二丁目のヒコーキ雲 Ⅰ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

は~るがき~た~ ♪ 《スプリング・エフェメラル》

2019年03月31日 | チョウ・ガの仲間

「春の女神」に会いたくて…。 (3月28日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

桜の花も見頃を迎え、まさに春満開の様相ですネ! この時期 楽しみにしているのが、春のチョウたちの出現。 彼らに会いたくて出かけてきました。(^^)

シジミチョウ科  コツバメ!
早春のチョウとして まず思い浮かぶのがこのコツバメ…。 今回も会うことが出来ましたが、すぐにいなくなっちゃいました。もう少しゆっくり撮りたかったですね~!


 

シジミチョウ科  スギタニルリシジミ! 
ルリシジミによく似ていますが、班紋が少し違います。 渓流の林道沿いなどで見かけますが、 コチラも春のチョウの代表です。


セセリチョウ科  ミヤマセセリ! 
いつもはこの辺りで何頭も見かけるのですが、
今回はこの1頭だけ ワンチャンスでした。


タテハチョウ科  ヒオドシチョウ! 
ヒオドシは春のチョウという訳ではありませんが、越冬明けの個体を見られるのもこの時期の楽しみ…!


アゲハチョウ科  ギフチョウ!
《春の女神》と呼ばれているギフチョウ! その名にふさわしく 優雅で気品のあるこの姿には魅了されてしまいます。 まさにビューティー・バタフライ!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2019/03/28撮影 (^^♪ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆クロサギ!(4)《パートナ... | トップ | ☆カワアイサ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

チョウ・ガの仲間」カテゴリの最新記事