スティッチ成長記録

ハワイ出身の暴れん坊「スティッチ」ファミリーの日記

さよなら・・パイナップル

2009-04-30 | Gardening

ミニトマトの苗を植えて、2週間弱。元気に育ってます!

きゅうりも・・

とうもろこしも・・

ジャガイモも・・

いい感じです!

 

・・悲しいお知らせも。

パイナップルさん、大失敗に終わりました~

(植えた時の様子はコチラ→)http://blog.goo.ne.jp/kn033/d/20090413

葉がどんどん枯れ、やはり日本の気候じゃ無理だったのか~

特に最近ちょっと涼しかったしね・・

パイナップルの失敗に落ち込む私に、ブライアンがこんな話を。

モンゴルの言い伝えでは、

「欲張り/強欲な人ほど、植物がよく育つ」

・・・

なんかよく分からんけど、じゃ私は「控え目な人」ということで。

 


ヒーローショー

2009-04-29 | Stitch

GW中はあちこちで子供向けのイベントがたくさんあるから助かるわ~

今日はまず・・

カレスト幕張にて
「レスキューファイヤー」ショー&握手会

その後は・・

船橋住宅展示場にて
「仮面ライダーディケイド」ショー&握手会

どちらも人が多くギューギュー詰めで座るし、今日は日差しが強かったので、ショーの最中すごい暑かった~

その後は、公園へ行ってお得意の棒集め。

火起こし?


老化現象?

2009-04-28 | Mommy

最近、耳が遠くなったのか、変な聞き間違いが多い私・・

つぐとは「なんで?なんで?」のステージが終わり、
「これどういう意味?」の質問が多くなった。
この質問に対し、トンチンカンな答えばかりしてる。

例えば・・

つ「どうせ、ってどういう意味?」 K「同棲!?」

つ「晩、ってどういう意味?」 K「Bomb(爆弾)!?」

つ「ax(斧)、ってどういう意味?」 K「握手!?」

それだけなく今日はこんな事も。

英語圏の国でくしゃみをした時に・・

くしゃみをした人は「Excuse me(すみません)」
周りの人は「Bless you(お大事に)」と言う習慣がある。

大きなくしゃみが出たと同時に私、大声で・・

「Bless you!!」

って、自分で自分に言ってるし・・

やっぱり年かしらね~


ブラインドネス

2009-04-27 | Entertainment

ブログに映画についてのコメントは

感動した

面白かった

オススメ!

・・等の映画のみにしようと思っていたのですが、
あまりの酷さに黙ってられません!

この映画、最悪!!

見てる途中で、???と頭の中訳分からなくなり、

最後には、「フザケルナ!」と怒りでいっぱい。

ストーリー性なし、展開無理ありすぎ、誰にも感情移入できず、この2時間返せ!
(実は、途中でブライアンが「やめようか?」と言ったほど。まさか
こんなんでは終わらないでしょ、と制止した私がバカだった)

日本から木村佳乃がでていたけど、せっかく海外に行って頑張ったのに・・この作品。

なんだか彼女がかわいそうになってしまった・・


初恋

2009-04-26 | Stitch

やはり・・初恋でしょうか?

相手は近所に住む、リホちゃん、小学6年生。

つぐとがようやく歩き出して公園デビューした1歳の頃から、
よく遊んでもらっている女の子。

リホちゃん、小さい子が大好きで、面倒見が良く、優しいので、
年齢を問わずいろいろな子とよく遊んでる。
赤ちゃんつぐとの事も一緒に滑り台を滑ってくれたり、ブランコに乗せてくれたり、
とっても頼りになるお姉ちゃんだった。

つぐとが話が出来るようになると、公園に向かいながら必ず
「リホちゃんいるかな?」
とつぶやき、いれば満面の笑み、いなければガッカリした様子・・
その違いが分かりやすく、笑えた。

最近は、近所の公園に行く機会も減って、リホちゃんに会う機会も減ってしまった。

でも先日、(去年の夏まつり以来だから・・8ヶ月ぶり位に)偶然再会!
しかも、マンションの駐車場で。(隣の部屋の子と友達だということも判明)

会う度に、「大きくなったね~」と言ってるけど、身長はもう私とほとんど変わらない位。
(でもイマドキの子だから、手足がすらっと長く、顔が小さい!)

