Small Lady

日々考える・思う・語る。。。

ローガン

2017年06月09日 | 映画

大好きなヒュー様の映画しかもウルヴァリン

絶対見なきゃ と公開を楽しみにして

1週間経ってから見に行きました。

内容は、、、ネタバレ&感想。

ローガンすっかり年取ってしまいました。

プロフェッサー、ただのじーさんです。しかも、

時々強力な電磁波を発するので、かなりめーわく感ありです。

でも、ローガンの心の闇を理解し、ローガンを諭している人でもあります。

キャリバンという色白の人と3人で暮らしています。太陽が苦手のようです。

ある日突然、謎の研究所から逃げてきたという女性と少女が現れます。

女性はその後殺害されてしまい、謎の集団にローガンは襲われます。

襲われている中、少女が現れそれはそれは見事なご活躍ぶりで

敵を滅多切りにしていきます。少女の手にはローガンと同じ爪がありました。

ビックリしたローガン。。。女性が言い残したエデンに向うため

チャールズ(プロフェッサー)と一緒の旅に出ます。

キャリバンは敵に捕まってしまいます。

旅の途中でも敵は襲ってきます。チャールズ落命します。

少女(ローラ)がいた謎の研究所は、人工的にミュータントを作る研究所でした。

ローラはなんと、ローガンのDNAを使って生まれた子供でした。

ローガンにとっては自分の子供であっても、今までの経験から

愛する人は全て死んでしまうため、ローラを受け入れる気にはなれません。

それでもローラを心配しつつ、敵から守ってやります。

すったもんだするうち、ローラと仲間たちがいる場所に辿りつきます。

が、しかーし敵も集団で襲ってきます。

逃げる子供たち、追いかける敵集団、ローガンは一種の興奮剤を打ち込んで参戦。

一時的に昔のウルヴァリンになって、敵を倒していきます。

が、薬の効き目がなくなると、敵も気づき、ローガン滅多打ちです。

一種の興奮剤はローガンにとっては命取りとなるものでした。

一時的に元気な状態になるけど、薬が切れると、傷が治らなくなり

弱っているローガンの身体をさらに弱めて、死んでしまうことになるものでした。

様子を見ていたローラは参戦して、敵を滅多切り。

仲間達も、それぞれの能力を発揮させ、敵を撃退させます。

ローラは傷ついたローガンを見ながら、パパと言います。

ローガンはやっと温かい気持ちが解ったところで亡くなります。

ローガンのお墓の十字を斜めにしてXとし、その場を去っていくローラ で終わりです。

 

ローラの参戦ぶりは惨い感じがします。

可愛い少女が恐ろしい形相で滅多切りです。

ローガンそっくりさんとローガンの戦いも凄いです。新旧ウルヴァリンってところでしょうか?

他のX-メンメンバーがどうなったのか?気になるところです。

謎が多い話のように思えますし、ローガンとチャールズの終末を見る話しでもあるし、

お互いを思いやりながらも、本音で話し合えない、でも最後には理解し合う

そんな感じでもあります。

ローラと仲間達が次世代のX-メンになりそうな気もします。

謎の研究所も無くなったらしいけど、研究者は健在。

次があるとしたら、新しいミュータントを作り上げた悪者集団VSローラ集団かな?

 

 


梅雨入り

2017年06月08日 | Weblog

毎年 梅雨に入りました と

聞いても、雨ザーザーの日々より

えっ?真夏? みたいな日差しが続いたりするので

本当に梅雨なのかなぁ?と思う時があります。

 

4月から仕事が増えてしまって

忙しい日々を過ごしてます。

寝不足が続いたり、疲労が溜まったりすると

体調を崩すことが多かったのですが

最近は元気です。

補聴器のおかげ?細胞が元気になった?

良く解りません。。

特別なことは何もしてません。

むしろ運動不足だし、ストレス増幅中だし。。。

でも、元気。不思議です。