goo blog サービス終了のお知らせ 

まろぴーのまったり部屋

~コザクラインコ2羽・オカメインコ1羽とkisuke夫婦のHAPPY LIFE♪~

京都に行って来ました~最終章~

2007年12月14日 | 旅日記♪

12月14日 

二日目の朝

早めに起きて朝食を済ませ、ホテルをチェックアウト。

電車の時間が20時半過ぎだったので、それまでギリギリ遊ぼうと意気込んで出発。

最初に向かったのは、「東福寺」です。    

こちらへは電車で行ったのだけれど、私も旦那も初めて訪れるお寺。

だいぶ紅葉が落ち始めていたようですが、それでも色づいてる木々もあり、綺麗でした(σ。ゝω・)σYO☆

落ち葉でフカフカのベッドが出来ていました

 

冬が少しずつ近づいている事を教えてくれました。

東福寺内にある「龍吟庵」が12/9まで特別公開していたので、そちらも見学してきました

「龍吟庵」の西庭(別名:龍の庭)の枯山水にて

ガイドさんが居て説明をしてくれたのですが、龍が海中から黒雲をえて昇天する姿を石で表現しているそうです。

東福寺」って結構大きいお寺なんですね。

かなり見応えがあり、気づいたら一時間位居ました

またこちらも、ゆっくりと訪れてみたいなぁ~。

              

東福寺を出発した私達は、バスで祇園の方へ

四条通りをブラブラと散策しながらお土産を見る事に。

京都へ行ったら、どうしても入りたかったお店があったので行ってきました。

そのお店とは・・・「茶寮都路里

テレビや雑誌でもよく出てるし、もう有名なお店ですよね(笑)

以前、お土産でお菓子やお茶を買いに来た事はあるのですが、茶寮の方は混んでいて入れずに断念したので、今回はどうしても入りたかったのです

今回も駄目かなぁ~と諦めて行ったのだけれど・・・何とお店は意外にも空いていました。どうやら、時間帯がよかったらしいヽ(・∀・)ノワチョーイ♪

旦那が頼んだものはコチラ↓。

         

わらび餅とお抹茶のセット。

旦那曰く、お抹茶を飲んだ後の後味がとても良いとの事。わらび餅も柔らかくて美味しかったらしいです。(私も一口頂きました

そして、σ(・・*)が注文したものはコチラ↓。

                 

玄米茶パフェです

全体的に甘さが控えめで、お茶の味をたっぷりと堪能できて美味しいっ

念願が叶って、入れて良かった(*´ェ`*)ポッ

                 

和スイーツで心とお腹が満たされた後は、 再び四条通りを散策。

茶寮都路里から程近い所にある「よーじや」に立ち寄りました♪

あぶらとり紙だけしか販売していないのかと思っていたけれど、コスメとか色々販売しているのねぇ~。気になる商品が何点かあり迷っちゃった。

祇園をぶらりとした後は、新京極へ。

沢山立ち並ぶお店をあちこちと探検&お土産購入して、今度は錦市場も探検しようという事に。

京の台所で知られる市場なので、食べ歩きするつもりだったのだけれど、混雑でものすごい人・人・人。歩くのも大変な位です。でも、とても活発で生き生きしていて、こういう雰囲気結構ス━(*´ー`*)━キ

                 

電車の時間までまだ余裕があったので、最後に「清水寺」に行く事に。

清水寺も12/9まで、ライトアップされて夜間拝観ができるみたいでした。           

こちらは、だいぶ紅葉が散ってしまってはいたけれど、それでも雰囲気は残っていて充分楽しめましたよ

                  

一泊二日の短い旅でありましたが、京都を満喫できて本当に楽しかったです。

かなり強行スケジュールではあったけれど、行った事のない地へ訪れる事もできたしね 

沢山の思い出をありがとうまた京都へ行こう(*・ω-)bйё   旦那さま

 

長々と読んでくださって有り難うございます(o^-^o)

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (うぇいる)
2007-12-14 22:52:46
紅葉の色、オレンジに赤に本当に素敵ですね。自然が作り出した色って本当に圧倒されるくらい鮮やかな色ですよね。
清水寺のライトアップもとても素敵ですね。
私は昼しか行ったことがないので、夜の清水寺は何だか荘厳な感じがします。
それから茶寮都路里。汐留の都路里しか行ったことがないのですが、本場はやはり雰囲気が良さそうですね!それにとっても美味しそう♪また食べに行きたくなりました!
返信する
こんばんは^^ (kisuke)
2007-12-15 23:38:46
うぇいるちゃんへ

清水寺のライトアップは、今回私も初めて行きました^^
紅葉シーズンから比べると、だいぶ葉が落ちてしまっていたけれど、上から見下ろす街の明かりがとても綺麗だったよ

都路里は、もう一足遅かったら、並ばなければならなかったので、運よく入れてラッキーだった
店内は、抹茶の器とかが何点か飾られていて、素敵でした♪
東京の都路里は、まだ一度も訪れた事がないので、今度行ってみようかなぁ
返信する
羨ましいです! (インテ嫁)
2007-12-16 21:54:58
清水寺に行けなかった私・・・。
kisukeさんが羨ましいです

やっぱり、期間限定のライトアップには足を伸ばすべきですよね。
昼間とは全く違った表情を楽しめるし

都路里、私達は京都駅のところによく行きますが、いつ行ってもすごい人
でも、ほっこりしたいときには絶品ですよね、抹茶スイーツは

楽しく旅行記読ませてもらいましたぁ
返信する
遅くなって(*_ _)人ゴメンナサイ (kisuke)
2007-12-18 01:27:05
インテ嫁さんへ

お返事遅くなってごめんなさい
清水寺は、最初行く予定ではなかったのですが、時間があったし、折角近くにいるのなら、立ち寄っていこうかという事で行ったんです。
かなり寒かったけれど、やはりライトアップは綺麗でしたよ
また是非機会があった時はオススメです
上から見る夜景はムードもあります

都路里は、いつも混んでますよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
でも、ボリュームはあるけれど、甘さが控え目で美味しいですよね
また京都に行きたいなぁ~。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。