goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小川さんにエールを!他

2015-03-14 10:09:00 | エンタメ
元モー娘。小川麻琴が芸能界引退「1人の女性として…」

AKB48は今もメンバーの殆どの名前を知らないし、楽曲も数曲知ってる程度だが、
このモーニング娘。は、かつてではあるがメンバーも曲も知っている時期があった。
ベストやシングルのCDを買ったこともあったなあ・・つんく♂氏はいい曲書くのでね(笑

この小川麻琴さんは「5期メンバー」としての加入で、
それ以降のメンバーについては分からないので、自分としては記憶している最後の世代。
「HEY! HEY! HEY!」などで見ていたが、いわゆる一般的なアイドルとは一線を画すというか、
ビジュアル的にも個性的だなあとの印象で、結構好きでした(笑)

その後はテレビを見ないこともあって活躍を目にする機会はなかったが、
舞台を一度見たことがあって、当時ブログにも書きました。
ドラゴンクエストの生みの親である堀井雄二さんの「役者デビュー」の舞台にて、
主演の一人として存在感ある演技を見せていたのがとても印象的。
すっかり垢抜けて綺麗な女優さんになったんだなと思えたので、
芸能界引退というのは、やはり残念。

しかしご自身が悩んだ末の決断ですから、
ファンも後押ししてくれるはず。新たなる道に幸あらんことを。
(それにしてもTOEIC800点というのは凄い。自分も見習わなくては。。。)


芸能ネタをもう一つ、
先ほどiTunesにて予約しました。

サザンオールスターズ「葡萄」

サザンオールスターズも上のモーニング娘。同様、
ベストやシングルのCD、いやレコード(!)を買ったことはあるものの、
オリジナルアルバムというものは買ったことがなかった。
それがここ最近運転中に聴くBAYFMにてアルバム収録曲のオンエアが解禁になって、
聞こえてくる曲がかなりイケてまして・・・ついついアルバム自体を予約してしまった(笑)

昨今は楽曲購入をiTunesにて行うことが自分の中では一般的で、
付属DVDも買うとなるとAmazon経由でCDを購入という流れ。
ただこのブログ的には、Amazonのを貼り付けた方がいいのかしら(^^;

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=teacupcomzap1-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00R4HDYMS" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



超久々、大島氏の話題(元ドロンズ)

2015-02-10 07:33:00 | エンタメ
元ドロンズの大島直也が離婚していた! 本人直撃「事実です」

一定の世代であれば、ドロンズの名前はみな知っていると思う。
「電波少年」のヒッチハイクといえば、猿岩石、ドロンズ。
(伊藤くんとチューヤンは・・・パンヤオだったっけか)
実はブログでも相当前に大島氏については取り上げていて(こちら)、
当時はちりとり鍋が絶好調という話を書いたのですが・・・

今回の記事によると既に大島氏は店との関わりはなくなっているそうで、
氏が切り盛りしていた頃に足を運んでみたかったな、との思いが残る。
そう考えると、川田利明氏が厨房に立つ「麺ジャラスK」は貴重ですね(苦笑)

あらためて当時書いた自分のエントリーを読み直すと、
元猿岩石の有吉氏は再ブレーク前で完全にくすぶっていた頃。
それが今や超売れっ子、ツイッターのフォロワー数も確か日本一だったはず。
猿岩石の頃から、笑いのセンスは確実に相方よりもあるとは思っていたし喋りも面白かったが、
(というより、森脇氏はお笑いはあまり向いてなかったんではと今は思える(^^;)
ブレークの為には実力と地道な努力と運と、色々必要なものなのですね・・・
もっとも自分は再ブレーク後の有吉をテレビで殆ど観ていないんですが(苦笑)

こうしてこの記事だけで色々書き連ねることができるし、
また書きながら「電波少年」を観ていた当時を思い浮かべることも出来る。
もし世代的な問題で知らないとしても、色々と知る機会は持てるはずだし、
決してYahoo!コメント上位にあるように

「どうでもいい」

で片付けてしまうような類ではないと思うが、
何というかネット民って余裕が無いのか狭量なのか、
あるいはひとつの物事から色々とハナシを広げるという事が苦手なのか・・・?
(そもそも本当にどうでもいいんであれば、記事を読むこともないと言われればまあそうか(笑))



PAULリベンジ公演、予約完了!

