キタジマ式酵素健康法

食べ物だけで如何にして生涯を健康で生きていくかを検証する。

血液ドロドロ解消法

2015年05月22日 20時16分15秒 | 健康管理
血液ドロドロって具体的にどういう意味?
© オールアバウト りんごのようにかたくなった赤血球は、細い血管をくぐり抜けられなくなる
■血液ドロドロの定義
 皆さんは、「血液がドロドロすること」のイメージをどのように持っていますか? どうもこれが世間一般では曖昧に話されているような気がします。
 「血液がドロドロする」ということをきちんと定義してみると、以下の3つの意味で捉えることができます。
(1)赤血球がかたくなること
(2)赤血球が濃いこと(ヘモグロビンの比率が高いこと)
(3)血漿成分のあぶらが多いこと
 (1)は、血液ドロドロの代表的な考え方です。赤血球は血液の血球成分の中で一番大きなものです。そして組織に酸素を届ける重要な働きを持つため、どんな細い血管でも柔軟にくぐり抜けていくしなやかさが必要です。このしなやかさがなくなった状態がかたい赤血球といえます。赤血球のしなやかさを表す指標に、赤血球くぐり抜け試験があり、血液ドロドロの指標の一つとして用いられています。
 また(2)については、赤血球が単位血液量あたりに占める割合を表す「ヘマトクリット」を参考にします。このヘマトクリットが1上昇すると、血液粘性が4%上昇します。この血液粘性も血液ドロドロの指標の一つとして用いられています。
 血液中に中性脂肪やコレステロールが多いことが、(3)の血液ドロドロを引き起こします。しかし、これはイメージであって実際に血液がドロドロ、つまり血液粘性を高める作用としては、赤血球のしなやかさやヘマトクリット値と比べると、無視できるくらい小さなものです。
 つまり血液ドロドロは、赤血球のしなやかさとヘマトクリットに依存していると考えられます。ここでいうドロドロとは、血液粘性が上昇したことで、組織への血流が遅くなり、酸素運搬効率が下がってしまうことです。当然、この状態を放っておくことは、血管にも臓器にも良くないということになります。
 
検証します
ここに言われています3つの改善を陰陽の法則で考えると薬はいりません。
すべて飲食物の改善で解消できることです。
陰性のエネルギーは遠心力、拡散し広がりゆるむエネルギーです。
(食べ物は生野菜・砂糖・果物・酢・アルコール・白米・夏に穫れるもの・熱帯地方の食品・水・油等)
陽性のエネルギーは収縮固まる求心力のエネルギーです。
(冬季にとれる野菜・動物性食品・ベイクしたもの・加熱・圧力・揚げ物・煮る焼くしたもの)
血液ドロドロは陰性です。
赤血球くぐり抜けをよくするには一粒の赤血球を小さくしなければなりません。陽の力が働くことですから陽性の飲食が必要です。


夜のもう牛乳は?

2015年05月19日 22時55分21秒 | 健康管理

■牛乳は夜飲もう
なぜ夜に飲むべき? 「時間栄養学」で考える牛乳の飲み方: 牛乳は朝よりも夜が効果的?© オールアバウト 牛乳は朝よりも夜が効果的?
 骨の形成にはもう1つ重要なものがあります。それは「成長ホルモン」です。成長ホルモンは子どもたちの身体を大きくするために必要なホルモンとして知られています。昔から「寝る子は育つ」と言いますが、その言葉通り、成長ホルモンは夜間に分泌が多くなります。もちろん、成人になった後も、成長ホルモンを分泌して骨の形成を行っています。すなわち、骨の破壊と形成は夜間が活発です。
この説明でピン!ときた人もいると思います。骨を作るのに必要な成長ホルモンの分泌が夜間に多いなら、骨の材料であるカルシウムも夜間に摂るのが理想的。成長ホルモンは睡眠に入って1時間半後くらいから出てくるとされています。だから牛乳は、夕食など寝る前の時間帯に飲むのが◎なのです。

【肥満・メタボリックシンドロームガイド:平井 千里】

検証します
【肥満・メタボリックシンドロームガイド:平井 千里】
とは一体どんな組織であるのかは知るところではありませんがネット上に公開されています。
「骨粗しょう症の治療方法はあまりありません「予防をする」ことが大切です。
骨を強くするには、適度な運動と栄養が必要です。骨の栄養は「カルシウム」と「ビタミンD」主にこの2つが骨を形成する際に必要になります。骨形成のスピードを遅らせないためには、この2つの栄養素をしっかり摂ることが重要だと言っています。」

もっともらしい考え方ですが自然の摂理にはかなっていません。
栄養を摂れと言っていますが、摂ったからとて消化吸収する能力がなければ自分のものにすることは出来ません。牛乳を朝飲もうが夜飲もうとも骨の栄養にはなりません。むしろ骨をもろくしてしまいます。

