キタジマ式酵素健康法

食べ物だけで如何にして生涯を健康で生きていくかを検証する。

味噌とヨーグルトは、比較にならない!

2016年08月29日 10時47分10秒 | 健康管理
機能性ヨーグルトが好調 牛乳超えへ
風邪予防など健康の維持や増進に効果が期待される菌などを含む「機能性ヨーグルト」の販売が好調だ。乳業最大手の明治ホールディングス(HD)は今年度、年度ベースの売上高が初めて主力商品の牛乳を上回る見通し。少子高齢化で国内食品市場が縮小する中、消費者の健康志向の高まりを追い風に、乳業各社はさまざまな商品を売り出している

機能性ヨーグルトは国の認証といった明確な定義はなく、メーカー側が「免疫力が高まる」など、通常のヨーグルトよりも期待できる効果をうたっているものを指す。確実に効くわけではないが、テレビ番組で「インフルエンザの予防につながった」などと紹介され、女性を中心に人気に火が付いた。
明治HDの「プロビオ」シリーズは、痛風の一因とされるプリン体の吸収を抑える乳酸菌などを配合。2016年度の売上高は1080億円と5年前のほぼ3倍に達し、減少が続く牛乳(1041億円)を上回る見込み。00年ごろからいち早く投入し、11年度にヨーグルト全体(機能性以外も含む)の売上高が牛乳を逆転していた。


さて、動物性の発酵食品と植物性の発酵食品は

どちらが日本人に向いていると思いますか?

太平洋戦争に負けて以来、外国からの食品が山ほど輸入され

食生活の変化が今の日本人を作り出しています。

40%以下しか日本産が無い現状ですが、

健康作りには大変問題ではないでしょうか。

発酵食品といえども日本産の発酵食品はほとんど植物性です。

受け入れるお腹の腸内細菌も日本人ならば、日本産を望んでいるのではないでしょうか。

私は、健康の仕事に携わって以来約30年になりますが、

動物性をなるだけ摂らないようにしました。ところが

頻繁にとっている人より健康なのは偶然なでしょうか。


牛乳も飲まない、肉も食べないのですが骨は丈夫で、

血圧正常、薬一滴も摂取する必要がありません。


コンビニが普及し、栄養学が尊ばれ、バランスよく食べ物を摂れば

健康になると言う社会情勢のなかに

癌患者が増え、糖尿病や透析患者が増え続けていては

私は信じることは出来ません。

今年も咲きました・月下美人

2016年08月17日 06時56分28秒 | 健康管理
昨年は9月でしたが、今年は4輪の花がつき昨日の夜から咲き始めました。







雄しべが出始めるととても良い香りが漂いました。

しおれないうちにアルコールに浸し保存しました。

この純白な花はとても癒やされます。

このような心を持つ人間になりたいものですが・・・

今夜残された二輪が咲こうと膨らんでいます。

苗を購入して4年目です。来年は10輪か?

夜しか咲かない月下美人、来年は近所の知り合いを呼んで美酒に浸りたいと思います。


国民皆保険もちますか?

2016年08月05日 15時19分25秒 | 健康管理

その他、がんの種類にあわせた治療
[湘南メディカル記念病院限定] 入院で行うがん免疫療法
治療内容 治療期間 料金(税込) 医療ローン
投与日入院プラン(5泊) 30日間 3,494,200円
(※検査代は別途かかります) 分割料金


治療詳細】
・入院 5泊
・がん免疫療法(NK・T細胞) 5回
・免疫チェックポイント阻害剤(ニボルマブ:抗PD-1抗体) 3回
・免疫チェックポイント阻害剤(イピリムマブ:抗CTLA-4抗体) 3回

保険がきかない治療が今後増えることは間違いないようです。
免疫増加は薬ではどうにもならないことを理解すれば心配いりません。
腸内の酵素を増やし乳酸菌群を活発にすれば免疫能は強化でき病気を予防します。
薬は一時的なもの、今からは本物の酵素時代が来るでしょう。


バター・肉・揚げ物の飽和脂肪酸は超危険!

2016年08月03日 03時06分29秒 | 健康管理
構成=編集部、協力=南清貴/フードプロデューサー、一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事)
バター・肉・揚げ物の飽和脂肪酸は超危険!早死リスク増、脳梗塞等の恐れ

●よく肉を食べる人ほど心臓病のリスク増?
●「不飽和脂肪酸ならOK」は間違い?

