクロワッサンのサンドウィッチを作りました。
バターは手作りです。
生クリームと塩少々をペットボトルに入れ、根気強くシェイクします。
ちょっと、ぽろぽろとした形状になってしまいましたが、
味は、ちゃんとバターです。
きゅうりとハムでサンドウィッチ

クロワッサンの提供をありがとうございました。
ありがとうございます。
そこで、今日のもりもりキッズでクロワッサンのサンドウィッチを作りました。
バターは手作りです。
生クリームと塩少々をペットボトルに入れ、根気強くシェイクします。
ちょっと、ぽろぽろとした形状になってしまいましたが、
味は、ちゃんとバターです。
きゅうりとハムでサンドウィッチ

クロワッサンの提供をありがとうございました。
今日の親子ふれあい広場は、おもちゃ見本市でした。
たくさんの、心ワクワクするおもちゃたちを持ってきてもらって、
参加者みんなでたっぷり遊びました。
子どもと一緒に遊んでいるママたちが多いこと、、、。
素敵なおもちゃたちにママたちの目もキラキラしていました。
スタッフも一緒に遊びました。

こんなに上手に積み木をつみました。

心豊かなひとときになりました。
たくさんの、心ワクワクするおもちゃたちを持ってきてもらって、
参加者みんなでたっぷり遊びました。
子どもと一緒に遊んでいるママたちが多いこと、、、。
素敵なおもちゃたちにママたちの目もキラキラしていました。
スタッフも一緒に遊びました。

こんなに上手に積み木をつみました。

心豊かなひとときになりました。

ママたちの美しい踊りです。
今日の曲目は坂本九が歌ってヒットした「みあげてごらん夜の星を」です。
曲想はハワイアンにアレンジされていてとってもおしゃれです。
レイをかけるとテンションも


フラダンスに興味をもたれるママたちも多いようで、ママたちは真剣です。
今日、指導していただいた高橋先生は託児付きのフラダンスの教室を開催しておいでです。
フラにチャレンジと思われる方は、是非、教室を覗いてみてくださいね。