Small Lady

日々考える・思う・語る。。。

食事再開

2020年01月25日 | 子宮頸がん
昨日のお昼から、
ご飯の許可がでました
もちろん全粥ではありますが
久々のご飯に感動
でも、
昨夜は、ほとんど食べれず
今朝も具合が悪く、
全く手がつかず状態
先生に訴えたところで
納得の行く解答がでるわけもないので
自分で分析
まずは、痛み
動くと、傷が痛み出す→具合悪くなる
→薬を貰い、寝る→汗がでる
ん?汗?と、思ったのは、
今日の昼前
昨夜も今朝も食べて無いなら
昼は食べれるか?
よーし と、起き上がれば
薬の効果か?痛みが無い。
やって来たお昼は、完食は出来ないけど
半分近くは食べられた
食べても以前のように、
お腹が変にならない
元の食事に戻るのも近いか?










術後

2020年01月24日 | 子宮頸がん
ストーマ手術は、
前回の手術よりも短時間で済みました。
手術は、昼過ぎと言われていたのですが
実際は、15時30分開始。
偶然にも前回と同じ手術室(多分)
前回と違うのは、T字帯(別名:ふんどし)を
着用して行ったこと
背中に針刺して、麻酔薬入れて
あお向けになれば、あとは ぐっすり
起こされれば、手術は終了。
ナースステーションに近い部屋で
一晩過ごし、翌日の昼前には
元の病室に戻りました。
前回の傷痕より、さらに長くなり
ビニール袋がくっついたお腹
そんな身体となりました。
飲み物が許可が出たので、
水とほうじ茶を飲んでます。
食事はまだです。
食べ物を見なくなって5日目
なんだか恋しいです


ストーマ手術

2020年01月20日 | 子宮頸がん
年が明けて、病院にかけこんだら
腸が詰まっていることが判明
原因は、癌が大きくなって腸を押している
ということが解り、
消化器外科でさらに詳しく調べてたら
水は通るので、下剤を飲んでユルユルにして
出す
その後、手術しましょう となり
人生2回目の手術を受けることになり
本日より、入院してます


2020年 新年のご挨拶

2020年01月03日 | Weblog

新年あけましておめでとうござます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

昨年末よりダウンしております。

疲れがたまっているのか?

病気のせいか?

良く解りません。

 

年末にお腹が詰まって張って

ガスさえも出なくなって苦しくなったので

人生初の浣腸をしました。

出るものは出ましたが、やり方が良くなかったようで

それから下血が出ています。

あまり良いとは言えないと思うので

主治医が出てくる月曜日まで待つより

土曜日診療で診てくれる先生に相談しようと思ってます。

しばらく病院に行かないで済むと思っていたけど

仕方ありません。

 

正月早々汚い話で申し訳ありません。

皆様にとって良い1年でありますこと祈ってます。

 

 


2019年 年末のご挨拶

2019年12月31日 | Weblog

今年も当ブログへご訪問頂きまして

誠に有難うございました

 

癌との闘いで終わる1年です。

来年もまた癌との闘いの日々が続きます。

 

皆様も健康には留意されて

良き年をお迎えください。

 

 


休止

2019年12月16日 | 子宮頸がん

先週のがんセンターの先生の話しを

主治医と話しました。

主治医のお話

1.有効と思える薬は、

もう無い(見当たらない)

2.無効の可能性が高い薬を使うしかない

  しかしこれは薦められない。

3.無効の可能性が高い薬を使って、

  良好な細胞も一緒にダメにするより

  今は、薬をあえて使わない事にした方が

良い。

4.あえて薬を使わないことにより

  身体本来の自然の治癒力や免疫力を高めて

  ガン本体の様子を見るのも悪くは無いと

思う。

  ただ、進行(悪化)することは十分に

考えられる。

  ひょっとしたら、本体が小さくなることも

あるかも?

