Small Lady

日々考える・思う・語る。。。

アベンチャーズ

2012年08月31日 | 映画

超~ 面白かった

いんやぁ。。。これが映画です

キャプテンアメリカだけ見てなかったので

なぁんで氷の中なのかなぁ?? という疑問はあったけど

そんなこたぁどうでも良いっ

超人同士が争うと、木は倒れる壁は壊れるビルは崩れる

ロクなことないし、誰が直すの? って素朴な疑問が出るけど

悪いヤツは徹底的にやっつけちゃえ のノリで行けば

良いんじゃないでしょうか

 

ハルクの大活躍も見ものだし

ヨハンソンの ちょっと待って の一言からの 

ストレス発散か?とも言うべきご活躍の有様は凄いし

スタークは相変わらず自信満々の俺様状態だけど

最後はキッチリ片付けてくれて、お目覚め時はバッチリと

目立ってくれるから結局こいつが主役か? と思わせてくれる。

 

ソーはたしか橋を失ったのに、なんで来れた?と疑問があるけど

ワンシーンでも恋人がサプライズ登場して欲しかったですねぇ。。。

 

こういう映画は楽しめるから良いですね。もう1回見たい!

次回作も楽しみですわ~

 

あ、キャプテンアメリカ見ないと。。。たしかWOWOWで・・・・


韓国ドラマ(妖婦張禧嬪)

2012年08月23日 | ドラマ

昨日で放送が終わったドラマ とはいえ再放送らしいが・・・・

ちょうどNHKでやっていた「トンイ」と同じ時代の話でもあったし

それ以前に「張禧嬪」という同じ韓国ドラマを見たことがあったので

興味もあって最初から最後まで見てみた

 

・・・・いやぁ。。なんちゅうか ヒステリックなかな~り嫉妬深いお姉ちゃんのお話

って感じでしたね

史実に基づいているのかドラマの中で「仁顕王后伝には・・・・」と出て来たので

実際のお方もこんな様子だったのかな?と思わせるぐらい凄かった

「張禧嬪」もそんな雰囲気はあったけど、こっちの方が怖いお姉ちゃんかも。。。

「トンイ」に出てくる張禧嬪は全く別人のよう 死ぬ時も穏やかに死んでいったしね。。

 

まぁなんにせよ。日本もそうだけど、どこの国にも 王様がいれば、後宮があって

そこには正室と側室、それに使える人々がたくさんいれば

いろ~んなドラマは自然とおきちゃうでしょうねぇ。。。

今は一夫一婦制がほとんどだから、争いは減ったでしょうけど。

 

今度はこの嫉妬深さを無くして、単に政権争いに巻き込まれて

朝廷の腹黒い役人たちに操られた という設定で作ったらどうなるか知りたいね

王妃が廃位して復位したのもお役人の活躍

禧嬪が一介の女官から側室になったのも、お役人のご活躍のたまもの

ラッキーなことにお世継ぎを産んだもんだから、腹黒いお役人達大喜びして

病弱な王妃にいちゃもんつけて廃位させ、禧嬪を王妃に仕立て上げ

自分たちの天下だぁ~♪ とこの世の春を満喫しているとこへ、

他のお役人のせいで、女好きの王様の視線は別な女性に行ってしまい、

そっちに入り浸りと解れば、禧嬪から王妃になった張氏を押していた役人達が、

立場が危うくなるかも?と察してさっさと見切りをつけて見捨ててしまい、

廃位した王妃を慕っていた役人達がここぞばかりに奮起して頑張って

復位させ、腹黒いお役人に見捨てられた禧嬪は下り坂の人生。。。

悔しいからいろ~んな悪さをするけど、後押しが無いもんだから全て成功せず で 

結局処刑されて おしまい みたいな話。。。

ん~~~ 似たようなもんか、、、どのみち・・・・


林屋茶園パフェ

2012年08月22日 | 旅行

せっかく京都行ったけど、抹茶パフェを食べ忘れてしまったので

どうしても食べたくなって、食べに行ってみました。

新宿ルミネにあるカフェです。

ここは京はやしやさんのカフェ版ですね。

 新宿限定パフェと抹茶ミルクのセット♪

 ちょっとソフトクリームの部分が崩れてしまって・・・・・

白玉と抹茶わらびとあずきと抹茶ソフトの組合せ

 

お店は狭いけど、なかなか美味しいのです


京都水族館

2012年08月18日 | 旅行

真夏の京都

大文字焼を見るには時間がある。。。

とはいえ、ギラギラ太陽の中歩きまわるのも・・・・

と、考えた末 目新しいものは無いかと探していたら

ありました! 京都水族館

行ってきちゃいました

 アシカさぁ~ん おいで~

 おいでよぉ

 アザラシさぁん よそ見しないでぇ

 ペンギンさぁん  こんにちは  おや?おねむかな?