久々に会った、つぐとは照れてしまい、得意のおしゃべり攻撃も出ず、
ただひたすら笑顔でモジモジ・・

「バイバイ」した後、何度も「リホちゃんに会えて良かったね~を繰り返してた。

*********

今日、兜を出しました。

今まで、実家で母親が飾っていたので、実は自分で飾るのは初めて。あってる?


成長

2009-04-23 | Stitch

ここ最近、急に成長したなぁ~と感じる事が多くなってきた、つぐと。

1ヶ月くらい前かな・・ある日突然

火 水 木 土

等の漢字を書き始めて。母ビックリ!!

でも後に、今TVでやってる「シンケンジャー」の顔にこれらの
漢字が書かれている事が判明。そういう訳か・・


漢字と同時期に簡単な「足し算」「引き算」もできるようになったつぐとに

「パパに似て天才だな~」

と親バカ丸出しの若ダンナ。

アンタそんなのん気な事言ってて、
日本語だけじゃなく算数もつぐとに抜かされる日は近いよ!

(この人、漢字の勉強すると言って買ったソフトが、「美文字トレーニング」。違うでしょ・・

******************

昨日は、つぐとの「宇宙はどうやってできた?」という問いを
理解できない父 答えの分からない母

急にクリスチャンになって、「神様が創った」と答えておきました。


24 リデンプション

2009-04-20 | Entertainment

ずっと観たかった、24リデンプション、やっと観ました。

面白かった!!!

うちの家族は、つぐとも含めてみんな「24」シリーズの大ファン。

もちろん、シーズンごとに面白さの波はあるけどね・・
(私はこれまでの所、シーズン4が一番好き。反対にシーズン6は・・展開に無理があり過ぎ。)

で、この24リデンプションも中々の出来でした。

アフリカ人の男の子がすごく良い演技をするんですよ・・泣けました。

ところで、オバマ大統領の誕生を予想したかのように、シーズン1で黒人大統領が登場した24。

このリデンプションでは、なんと女性大統領が登場します。(ヒラリー??)

あ~~シーズン7が待ち遠しい。


すしパーティー

2009-04-19 | Cooking

我が家の食事と言えば99%肉ですが、たまに登場するのが・・

寿 司

日本に来て初めて寿司を食べたブライアン。
最初は、・・・な反応でしたが、今は大好き!!

「さあ、寿司作るぞ~!」

「まずは、手袋して~」
ネタをのせるのがツグトの仕事。

しかし・・

途中で飽きてしまったこの人。
「お腹すいた~まだ~?」

サーモン、タイ、カツオ、ネギトロ、タコ、シーフードサラダ等・・

ごちそうさまでした!


いちご

2009-04-18 | Gardening

イチゴの最初の収穫です。

ほら、こんなに赤くなりました!

とりあえず、1粒だけ取って、食べるのはもちろんこの人・・

う~ん・・(わざと、もったいぶって)

「甘くて、オイシイ!!」

あと5~6は確実に育ちそうなので、食べる楽しみ~

 

(その他のガーデニング状況報告)

長ネギさん。順調に育ってます。

先週種を蒔いた、きゅうり。

見事に発芽しました!!

で、今週は調子に乗って、さらに「ミニトマト」と「カラー」の球根を植えてみました。

どんどん、狭くなっていく我が家のバルコニー。

でも、楽しい!!


ジェームス君

2009-04-16 | Stitch

つぐとに、ちょっと意地悪な質問してみました。

「今までの保育園の先生で、誰が一番好き?」

すると・・

「みんなだよ!」と即答。

「まったく・・何聞いてんのマミーは!」とあきれられてしまいました。

*********

めげずにその後、「じゃ~お友達は??」と聞いてみると・・

「ジェームス君!」と、これまた即答。

ジェームス君は、以前通っていた保育園のお友達。

まだ本当は乳児クラスにいるべき3歳の時に、誕生日を迎えた後
転園した為1年上の年少クラスに入ったつぐと。

同様に誕生日3日違いで、同じクラスにいたジェームス君。

クラスの中の最年少コンビ。パパが外国人。ママは日本人。ヒーローが大好き・・

共通点がたくさんあって、(本人達がその事を知っていたかは分からないけど)
気が付けばいつも2人で遊んでいるほど、大の仲良しでした。

その年の3月いっぱいで、ジェームス君はパパの国へ帰る事になり、
それからもう1年以上会っていないのに、今でもやっぱりジェームス君が大好きなんだ~

2年位でまた日本へ帰ってくる・・と言ってたけど、元気にしてるかな?
またいつか、どこかで会えるといいね。