Small Lady

日々考える・思う・語る。。。

難聴自己対策

2015年05月27日 | 難聴

最初に、突発性難聴 と言われてから

健康に関する本を読みあさって、色々と自分で病気に立ち向かい

治るように、少しでも良くなるように 頑張っている内容を紹介します。

あくまでも、自己責任でやってますので、必ず良くなるわけではありません。

1.CDをヘッドフォンで聴く。(イヤホンはダメです。耳全体を覆うタイプのヘッドフォンが良いです)

  但し、聴こえの悪い方の耳のみで。音量と廻りの環境に要注意です。

  健康な耳は耳栓をして、余計な音を聞くようにしない。長時間はやめておく。

  音を聴く力と、聞き分ける力をつけようと思って聴いています。クラシックが最適なのが良く解ります。

2.身体を動かす

  飽きっぽい私は、ストレッチ・ヨガ等と色々試していますが、長続きしていません。

  スポーツは時間的に無理があるので、取り組んでいません。

  今のところチベット体操にハマっているので、続いています。

  あと、肩回しを日中でも3種類数回やってます。

  肩甲骨から筋肉をはがす方法とかで、やると楽になるのが最近解ってきました。

3.置き鍼使用

  市販されている、パッチの置き鍼を購入して、ツボに貼っています。

  貼らないよりは、耳の調子が良いように思えるので、時々付けています。場所は足です。

  でも、高いので、頻繁は難しいです。

4.足指パットをつける

  骨盤のズレが姿勢を悪くして、肩こりも生じると整体で言われたので、治すために

  始めたのがきっかけです。耳に繋がるかどうかは別だと思うのですが

  骨盤のズレが少なくなってきたので、効き目はある と思ってます。

  あ、ちなみに痩せた感じはありません(^^;

5.水を良く飲む

  最初の鍼治療院で、教えられたのですが、水を1日に1リットル以上は飲むようにしています。

  耳のリンパが詰まっている とも医者で指摘されたので、リンパの流れを良くするには

  手足ならマッサージという方法があるけど、耳のマッサージはどうにも上手に出来ないので

  水分を多く取る方法を続けています。直ぐにトイレに行きたくなるのが難点です。

6.不摂生をしない

  今でもお医者様に良く言われてます。健康的に過ごすのが、病気には一番効果があると言われます。

  普段から不摂生はしない方ですが、良く寝て、疲れをなるべく残さないように努めています。

  食事は特には制限していません。バランス良く食べるようにしています。

 

こんなところでしょうか?

聴力が戻ったとか、耳鳴りが無くなったとか言えたら良いのですが、

地道に長く続けることで、多少なりとも良くなるかな?と淡い期待を抱きながらやってます。