スティッチ成長記録

ハワイ出身の暴れん坊「スティッチ」ファミリーの日記

Happy Birthday

2011-02-27 | Daddy

若ダンナの誕生日

 

 

平日で私の方が帰りが遅く、食事の準備の時間も無いので・・

ピザ・パーティ

 

(上の写真で着ている黒いスポーツ・シャツが私からのプレゼント)

お坊ちゃんからのプレゼントは、Mr.ビーン・ショーでした。

 

 

ところで・・

 

今回私が注文した、ドミノ・ピザ

ホームページから注文すると、超お得なんです!

英語サイトのみの特典なんですが

 

「1つ注文すると、1つ無料

 

この特典を使えるメニューは限られてますが、うちは今後こればっかりになりそう


里帰り

2010-07-29 | Daddy

若ダンナ、恒例の夏休み里帰り。

今日旅立ちました~

 

お坊ちゃんは、朝お別れの時にパパの姿が見えなくなった後

「来年は行かないでって、言おう」

って、涙ぐんでいた。

 

 


父の日

2010-06-21 | Daddy

最近がんばってる・・ブライアンへ父の日のサプライズ・プレゼント

「だり(ダディ)いつもありがとう」

 

ダディのスゴイ所や好きな所を書いて・・と言ったら

「だり、ばらんすがよくとれてるよ」と謎のコメント。

 

プレゼントは、2週間位前にショップでじ~っと見入っていた、ネックレス。

包みを開けた時に、かなりビックリしてました。


Happy Birthday

2010-02-25 | Daddy

若ダンナ、33歳になりました!

 

坊ちゃんが産まれてすぐの頃・・

 

「33歳になったら、ちゃんと大人になるから!」

 

って、意味不明の宣言をしていた、若ダンナ。

 

 

約束の時が来ましたよ~!

 

よろしく。


ビジネス・チャンス?

2009-08-24 | Daddy

若ダンナ、(言葉良く言えば)ふくよかになって・・帰って来ました。

 

ところで今回のモンゴル土産、ヒットは・・

 

キャビア

 

モンゴル滞在初日、ホテル1Fの小さいコンビニみたいな所で
夜食を探していて、偶然発見したキャビア!!

その後、どんな小さいスーパーでも必ず売っている事が分かった。

(ブライアンいわく、普通モンゴル人はこんなの食べない!って言うけど
 10年以上も海外で生活してる、彼の言う事はあまり当てにならない)

 

はい、お土産はキャビアに決定!

 

もちろん自分用にも買って、贅沢な「キャビア丼にして食べました。

 

昨日、何気に日本でキャビアっていくら位するの~?って調べてみて、ビックリ!!

50g入りで ¥10,000- なり~

 

おいおい、商売するか!? 大盛り上がりのバカップルでした。

 

*********

 

モンゴルはアジアでは珍しく、「観光客に優しい国」だと思う。

東南アジアの国へ行って疲れる/嫌なのは、しつこい物売りや外人価格。

観光業が、まだあまりビジネス化してないモンゴルでは
この点で嫌な思いをする事は少ないと思う。

スーパーで買い物した時、(実は有料のレジ袋)私知らずに日本語で
「これ、ちょうだいね~」って、もらっちゃったけど、レジの姉さん
何も言わずに、微笑んでた。 (ごめんね!)

いつまでも、この素朴さ変わらないでいて欲しい・・


保育参加

2009-07-10 | Daddy

保育園で1日子供たちと一緒に過ごしながら、日頃の様子を観察する、保育参加。

普段見せない意外な子供の姿を見ることが出来て、なかなか楽しいイベント。

 

ツグトの場合は、家だと食べない野菜もシッカリ食べたり、
保育園での方が”頑張っている”様子が良く分かる。

 

本当は、秋に1ヶ月位2~3人の保護者が順番に参加するんだけど、
若ダンナ、保育園にお願いして昨日「1人保育参加」してきました!!

7月は仕事が「自宅待機」の日が多く、時間を持て余していて・・彼。

 

実はね・・「何かしでかすんじゃないか」かなり心配だった私。

 

でも、かなり楽しんで帰ってきました!
(また行きたい、とか言ってるし・・)

 

で、お坊ちゃんの反応はというと、これがちょっと微妙で。

 

普段は珍しい「男の人」が園にいたせいか、子供達のテンション
かなりハイになって、たくさんの子がブライアンにまとわりつき
つぐとが、思うようになかなか一緒に遊べなかったらしい。

 

で、一言。

 

「あ~こどもたちって、めんどうくさい!」

 

いや・・あなたも、そのこどもたちの一員でしょうが。


トロイ

2009-07-03 | Daddy

 

 

これ何だと思う・・??

 

 

映画「トロイ」をイメージして作った、戦い用の衣装。

Made of ダンボール (by 若ダンナ) 

 

 

 

こういう才能、何か他の事にいかせないかしら~

 


iphone が・・(つづき)

2009-07-02 | Daddy

若ダンナが、iphoneをなくしてからちょうど1週間。

「失くした」と聞いた時は、すぐに出てくるだろう~と思っていたけど、
この1週間何の連絡もなく、心の中では出てくる事を祈りつつ
もう忘れよう・・もう諦めよう・・と考え始めていた。

 

今日、家に帰るとソフトバンクから手紙が。

 

開けてみると・・

 

「携帯電話機取得のご案内」

 

そう~!警察に届けられたんです!!

 

やったー  

 

日本人、まだまだ捨てたもんじゃない・・

(ちょうど昨夜、昔の日本なら絶対に警察に届けられた、って話をしていた所だったのよ)

 

届けてくれた人、本当にありがとう~!


iphone が・・

2009-06-27 | Daddy
久々にやってくれました、若ダンナ。

3月に買ったばかりのIphoneなくしてきた。

警察、駅、昨日行ったすべての場所へ行ってみたけど、ない。

普通の携帯ならまだしも、iphoneだし出てくる確率低そう~

月々約4000円X2年の支払いは、これから始まるんですけど・・

 
 
バータレ!!

マウンテンバイク

2009-05-21 | Daddy

ブライアンのマウンテンバイク、もう5年ほど使っていてかなりオンボロ。
荷物カゴは無いし、もちろん子供を乗せることも出来ないし、
「そろそろ買い換えたら~」と言い続けていたら・・

マンションの駐輪場から

 

盗まれてしまいました!!

 

ドロボウさんよ、きっと夜盗んで分からなかっただろうけど、
そんなポンコツどうするの??

 

それからしばらくして気付いたんだけど、

火災保険って、自転車の盗難もカバーするんじゃなかった!?

保険証書を引っ張り出し、電話してみると・・

「マンションの駐輪場からなくなった」

事を確認され

「はい、補償対象になります!」

との事。

 

やった~~!

 

不動産屋さんに強制的に加入させられた
火災保険だったけど入ってて、良かったよ。

盗まれたショックもほとんど無く、逆にラッキーだったかも・・