牛乳を作り出している乳牛を観察してください。草だけしか食べていないのに牛乳が出ています。

その訳は牛の消化酵素がそうさせているのですから、飲食する人の消化酵素が問題になるのです。
したがって栄養は摂るものではなく、自分の消化酵素によって作り出すものなのです。現代栄養学は間違いだと言えます。

蚊に刺されやすいのは

2015年05月16日 01時47分18秒 | 健康管理
蚊に刺されやすいのは、DNAのせいだった!?新発見から期待される“刺されない薬”
夏になるといつも気になるのは「蚊」!毎年なんとかして刺されないようにできないものかと頭を悩ませるものですが、最近行われた調査では、生まれつき蚊に好かれてしまうDNAがあるのだとか…。


科学誌「PLoS ONE」に掲載されたロンドン大学衛生熱帯医学大学院による実験では、37組の双子を対象に調査が行われました。同じ遺伝子を持つ者同士で、蚊に刺されやすい体質が共通しているかどうかをY字に別れた試験管を使って調べました。

すると一卵性双生児に寄ってくる蚊の数が共通していることがわかり、結果的に標的の人間を選ぶ理由のおよそ60%〜80%ほどがDNAに関係しているものであるとの結論に至ったようです。

さらに、その反対に生まれつき蚊の嫌う匂いを出す人も存在するよう。そのため、この2つの要素を分析することで、蚊を寄せ付けないようにするための飲み薬を開発することも可能なのだとか!

もし蚊を寄せ付けないようにする薬ができれば、活躍の場はアウトドアばかりではありません。熱帯地域では、マラリアやデング熱の予防にもなるため大きな期待が寄せられているようです。

将来的には、蚊よけスプレーや蚊取り線香の代わりに飲み薬で対処するなんて日もやってくるのかもしれませんね。

検証します
蚊が止まりやすい体質はDNAに関係しているものであるとの結論に至ったようですが、無双原理の世界では陰性体質の強い人に蚊は止まる傾向にあります。

同じ部屋に陽性の人と陰性の人が同室して蚊を追い込めばすぐ結果は出ます。
この現象は蚊だけではなく蚤も同じです。
陰性で水気が多いと、腐れやすく雑菌も繁殖しますし、雷も落ちやすくなりますので水分の摂りすぎはもちろん、砂糖や果物、お菓子や生野菜を好む人は注意が必要です。

病気も陰性のものに罹りやすくなりますので心しておくことです。
緑茶が大好きな方は緑内症に罹りやすくなります。
巷で流行っている青汁は冷え性になり不妊症の原因にもなるようですので肉食の付け合わせで摂ると安全です。


人体を機械で検査しても正解は出ない

2015年05月15日 08時20分48秒 | 健康管理
8万回もの脳検査で分かった「精神病」の正体とは?ココロの病は、脳から治せる!

精神科では、カウンセリングなどを通して病気を治していくのが一般的。外科や内科といった他の分野のように、レントゲンを撮ったり、手術をしたりすることはほとんどありません。

しかし、83,000もの脳検査を行ってきた精神科医のDaniel Amenさんは「Ted Talks」で、精神科医はもっと“脳”にフォーカスすることが必要だと語ります。

心の問題だと思われていたことも、脳の検査をすることで最適な治療方法をみつけることができる、というのが彼の意見。このスピーチでは、凶悪犯罪者の脳を治療することで、優しい少年に戻った事例も紹介されています。
 
私の検証
検査によって見つけ出したものは諸々の原因から発生した結果です。
森羅万象、究極の原因は陰と陽から発生しています。原因が同じでも結果までが同じだとは言えません。一つの原因によって違った結果がでるのが宇宙の秩序です。
これを知れば8万回の検査で分かったことは正確ではないと言えます。
この神秘的な宇宙の現象を機械で測ることはとうてい出来るわけがないのです。

