歯痛

2010-02-25 22:00:17 | Weblog
13日頃からの風邪と花粉症。その後、耳鼻科で処方された薬が効き始めて、鼻水はでなくなった。
どうも風邪の影響か左上の奥歯がムズムズ。
2日ほどすると、痛くなってきた。10年ほど前に根の治療をして、金属をかぶせてあったものだ。
根のもとが炎症を起こしており、猛烈に痛くなってきた。とりあえず手持ちの鎮痛剤を飲むが、過去の
経験から、これは医者にいくしかないことはわかっていた。それでも1週間は忙しくて、我慢せざるを得なく、
次の月曜に歯科の予約をとる。しかし、日曜日になると限界に。
やむを得ず日曜日に診療をやっている歯科をさがし、診療してもらう。レントゲン結果は予想通り。
被せてある金属を少し削って、噛み合わせの圧力がかからないようにしてもらい、抗生物質と鎮痛剤を処方。
かなりすっきりしないが、そこそこ痛みはおさえられた。
月曜日、仕事を休んで、予約をした歯科に行く。
症状を伝えると、早速ガリガリ。この症状は穴をあけてガスや膿が出ると大分楽になる。ので医者に行くしかない。
お陰で、かなり楽に、次の日も行って治療をして、またまたガリガリ。やっと痛みはなくなりました。
しかし歯根の治療になるので、時間はかかりそうだ。10年前は、長持ちすると思って保険外の材料で
やったが、どっちにしろ根が炎症をおこしたらまたやらねばならないので、今回は保険診療でお願いするつもりである。
イヤはや。こんな状態の歯(予備軍)はまだあるので、心配である。やはり体調の良くない時に爆発するようである。