  そうなったら、再度薬で叩くことは可能

かもしれない。

5.高額医療や、自由診療は、薦められない。

  有効であるかどうかも不明だし、

  状態がよけいに悪くなったら、対処でき

ない。

  (自由診療を受けるのであれば、

病院とは縁を切るしかない)

6.本体に針を刺して、放射線治療を行う

ことも検討はしたが、

  全体的に水分を含んでいる部分が大きく、

  腫瘍の部分が小さすぎて、

刺すに刺せない状態である。

以上のことから、治療は休止と決めました。

あえて何もしない という選択も悪くは無いと思います。

去年から抗がん剤治療を受け続けて

身体の状態も疲れきっているのが良く解るし

最近は、体力低下や食欲不振に悩まされて

いるのでこれが解消されて、

毎日楽しく過ごせれば良いのでは?と

考えます。

この選択が、凶とでるか?吉と出るか?です。

凶と出たら、緩和ケアについて本格的に考える必要があるし、

吉と出れば、ラッキー!儲けもん!です。

ま、浅草で 凶を引いて、直後に大吉を引いたぐらい ですからねぇ。。。

Let it be, let it be

Let it be, yeah, let it be

Oh, there will be an answer, let it be

遺伝子検査の話しについては、また次回。

  


がんセンター

2019年12月09日 | 子宮頸がん

築地のがんセンター

行ってきました。

大きい病院です。

大勢の人が来ています。

みんな癌患者なの

思うぐらい大勢の人が

訪れています。

 

セカンドオピニオンかと思いきや

普通に診察としての予約扱い

(金額的に助かりました)

めちゃくちゃ混んでいで

予約時間より1時間以上待たされました

まぁ病院ですから仕方ありません。

 

で、先生のお話。

子宮頸がん腺癌と対象としている治験は無い。と。

他の治験を提案するにも、毒性を見極めるものに

なるので、ある程度の期間症状が安定していないと

難しい。と。

私の場合、9月と11月のCTを比べると

拡大化してることから、安定してるとは言えない。

遺伝子検査をするにしても、数%の確率しかないので

治験へ結びつく可能性はめちゃくちゃ低い。と。

 

ようは、治療法は無い ということです

 

来週この結果をもって、また主治医と面談です。

 

もう後が無くなりました

一番聞くに聞けていない質問をすることになるかな?

 


結果・・・

2019年12月02日 | 子宮頸がん

先週末にCT撮りました。

今日は、腫瘍マーカー検査しました。

ついでに、放射線科の先生との予約が

今月あったので、今日に変更しました。

もう今月は病院には行かないで済むかなぁ?と

思ったから。。。。

 

で、結果

 

腫瘍マーカー復活して上昇

CT、9月よりさらに拡大

今度の薬も効果が無かった と

もう治療法が無い と

 

どうすりゃいいのさぁこのわたしぃぃ・・・

 

先生曰く

がんセンターの先生に話を聞いてきて欲しい と。

他に何か良い治療法が無いのか?

治験で適用者になれないのか?

と。

 

で、来週がんセンターへ行ってきます。

 

何かあれば良いんですけどね。。


最後?の抗がん剤

2019年11月26日 | 子宮頸がん

先週けつまづいたおかげで

1週延びた治療

今日は絶対 と

力んでイザ病院へ

採血・採尿とも異常なしで

治療を受けてきました

 

さぁこれで、今週末にCTを撮って

来週腫瘍マーカー検査して

先生との面談

 

どうなりますかねぇ。。。

頼むからもういいかげん

おとなしくなって欲しいね


まさかの延期

2019年11月19日 | 子宮頸がん

今日で最後よ~~ と

化学療法から解放される日 として

ルンルン気分で病院に行って

採血・採尿検査を受けてみれば

白血球の数が1.7しかないので

今回は中止、来週に延期しましょう と

言われてしまった。。。

 

ま、汚い話しではあるけど

昨日はほぼ1日下痢ゲリに悩まされて

ご飯もまともに食べれず大変な1日を過ごし

ご飯と言えば、ここ1週間ぐらい

食欲が無くあまり食べていない状態。。。

 

でも、でも

今日はなんだか朝から元気いっぱい

だったのに・・・・・・

 

最後の1回となるように

ただただ祈るだけです

  11月だけど咲いてる向日葵