精神病が心の問題、脳の問題と診るのは結果を見てのことです。

すべてのもとは食べ物の陰陽から出来上がっていることを知るためには、絶対的正義を無条件に信じ学ぶことです。

学校給食の恐怖

2015年05月10日 01時50分25秒 | 健康管理
たけしの番組で横浜市内の学校だけが給食がないことを不服としてテレビで抗議しているのを拝見しました。

元横浜市長も出席していましたが、彼は弁当を持たせる主義者でした。

反対の代表として出演した女性は見るからに偉そうな顔で「横浜市は時代遅れだと」猛抗議していました。

母親が子供の食べ物を作り学校にやるということは教育よりも大事であることを知らない無知以外の母親に他なりませんね。

囲いの中に飼われた鶏みたいに一斉に同じものを食べさせる行為は人間界ではやるべきことではありません。それは一人一人違う特徴を伸ばしていくのが教育であるからです。

家庭が貧しければそれなりの食べ物で子供を育ても成長が鈍ったり、学力が落ちたりすることはありません。むしろそのような環境で育った人が世に名を残した人が多いのです。

栄養士をつけた給食もあるようでしたが、現代栄養学が間違っていたらどうしますか。肥満児の増加と児童の糖尿病などは現代栄養学の副産物ではないだろうか。

だるい、疲れる、元気がでない

2015年05月06日 07時01分49秒 | 健康管理
  
だるい、疲れる、元気がでない...。そんな「5月病」の原因は鉄が足りないから!?
スポーツで汗をかくことでも鉄分は失われるから、発汗量の増えるこれからの季節には、アスリートに限らず、なおさら意識して摂取量を増やしたいところ。だるい、疲れやすいといった5月病も、実は、鉄分不足が一因となっていることも多いのだ。
"隠れ貧血"にご用心。疲れやすいと感じたら

 では、その鉄分をおいしく食事から摂るための、オススメの食材を見てみよう。

 鉄分の王様、これは豚レバーで、ほかの食品よりグンを抜いて鉄分含有量が多く、60グラム(薄切り6〜7枚)につき、7.8㎎。また、貝類全般も鉄の宝庫と呼ばれ、もっとも簡単に調理できそうなアサリの水煮缶半分でも、同程度の鉄分が含まれるとされる。さらに、鉄分含有量の多い食材としては、カツオ、ほうれん草、レンズ豆、ひじきなどが挙げられる。

 焼き肉、焼き鳥などでレバーを食べるのが大好き、という人はさておき、自分で料理する場合、レバーは、通常の牛肉や豚肉と違って、より鮮度の良い物を手に入れて料理する必要がある。また、そもそも調理も食べるのも苦手、という人も少なくない。また、その他の食材も、そうそう大量に食べられるものではない。

 そこで、食材のゾーニングを意識して見てみよう。カツオのかわりにマグロやブリなどの赤身魚にも鉄分が多い。アサリの場合も、貝類は全般に鉄分が豊富。青菜の場合は、ほうれん草だけでなく、小松菜、チンゲンサイなどにも鉄分が豊富で、さらに青菜には鉄分の吸収を高めるビタミンCも豊富だから吸収率があがる、という知識を頭の隅っこに入れておこう。これくらいの食材グループをインプットしておけば、朝食、昼のお弁当、夕食とどこかで必ず1品は鉄分補給しやすい献立にできるはずだ。

 通常の食事で鉄分過剰に陥ることはないが、鉄剤を過剰に摂取すると吐き気がするなどの胃腸の不調を引き起こすことがある。手っ取り早くサプリメントで済まそうとするのは、ご用心。やはり、ほかのさまざまな栄養素とともに、食事でおいしく賢く取り入れるのが一番だ。そして、これからの汗の季節をはつらつとむかえよう.

検証する
プラス栄養学のマジックです。
鉄分が足りないから鉄分の入った食品

カツオのかわりにマグロやブリなどの赤身魚にも鉄分が多い。アサリの場合も、貝類は全般に鉄分が豊富。青菜の場合は、ほうれん草だけでなく、小松菜、チンゲンサイなどにも鉄分が豊富で、さらに青菜には鉄分の吸収を高めるビタミンCも豊富だから吸収率があがる、という知識を頭の隅っこに入れておこう。

と言うのは栄養の貼り付けにすぎません。

とった栄養がそのまま食べて人のものになる、人間の体はそんな単純なものではありません。
同じものを食べても人はそれぞれ健康の度合いは異なります。

それは何故でしょうか。答えは消化酵素が人それぞれ違うからなのです。
その消化酵素は腸内細菌のバランス(善玉菌の種類と数)によって指紋と同じように異なっているからです。

自分に必要な栄養は消化酵素によって作られています。
消化酵素が健全であれば玄米とみそ汁だけでも栄養不足になることはありません。

牛は草だけしか食べていませんが立派な体を維持しています。

消化酵素を助け善玉菌を増やしてくれるのが、補酵素と言われる準植物性複合酵素です。
栄養素だけの塊、サプリメントは単なる気休めしかなっていません。

腸内環境が美しく維持されていればシミそばかすもなく肌は綺麗で色艶もよく実年齢より10歳は若く見られるようになります。これに断食を併用すれば病気まで寄り付かなくなりますので近年断食道場「はぎのさと」が口コミで来館者が増え続けている原因のようです


福島原発:汚染水の廃液容器14%で漏れ

2015年05月05日 01時20分08秒 | 健康管理
福島原発:汚染水の廃液容器14%で漏れ ガス排出口から


 東京電力福島第1原発で、汚染水を処理した際に発生する放射性廃棄物を入れた専用容器について、点検したうち1割超の容器から放射性物質を含む廃液が漏れていたことが分かった。漏れを防ぐ見通しは立っておらず、放射性廃棄物の管理の難しさを改めて示す結果だ。

