goo blog サービス終了のお知らせ 

子どもと文化の森

特定非営利活動法人<子どもと文化の森>が行っている
様々な活動現場から、生き生きとみんなの声を発信します!

ちゃいるどスペーススペシャルプログラム「芋ほりとえだまめちぎり」

2021年10月26日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
前日の雨にスタッフはひやひや心配していました。


が、今日は暑いくらいの良いお天気に恵まれました!!


きっと美味しいお芋がいっぱいできてるはず!とスタッフは確信しながら畑の準備をしました。


親子さんが元気にやって来ると畑やとってもに賑やかになりました。

大きなお芋をみんなに見せて、親子で掘っていきました。


大きなお芋が顔をだすと歓声が上がりお母さんと一緒に必死に掘りあげてくれました。


思った通り!今年は豊作!


顔くらい大きなお芋がゴロゴロたくさん掘れてびっくりです‼



スタッフがお手伝いしながらたくさんのお芋をゲットしました。


ダンゴムシや畑の中の小さなお友達とも仲良く遊べましたよ

芋のつるを使ってお魚つりしたよ!

お芋の後はふくろいっぱいに枝豆をちぎって入れました。


子どもたちよりお母さんの方が黙々とちぎってました。


親子さんたちの楽しそうな姿を見れてスタッフはとても嬉しいです。


お土産にたくさんのお芋と枝豆をもって帰ってもらえました。

今日の夕食のメニューに出てくるでしょうか?

美味しく食べてくださいね
自然の恵みに感謝です。









ちゃいるどすぺーす夏祭り❣

2021年08月23日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
今年は小さいながらも夏祭りを開催しました~

いつもとはちょっと違うちゃいるどすぺーすを楽しんでもらうため

ゲームを準備してみました!

まずはボーリング


全部倒すまで粘って挑戦

次はわなげ


なかなか難しいね~でも何回やってもオッケー!

カン積みもしたよ!かわいい缶がたくさん


お祭りと言えばやっぱりボールすくいだよね!


どれにするか迷っちゃうよね

水が冷たくて気持ちいいからずっと遊んでいたいね

今日はちょっとお話も特別にペープサート


ドキドキハラハラお話に釘付けに!

最後にみんなで大好きな紙芝居で今日はサヨナラしました。


明日も夏祭りです! 夏らしいお天気を期待したいですね!








はじめましてのお友だち

2021年06月21日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
コロナ禍の中の、ちゃいるどすぺーす。

密を避けるため、事前に予約をいただいての開催です。

でも、当日に空きがあれば、その日の申し込みでご利用いただくことができます。

本日は余裕がありましたので、はじめてご利用になる方に体験していただくことができました。

3月に転居されてきた方だそうです。

とてもフレンドリーな親子さんで、いっぱい遊んでいってくださいましたよ。

1才年上のお兄さんの遊びに興味津々で、お兄さんの遊びのまねっこがしたくてたまらない様子。

お兄さんの遊びがお手本になっていたようですね。

お兄さん、一緒に過ごしてくれてありがとう!!!

明日のちゃいるどすぺーすはあと2組受付可能です。

 



ちゃいるどすぺーす スペシャル!!!芋の苗植え じゃがいも掘り

2021年05月25日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
例年よりも早い梅雨入りに毎日心配していましたがとても良いお天気に恵まれました(^^♪


畑の準備もバッチリ!


みんなで一緒にサツマイモの苗植をしました。


初めて畑に入るちびっ子もいて親子で土の感触を確かめたり


ちょうちょを追いかけたり 巨大なミミズにビックリしたりと初体験いっぱいでした。


お楽しみの収穫はジャガイモ


コロコロ出てくるお芋を一生懸命運んでくれました。大きいお芋が出てくると


毎回嬉しそうに見せてくれました。


今年はいっぱい収穫でき、お土産に持って帰っていただきました。


今日の夕食に美味しく変身して登場してくれたらいいです(⌒∇⌒)


最後に枝豆収穫を期待して豆を植えました。


しっかりと土をかぶせていても何故か鳥さんには分かるらしく・・・


待っても芽が出ないなんてことも(^_^;)


秋の収穫を心待ちに、頑張って育ってくれることを祈るばかりです!











