スティッチ成長記録

ハワイ出身の暴れん坊「スティッチ」ファミリーの日記

冬休み~2015年1月

2015-01-31 | Family

今年の冬休みは9連休だったのに、本当にあっという間でした。

 

年末は私の両親と一緒に旅行へ・・

ホテルのカラオケでノリノリのお坊ちゃん

 

テニスや卓球をしたり、魚市場へ行ったり・・

美味しい食事と温泉でのんびり~

 

そして、その後はお坊ちゃんの大好きないとこがやって来た~!

いつもは1~2泊位なのに、今回は4泊5日。

映画行ったり、テニス、サッカーしたり、お化け屋敷に行ったり・・

高校生になったいとこ、私よりもずーっと身長も高く大きくなったけど

相変わらず、お坊ちゃんと仲良く遊んでくれる、優しい子だ。

 

楽しい休みが終わって、1/5私の仕事始め。

お坊ちゃん、いきなり熱を出しまして・・

腹痛と吐き気で食欲もなく、学校は最初の2日間お休み。

 

完全復活するまで10日位かかり

ようやく治ってきたかと思ったら、今度は私が・・熱。39度。

体中が痛くて痛くて、これ「インフルじゃん・・」と思いながらも

病院へ行く気力も体力なく、1日寝続けてたら・・

治りました。一体なんだったんだろう~?

 

2人で順番に体調を崩し、病気月間となってしまった、1月。

今年は健康に1年を過ごせますように~ いまさらですが。

「夜更かししないで、睡眠時間をちゃんと取る!」

これが私の今年の目標です。

 

 


冬休み

2014-01-05 | Family

楽しい時間は、あっという間・・

 

今年の冬休みは私も9連休だったのに、早いものでもう明日から仕事始めです。

 

この休みは、 

 草津温泉へ行ったり、スキーやりたかったとうるさい人が約1名・・

映画(コナンVSルパン)を観に行ったり、私はゼログラビティみたかったんだけど・・

アイススケートやったり、お坊ちゃん数年前に全く滑れなったのに1人で果敢に挑戦!

ボウリングやったり、何故か元日から行きましたよ・・

幕張イオンモールへ買い物に行ったり、想像以上に広くてビックリ・・

両親、兄家族と全員で皆で写真館で写真を撮ったりして、たくさん遊びました!!

 

2014年、今年もよろしくお願いします

 


イチゴ狩り & 乗馬 2

2013-02-14 | Family

イチゴ狩りの後は、お昼を食べて乗馬クラブへ。

 

2時の予約で10分前についた所、クラブハウスで一人の男性が食事中。

飾ってある写真やグッズを見ながら待つが・・

2時になっても誰も来ない。

 

しばらくすると先ほど食事をしていた男性が戻ってきて、「申込用紙書きました?」と2枚の紙を持ってきた。

どんなに丁寧に書いても5分も掛らないが、またさらに15分ほど待たされる。

お坊ちゃんは、犬や猫と遊んでそれなりに楽しんでいたが、父・母は徐々に

「一体ここ、どうなっての?」と、嫌な予感がし始める。

 

「まず、ビデオを見て下さい。」

と言われて始まったビデオは、どう見ても軽く20年以上前に撮影された

古臭いバブル当時のメイク、髪型をした女の子が乗馬を習うビデオ。

 

初めは真面目に見てたけど、これが長い・・45分位のビデオだった。

 

で、ようやくビデオが終わっても、また誰も来ない。

外で馬の世話をしている女性係員にビデオが終わった事を伝えるも、

準備中なので・・と。しかも、ポニーに触っていたお坊ちゃん、怒られる。

 

もう帰るか?と、若ダンナ。

親だけならそうしたけどね、本当に。

でも、お坊ちゃん、馬に乗るのをすごく楽しみにしてて

ここまで来て馬に乗らずに帰ったらガッカリするよね。

 

ぐっと堪えて、準備が出来るのを待った。

 

クラブハウスに戻ると、最初に書いた申込用紙が机の上にまだ置きっぱなし。

会員さんが覗き込んで見てるし。

住所、氏名、生年月日、電話番号・・個人情報バンザイ!

 

で、ようやく始まった。

若ダンナはそれなりに乗れるんだけど・・

ここでは初めてなので初心者 向けレッスン。

 

お坊ちゃんは、年齢的にまだ引き馬のみ。(でも、嬉しそう)

 

なんだか待ち時間はやたら長かったのに、馬に乗ってたのはあっと言う間。

 

お坊ちゃんが馬に乗ってる時、先ほど怒った女性のスタッフがやってきて・・

お坊ちゃんの馬を引いてる男性に「はい、クッキーもらったよ」とお坊ちゃんの

目の前で食べさせてあげるという目を疑うような事まであり、一体何なのここ

 

楽しい休日が一気に

 

レッスン後、持参したニンジンをあげて、終了。

お坊ちゃんは楽しかった様なので、OKとしようか。

 

お得なクーポンを見つけて購入したけど、本来はこのレッスンがひとり¥12,700-だそうな

新会員獲得の為の企画なんでしょうが、これで入会する人はいないでしょう。

行った時も帰る時も、スタッフからの挨拶は全くナシ。

客として行った場所で、これほどヒドイ対応をされたのは初めてと言っても良い位。

 

それとも・・うちが

「どうせ入会しないでしょう」

と一目で判断されて、こういう対応だったんですかね?