 漏れが見つかった容器には、汚染水から放射性物質を取り除く多核種除去設備「ALPS」(アルプス)の処理後に出る汚泥や廃液を入れる。直径約1.5メートル、高さ約1.9メートルの円筒形で、容量は約3トン。東電が、第1原発構内の容器1354基のうち105基を抜き取り調査したところ、15基(約14%)で漏れやにじみが見つかった。

 この容器については、4月上旬に点検中の東電社員が、容器の下の床面やふたに水がたまっているのを発見。容器上部にある内部のガスを抜く穴から廃液が漏れていることが分かった。東電は、水素などのガスが廃液中にたまって容器内の容積が増し、ガス抜き用の穴から漏れたとみている。

検証する
こんな事になるのは明白なことです。海は地上のすべてのものを呑み込む最後の場所です。原発の汚染水だけを流れないようにする行為そのものが自然の法則との戦いです、勝つわけがないでしょう。

自然淘汰できない怪物のようなものを作ること自体が人類を滅ぼす行為であります。

この事件も自然の法則違反

2015年05月03日 01時36分51秒 | 健康管理
群馬大病院で8人死亡、医師らの刑事告訴を検討
 「専門医も『ここまで記載のないカルテを見たことがない』と」
 「何が起きたのか? どうして止められなかったのか?2例目以降、なぜこのような死亡症例が続いたのか」(遺族の弁護団の会見)
 群馬大学病院で去年までの4年間に腹腔鏡を使った肝臓の手術を受けた患者8人が手術後4か月以内に死亡した問題。いずれも執刀したのは、第二外科の40代の男性医師でした。
 腹腔鏡手術とは、体に数か所の穴を開け、小型のカメラと手術器具を入れてモニターで観察しながら行う手術です。体への負担は開腹手術よりも少ない一方、高度な技術を必要とします。
「腹腔鏡の技量について、かなり悪い。止血操作にしても全部悪い。相当下手である」(遺族の弁護団)
亡くなった70代の女性の手術同意書の手術の名称の欄には「肝中央2区域切除」と記載されていますが、「腹腔鏡」という文字はどこにもありません。
「手術同意書自体について、通常こんなにすかすかなことはない。手術をしない選択肢があることや、検査をしたことについても一切記載がない」(遺族の弁護団)

 さらに、別の遺族は主治医からこう説明されたといいます。
「『今しかできない。今、手術をしないとあとはないよ。死んでしまうよ』と。『簡単な手術だから大丈夫。2週間で退院できる』と説明された」(遺族の弁護団)
 病院側が今月3日に公表した最終報告書では、手術前の患者側への説明や腹腔鏡手術が適切であったかの評価が不十分であったとしたうえで、すべての事例で過失があったことを認めました。
遺族は「群馬大学ということで先生を信頼して命を預けた。母自身も死ぬまで信じていた」とコメントしています。

検証します
この事件が最もひどい例ですがまだまだ隠された死亡者がいるようです。

生体肝移植手術正義に反する行為

2015年05月03日 01時29分27秒 | 健康管理
生体肝移植手術

神戸市の民間病院「神戸国際フロンティアメディカルセンター(KIFMEC)」で生体肝移植手術を受けた4人が術後1カ月以内に死亡した問題で、市は医療法に基づき病院に立ち入り調査する方針を固めた。専門医らでつくる日本肝移植研究会が報告書で「院内体制が不十分」と指摘したことなどを踏まえ、スタッフの数や病院の安全管理体制などを調べる。

政令指定都市の神戸市は、病院への立ち入り調査や行政指導をする権限がある。市は既に院長の田中紘一・京大名誉教授から任意で説明を受け、病院が手術の際に患者を選ぶ手順や倫理委員会の開催状況などを確認した。市は14日の記者会見で「手順は適切で問題はない」としていた。

しかし、研究会の報告書では病院の体制などが問題視された。市保健所は「適正な体制で医療が施されているのか、職員からの聞き取りや出勤簿を確認する必要性が生じた」と説明している。

検証する
自然界の秩序法則の一つに
「同じものはない」
と言うのがあります。すべてのものは異なっているのに,似たような形をして,同じような仕事をしている臓器だからと言って、生体肝移植をする行為は,自然界の大法則に違反することになります。

人間界の法律以上に厳守しなければ安全に生きられないのにこれを無視する行為は絶対に許されないことになります。

その結果が「手術を受けた4人が術後1カ月以内に死亡」になったのです。

「院内体制が不十分」スタッフの数や病院の安全管理体制の問題ではないのです。

被害者は何も知らない一般国民だということになります。現代医学が信じられない一つでもあります。