ちゃいるどすぺーす

2021年03月01日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
今日から3月

三寒四温で暖かくなったり寒くなったりしながら春に近づいています。


先日から新しい来訪者が来てくれ、親子がとっても増えています

ここを使ってくれるのはとっても嬉しいです


子ども達はあっという間にこのスペースに慣れ、おもちゃで遊んでくれます。

ママ友同士で来てくれてもみんなと交流し、時にはおもちゃの取り合いをしながらも仲良く遊んでくれています。

微笑ましい光景です


今日のちゃいるどすぺーすでは、もうすぐ来る「お雛様」をパネルシアターで楽しみました。



最後に「ひなまつり」の音楽をかけておしまい


このあとは、お内裏様とお雛様の顔出しパネルで写真撮影会が始まりました

スタッフが手伝いながら、ママたちは子どもの一瞬の笑顔を取り逃すまいと連写

みんな可愛い「お内裏様」と「お雛様」が撮れました

ちゃいるどすぺーすにて

2020年10月26日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす


今月は秋に食べる食材を使ってのレシピを公開しています。

もう、今月も終わるのでレシピが見飽きてしまっているかも(笑)

正会員のママが、先日の芋ほりでもらったさつまいもと、枝豆を使って作ったお料理の写真を送ってくれました



なんておいしそうなんでしょ

大学芋
枝豆入りがんも
鶏肉と根菜の甘酢和え
さつまいものシフォンケーキ

お腹が減っている時に見るもんじゃないです(笑)

レシピも欲しいなぁ


ちゃいるどすぺーすスペシャル「畑でお芋ほり」

2020年10月20日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
会員の方と、芋ほり、枝豆を収穫しました。

お天気も良く少し動くと汗ばむぐらいとても気持ちがいい日でした。
昨日は雨だったので、畑も水を含んでふわふわで気持ちが良かったです。

畑には、ちょうちょが飛んでいたり色々な虫がいて観察もできました。

お芋は、一本に鈴なりにできていて大きさも調度よく


調理前から美味しそうだねとみんなで言っていました!


枝豆もたくさん出来ていました。


湯がくときは枝付きの方がとても美味しいらしいですが

大きな鍋がないので、みんなでおしゃべりをしながらちぎりました。

今日の、子どもたちのおやつ、お父さんのおつまみが一品完成です!

とても楽しい時間でした。


ほんわかシアター上演❕ 

2020年10月06日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
今日は子どもと文化の森交流広場にてほんわかシアターさんの人形劇を楽しみました♬


親子4組とスタッフとで会場は貸し切り状態


初めは泣いてしまっていた子もすぐに目の前の大きな絵本にくぎつけでした。


ギター伴奏で楽しい童謡を歌ったりかわいいお人形が出てきたりと


楽器の音と共に場面がいろいろ変わる楽しいお話が繰り広げられました。


途中で劇団さんの変なツッコミがあったりで何度もお母さんたちがクスッと


笑ったりと最後までなごやかムードでした。


3人の赤ずきんちゃんのお話は面白おかしく、お人形もなんと可愛らしい♥


劇団名そのままの「ほんわか」する時間を親子で楽しむことができました。


また、お会いできるのを楽しみにしてます!



ちゃいるどすぺーす

2020年09月08日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
コロナ感染予防をして今日もちゃいるどすぺーすを開催しました。

月ごとにテーマを決めてということで今月は「秋を見つける さがす 感じる」絵本を持っ寄ってみることにしました。
本のおすすめなどを書いてもらい紹介させてもらいました。

参加してくださった方は手に取ってみてくれ少し子どもから離れ、ゆっくりしてもらえたのがうれしかったです。

美味しそうなお話の本もあり、スタッフと話が弾みすぐに食べたくなりました。

来月は、なんのテーマになるかお楽しみに!



ちゃいるどすぺーすにて

2020年07月27日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
先週の話になってしまいますが。


予約は一組だけで、ゆったりと好きなことをして遊んでいってもらいました。



この木のおもちゃ。

子どもに結構人気

コロコロと転がりながら、コロコロと音がする




だるまちゃん

手足が動くのが面白い。

上手に床の上を歩かせていました

凄いなぁ。



だるまちゃんところころで遊ぶ。


いつもあれこれおもちゃを渡り歩いているけど、今日は少ない玩具でいっぱい遊べたね。

なんか、成長を感じる