二丁目のヒコーキ雲 Ⅰ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

ヨモギハムシ!

2018年10月31日 | ハムシの仲間

近くの公園で…。 (10月24日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。

いつもの公園にヨモギハムシを探しに行きました。この時期は見かける確率が高いですネ。

ハムシ科 ヨモギハムシ!
藍青色から黄銅色まで色の変化が大きいハムシです。光の角度によってはとてもキレイな色に見えるときがありますが、反対に光が強すぎると黒っぽく見えちゃいますネ。 名前からも分かる通りヨモギが食草です。

 

 

この時期、ペアの姿もよく見ます。

 

 

このメスはとてもきれいな色でした。

 

でもテレ屋さんだったみたいで…。

 

ウ~ン! シャイなヨモギちゃんでした …! (^^)

 

体色が違っていても、もちろんペア誕生には問題ありません。

 

 

 

 

 

晩秋まで活動してます。

以上 2018/10/24撮影 (^^♪

 

近所で…。 (10月31日 水曜日)

近所の住宅に、ジョビ君とジョビちゃんがやって来ました。 今季初撮りです!

ツグミ科  ジョウビタキ(♂)!

 

ツグミ科  ジョウビタキ(♀)!

以上 2018/10/31撮影 (^^♪

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツチハンミョウの仲間! | トップ | ツマグロキンバエ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハムシの仲間」カテゴリの最新記事