この記事を読んでも、あなたは動物性食品を健康のために食べますか?

肉と野菜を焼いてみて焼け跡の灰の状態を見ればうなずけるはずです。font>

自律神経医 交感神経乱れ

2016年08月01日 13時07分32秒 | 健康管理

自律神経医 交感神経乱さぬため朝一メール禁止等7つの法則

体の不調や疲れ、イライラ、不眠、便秘などに関係があるとして、今、注目を集めているのが自律神経だ。余計な情報を見聞きすることの多い現代は、それらに刺激を受けて自律神経のバランスが乱れがち。

そこで、自律神経研究の第一人者で著書に『自律神経が整う 時間コントロール術』(小学館)がある順天堂大学医学部教授・小林弘幸さんに自律神経を整える7つのルールを教えてもらった。

その日の健康状態は、朝の過ごし方によって決まる。よく寝たのにすっきりしない人や、朝は不機嫌という人は、まず、朝の習慣から変えてみて。


●いつもより10分早く起きる。

「朝は少しでも長く寝ていたいものですが、10分でいいので早く起きてみましょう。早起きすると自律神経のバランスが整った時間が長く確保できるため、一日が有効に使えます」。
理想的には毎日ほぼ同時刻に起きること。そのためにも夜更かし生活は見直して。
●朝、スマホの通知機能はオフに
 朝起きてすぐに、スマホをチェックする習慣は今すぐ捨てること。

「私は他人や外からの刺激により、交感神経のゴールデンタイムを乱されたくないので、朝いちばんではメール確認をしません。メールのチェックは午後、時間を決めて行いますが、意外と支障はないですよ」。

●朝日を浴びる
起きたらすぐにカーテンをあけ、朝日を浴びる。
「日光を浴びると、セロトニンという物質が体内で作られて、体内時計がリセットされます。目覚めもよくなり、夜は質のよい睡眠がとれるようになります」。
●コップ1杯、常温の水を飲む
水を飲むことで、睡眠中に失われた水分を補い、腸の働きもよくなる。
「常温の水を一気に飲むと、胃に重さが加わり、大腸の上部を刺激し、副交感神経の働きも高まります。さらに自律神経のバランスもとれ、便秘も解消に」。

●朝食は必ず食べる。食物繊維もマスト
朝食はできるだけ時間をかけて摂る。
よく噛んで食べると唾液がしっかり分泌され、気持ちも落ち着いてきます。朝は食欲がない場合はバナナがおすすすめ。すぐに食べられミネラルや食物繊維も豊富で、腸も整えられますよ」

●歯磨きは3分以上かけてじっくりと
慌ただしい朝は、歯磨きを短時間で済ませている人も多いもの。

「交感神経を落ち着かせるためには、1つのことを丁寧に行うといいんです。それには歯磨きが最適。1本ずつ丁寧に磨くことで、口内環境もよくなりますし、心も落ち着いていきますよ」。

●1つの作業は45分を一区切りに15分間の休憩をはさむ
「人間の集中力は90分しか続きません。30才を過ぎるとそれすら長いと感じてしまいます。まずは、60分を45分と15分に区切り、45分間で作業を終え、15分間の休憩を。すると、気持ちもリフレッシュでき、作業効率も上がります」

※女性セブン2016年8月11日号

こんな記事を見つけ検証してみました。
自律神経と交感神経を乱さないようにする法則だそうですが、書かれている内容を納得できますか、考えてみましょう。

人間の身体を分けてみると、陰と陽の二つで構成されていることが分かります。

肉体とそれを動かす心(精神・気)肉体は見える個体物で陽ですが、気・精神は姿形がなく目で見ることが出来ないので、陰性です。
要するに陰性のエネルギーにより、陽性は自由に動かされていることになります。
ここに出取り上げている自律神経と交感神経は陰性と言うことになりますのでその神経が乱れると言うことは生活習慣が陰性に片寄っていることになります。
解決策は、日常の習慣を見直して見ることです。とくに食べ物飲み物が重要です。
毎日の食事の目的は、気を養い正しく平和な行動がとれるようにするためにある事を認識することです。

毎日の食事は肉体の栄養のための本願ではないことを認識し直すことです。精神界に(仏界)精進料理があるのはそのためです。