イチゴ狩り & 乗馬 1

2013-02-13 | Family

 

珍しく雪の積もった成人の日、雪道をノーマルタイヤでびくびくしながら運転して

お坊ちゃんを病院へ連れて行って、1ヶ月。

 

最初は軽い捻挫・・と思っていたのが、いつまでも痛みが引かず、2週間後、1カ月後と

レントゲンを撮り、靭帯を損傷していた事が分かりました。

子供の骨はやわらかく、ポキっと折れにくい代わりにレントゲンでも見つけにくい

損傷があるんだそうで。くるぶしの辺りを押すとまだ痛みがあるものの、テーピングすれば

運動しても良いよ、とようやく医師から許可が出ました。

 

2月11日の祝日は、イチゴ狩り&乗馬体験へ行ってきました。

 

千葉県四街道市 佐藤いちご園 

大きなサイズのイチゴが・・とっても美味しかった!

 

 

30分という時間制限があるのに、

お坊ちゃんは、途中でトイレ行ったり、暑いと服を次々脱いだり、蜂に大騒ぎしたり・・

若ダンナは、写真やビデオを撮るのに大忙しで・・

 

あなた達、イチゴ食べたの!?

入場料¥4,500-払ってるですからね・・

(小学生も大人料金でした)

 

でも、ここのイチゴ、本当に美味しかったです~

 

<つづく>


市原ぞうの国

2012-07-18 | Family

ちょっと、スゴイですよ!ここ・・市原ぞうの国

 

ゾウの鼻にこんな風に乗れてしまうんです!

お坊ちゃんも大興奮でした

(もちろん、ゾウの上に乗る事もできます)

 

  

ゾウのゆめ花のかわいさ&賢さにビックリ!!でした。

 

帰りに千葉の海へ~


ホタル観賞

2012-06-03 | Family

市内の公園で、年に一度一週間ほど「ホタル観賞会」をやっています。

(しかも入場無料

 

数年前から行こう行こうと思いつつ、気づいたら終わったていた このイベント。

 

昨日、初めて行って来ました。

 

会場近くになって、道路が大渋滞

 

今日は「道路、混んでるね~」なんてノンキな事を言ってたら、

その原因がまさにこの「ホタル観賞会」

 

公園の駐車場に入る事が出来ず、渋滞が出来てたのです。

 

しかも、公園につくと、今度はホタルを見る為の大行列

 

ディズニーランドもまっ青の人の列が出来ていました・・

 

(待つのが大嫌いな私は、この段階でもう帰りたくなりました)

 

**********

 

お坊ちゃんは、生まれて初めて見るホタル。

私もあんなにたくさんのホタルを見たのは初めて。

 

でも、この渋滞&大行列を考えたら、来年はもういいかな・・?

 

 


モンゴル祭り

2012-05-06 | Family

我が家のGW定番のお出かけ先

天気が悪かったGW後半。

この日は一変、ものすごい良い天気でした。

             

 

会場の光が丘公園は、とっても広くテニスコートや野球場、子供向けの遊具、

バーべキューの出来るスペースまであって、とても素敵な公園。

 

近所にこんな公園があったらいいのにな~

 


お正月

2012-01-03 | Family

新年あけましておめでとうございます。

 

今年のお正月は、兄家族が静岡から実家に来て、

甥っ子達はうちへ泊まり、にぎやかな3が日でした。

 

いとこ2人は中学生だけど、本当の兄弟のように3人で

朝から晩まで一緒で、お坊ちゃんは大喜びでした

 

たくさん遊んでくれて、どうもありがとう!

次に会えるのは夏休みかな??

お坊ちゃんは今から楽しみにしています。


引越から2週間・・

2011-12-30 | Family

引越から2週間経ち、ようやく家の中も落ち着いてきました。

 

退去手続きあり・・

新居での手続きあり・・

家の中の設備使用方法の不明個所が多々あり・・

 

バタバタした中で迎えた今年のクリスマス。

 

24日はお台場へ(若ダンナがマダムタッソーを見たいとうるさいので)

家に戻ったのが午後8時頃。

すっかり疲れてしまって、10時頃お坊ちゃんを

寝かしつけるつもりが・・3人とも熟睡

 

普段、途中でめったに起きない私が目を覚ましたのが、3:30AM 

若ダンナを起こし、急いで起きてプレゼントの準備

 

・・をしていたら、お坊ちゃん途中でトイレに起きて、

明かりのついているリビングの方へ来ちゃうし

 

気配を感じて、とっさに両手を広げ視界を阻止して、

プレゼントの準備をしている所は、かろうじて見られませんでしたが・・

 

25日朝

**お坊ちゃんが貰ったもの**

ポケモンカード初めてセット+

カードケース

ドンキーコングリターンズ(Wii)

レゴ

ミッケ(本)

くらべる図鑑クイズブック

洋服

おかし  

 

こちらはその数日後、私の誕生日にお坊ちゃんが選んでくれたプレゼント。

当日は、近所に住むアメリカ人のKと旅行中のKママも来て、ささやかなパーティをしました。

 

 


GW後半

2011-05-06 | Family

大好きないとこ達に、たくさん遊んでもらったお坊ちゃん

 

2人とも中学生なのに・・

お坊ちゃんと本当の兄弟のように仲良くしてくれて、ありがとう!