2015-01-30 06:48:00 | エンタメ
ポール、“リベンジ”来日公演決定 無念の全公演中止から約1年



ちょうどメールを確認したら、
ファンクラブ会員向けの先行予約申込の告知があったので、
そちらから先ほど申し込み完了。
非会員と会員とで、多少は確保した席の場所が違うことを期待します。
何せこのリベンジ公演があると見越して、会員の継続手続きしたのでね(笑)

「OUT THERE JAPAN TOUR」と銘打っているので、
一昨年の公演の延長上にある公演、ということ。
中止となってしまった昨年の公演は野外公演という大きな特徴があったが、
今回の関東圏は一昨年と同じ東京ドーム。
総合すると、一昨年の公演と大きな変化は無さそう。

とはいえ今回のリベンジ公演は、
中止となった昨年の公演とワンセットとして捉えたいなと(^^;
僕が生まれる前に解散したビートルズのメンバーであり、
現在70歳を超えたPaul McCartneyが、未だに精力的に活動しているということに、
いちファンとして感謝しつつ、その日を待とうと思います。


折しも先日ブログにて中森明菜のアルバムを紹介した際、
iTunesを観ていたらTOP画面にこんなのが

リアーナ、カニエ・ウェストとPAULのコラボ

リアーナの新曲が突如解禁!カニエ&ポールと超豪華コラボ

マジで現役バリバリに活動してるんですね。すげえ。



珍しく、ワイドショーネタ

2015-01-18 08:38:00 | エンタメ
地上波テレビ放送を見ないと何度ブログで書いてきたかわからないが、
(↑実際全く見ないわけではなく、スポーツ中継等観る時もごくたまにあるけれど)
この記事は、ネットで観てずっと気になってます。

三船美佳、サムライ魂で決意新た「自分の足で生きていく」

高橋ジョージ、三船と「やり直したい」

というのもテレビは今でこそ観ないが、
若い頃はバラエティ中心に観まくっていて、そんな当時に
「おしどり夫婦」を全面に出して番組に出まくっていたのが、この二人だったから。
それ故に自分の中では今も当時の仲睦まじい二人のイメージしか無いので、
「えーあの二人が離婚か!」と、関心持って記事を読んでいる次第。
(もっともワイドショーの類は明日以降も観るつもりもない、って時間帯的に見れないか(笑))

結婚当時、高橋ジョージ40歳、三船美佳16歳。
自分がちょうど再来月で40歳になるのだけど、
高校1年生の女の子と結婚するというのは、ちょっと想像できない。
ネットを見てると「オトコは若い女性になびくのが当然!」などという論調を観ることがあるが、
歳相応というか、自分に近い年齢の女性の方がいいなと率直に思う。

ただ当時の三船美佳さんのような子がポンと目の前に現れたら、ワカリマセン(笑

ネットを見ると実に様々な意見が渦巻いている。
やはり自分のみならず関心ある人が多いんだなと思わされますが、
双方納得がいく形で収束されるのが理想。ただ暫くは色々話題が出てきそう・・・


そういえば虎舞竜の「ロード」ってカラオケで一度も歌ったこと無い。
当時あまり好きな部類の曲ではなかったんですが(^^;、
今の歳になるとまた違って聞こえる。今度唄ってみようかな。

何より高橋ジョージ氏本人が、
この曲の歌詞を噛み締めているんではないかと想像しますが、果たして。






NHKにて、明菜を観た。

2015-01-09 23:10:00 | エンタメ
つい先ほど、
NHKを観終えました。

いや、もう、中森明菜でした。

明日の埼玉スタジアムに向かう電車内では、
放送大学のラジオ講義を聴こうと思ってたんですが、
明菜のカバーアルバムを聴くことにします(笑)

そしていつの日か、
コンサートでもディナーショーでも、
ナマの中森明菜を観て、歌声を聴く日が来ることを願って、
明日以降も頑張ることにします。

例えディナーショーが5万円、いや10万円しても、行ったるぞ!
と言えるように、しっかり仕事して稼ぐ所存でございます(笑)


それにしてもアイドル時代、
振り付けや衣装は自分でプロデュースしていたというのは知っていたが、
作曲者も自分で指名していたとは知らなかった・・・それであの名曲群が成されたんですねえ。