 イルカのプール

 ショーの前の心の準備中?

 帰り際に撮ったら逆光が・・・海の中っぽい?(^^;

 

結構面白かったですよ。色々あって。

夏休みだから、子供が多かったけど、海より遠い場所なのに

海水で色々飼育するのだから大変だろうなぁ と思いました。

大きい水槽もあって、大きいカメが悠々と泳いでました 


京都 大文字焼観賞

2012年08月17日 | 旅行

会社のイベントに参加!

大文字焼というのは、送り火のことらしいけど

あんなに雄大で見ごたえあるものとは知らなんだ・・・・

 ぁ。。。ちょいケータイだとブレちゃいますねぇ。。。。燃え初めなんだなこれは

 絶好調に燃えてる状態

 妙 も見えました

 とーぜん 法 もね

 ちっちゃく 左大文字も

見えなかったのは、舟形と鳥居 会社のビルの屋上から見たから

3つ見れればラッキーな方かな?

いや 凄かったです人は。

でも、会社から見えるから人ごみかんけーない!

終わった翌日の今日は帰って来てしまいましたが、

また機会があったら見たいですね。


十二国記

2012年08月12日 | Weblog

NHKでやっていたアニメ

当初はたまにしか見ていなかったので、

内容が理解していなかったけど、今回深夜の連続再放送で

全て録画して見てみた

なかなか面白かった

原作がまだ完結していないと見えて、色々疑問が残った

他のアニメと違って、ギャグっぽい感じもないし

表現もちゃんとしているし、ちょっと大人びた感じもあったけど

考えさせられるような、何かを思わせるような そんな雰囲気があるアニメだった

 

昔は、夢があるアニメが多かったし、ヒーローものでも何か心があるものが多くて

見ていて楽しいし、人気が衰えずにいるのも解る。

久々にちゃんとしたアニメを見たように思えたものだった。

保存しておこ~っと

 


検査結果

2012年08月09日 | Weblog

先日のCTの結果を聞きにいった。

水曜日は午後からだから、午前中は映画(ダークナイトライジング)を見て

午後 気持ちを落ち着かせて行ってみた

 

結果  異常なし

 

安心しました。

 

肺に傷はあるものの、肺炎によるものらしく

これが成長したり、変形したら アウト だったけど

何の変化も無いことから 単なる傷

 

ある意味 傷物 であることがまたもや証明されたわけで・・・・・

 

なんか複雑 

 

さて、これで 心おきなく京都に行ってこようかな


ダークナイトライジング

2012年08月08日 | 映画

いんやぁ。。面白かった!

クリストファー・ノーラン監督のバッドマン最終章 良かった!

 

最初は、見ていて ?? と思う場面や

なんちゅうか これはちょっと。。。と思う場面もあったけど

終わってみれば 凄いっ! の一言。

 

そっかぁ そうだったのかぁ。。と思いました。

バッドマンビギンズは既に見てみたといえ、もう1回ビギンズを見てから見ると

面白さが増すと思ったね。

DVDなったら、じっくりまた見たい作品です。

 

惜しいなぁ。。。ここで終わるのは。。。もうちょっと続いて欲しい気もしたなぁ。。。

でも、3部作でちょうど良いのかな?

 


友人と

2012年08月05日 | Weblog

地方にいる友人が、久々に東京へ来て

時間がないけど帰る前に少しだけ逢いましょう ということになって

昨日逢いに東京駅へ行ってきました。

待つ間ヒマだったので。。。

 バカボンパパ撮影会

 資生堂パーラーのチョコパフェ

 


ミッフィーと満月

2012年08月04日 | Weblog

新宿伊勢丹でミッフィーのイベントがあると聞いて一昨日行ってみた

 浮輪のミッフィーちゃんがずらりとお出迎え

たくさんの商品は無かったけど

先日のマウリッツハイスの時といい、ミッフィーちゃんは可愛いです

 満月に見えないけど。。。満月