goo blog サービス終了のお知らせ 

おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

ミツモンキンウワバ、コブノメイガ、マエアカスカシノメイガ

2016-10-23 16:23:41 | 
せっかくの休日ですが今日も朝から雨が降り続いております。
虫探しには出られませんのでこの前の写真の整理。やっと名前の判った蛾を載せます。
自分用の図鑑が少しづつ増えていくのは楽しみです。

ミツモンキンウワバ? そっくりなものにイチジクキンウワバがいて捕獲して十分に調べないと正確には分かりません。一応ミツモンキンウワバとしておきます。



コブノメイガ やや小さい蛾 尻尾の先が銀色に光っています。



マエアカスカシノメイガ 翅の薄い蛾ですね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミツモンキンウワバ (nampoo)
2016-10-23 19:28:34
こんばんは。
ミツモンキンウワバ素人ではこれが蛾だとはなかなか気づきませんよね。
凄い擬態ですね。
コブノメイガの尻尾の先が銀色というのも彼らにとって、
何かしらの意味があるのでしょうね。
マエアカスカシノメイガ 涼やかな蛾ですね。
まるでレースのカーテンのようです。
返信する
 (おじんの独り言)
2016-10-23 23:17:04
こんばんは。
雨が降ると虫探しには公営住宅に行くことにしていますが、
明りに集まってくる虫たちですから圧倒的に蛾が多いのです。
色々な種類の蛾を見ることができるので興味深く飽きません。
しかしながら幾らでも写せるとは言えお分かりのように名前調べが大変です。
ほとんど全部知らないのですから。
返信する

コメントを投稿