7月22日
去る7月19日(土)、mayumiさん主催のこざくら会のオフ会がCAP!さんの新店舗にて開催され、kisuke夫婦も参加させて頂きました。
以前から、「我が家もまろぴーを連れて参加してみたいねぇ~」とオットと話していて、そのオフ会が今年も開催されることを知り、思い切って参加希望・・・夢が叶いましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
こまちは、我が家に来てから今回が初めての一羽でお留守番です
出かける準備をしていると、何かを察知したのか、おねだり顔でじーっと私の方を見ていました
(-人-)ごめんよおぉ~。こまたん良い子にお家で待っていてね。
今まで人間が出かけて留守にしていても、まろぴーがいたのでそんなに心配はしていなかったけれど、今回はこまちだけのお留守番。ちょっと心配ではありましたが、意外にも本鳥は、ケージ内でおもちゃと遊んでまったりと過ごされていた様子
(餌の食べ具合があまり良くなかった位で、元気でした♪)
まろぴー、初めての電車での移動旅
途中の電車がかなり揺れ、酔わないか心配だったけれど、何とか大丈夫そうでした。
開催地に着くまで、殆ど鳴く事もなく大人しかったまろぴー
あまりに大人しいもんだから心配になり、お世話係が何度か覗きこんだら、緊張して不安そうなまろと、人形のように固まったぴーちゃんの姿
でも呼びかけると、「な~に?」とでも言っているかのように、返事してくれました。
開催地に到着すると、既に何人かの方とコザクラちゃんがいらしていました♪
もう、その雰囲気にkisukeは興奮状態です
早速、2羽仲良く毛繕いし合っているコザちゃんを発見
そんな仲むつまじい姿を撮ろうと「ごめんね~。ちょっと撮らせてね」と話しかけながら近寄って行くと、右側のコザちゃんがチラっとこちらを見て、「ピヨ」と返事してくれました
我が家の子は2羽とも♂なので、こういう熱々の光景がとても新鮮で、見ていて微笑ましかったです
そして会場内も徐々に賑わってきて、30人近くの人と鳥さんがいらっしゃったようです(予定人数よりも増えていたので、驚き&感動しました^^)
会が始まり、一人ずつ自己紹介♪
その中には、kisukeがいつもこっそりと拝見しているブログの方も何人かいらっしゃり、ディスプレイを通してではなく、実際にお会いできたことがとても嬉しかったです
自分の番になり、オットと共に挨拶していたんだけど・・・緊張していて何を喋っていたのかよく覚えておらず
さぁ、全員の自己紹介が終わり、いよいよ鳥さんの放鳥タイム~♪
鳥さんたちも、「もうこれ以上待ちきれない~」といった感じで、すごい勢いで飛んで行きます
そんな中、我が家のまろぴーも、いざ出陣?です。
注:以下、下手っぴなカメラマンkisukeの写真は、ピントが合っていないものばかりで申し訳ありませんが、お許しくださいまし~<(_ _)>
状況がよくわかっていないのか、何がなんだかさっぱり?のご様子の我が家のぴーちゃん
アスレチックの止まり木に止まらせたら、暫く固まっておりました^^;
(やはり、想像通りの行動だわ。。。)
一方、まろはというと・・・?
偶然にもお隣に座られていた、みるく's ダイアリーのみるくさんの肩に止まり、まろの熱烈なご挨拶に、みるくさん笑顔で応えて下さっていました
基本、ガブリする子ではないんですけれど、興奮すると力が強くなってしまう事がごく稀にあるので、私もオットも内心ヒヤヒヤしていました
まろが粗相をしていないといいのですが。。。
一方、少~しずつ場の雰囲気に溶け込んできたぴーちゃんは・・・?
みるくさんの妹さんの肩に止まって、緊張した面持ちでご挨拶~
いつも、kisukeの肩にべったりとストーカーのごとくしがみついている子なので、今日もそうなのかな?と思っていたけれど、すごい進歩です
慎重派なので、中々飛びまわろうとはしませんでしたが、それでも周りの方々やコザちゃんの事は気になるらしく、お世話係の肩の上で様子を伺っていました^^;
時間と共に行動範囲が広くなり、自分から行きたい所に 止まってくつろぐようになっていました
(でも、やはり私やオットの姿が見えないと不安に思うのか、必ず目に見える距離にいましたけれど)
次回参加させて頂く時までには、もう少し飛び回って他のコザちゃんと仲良く遊べるといなぁ~
まだご紹介したいコザちゃんが沢山いらっしゃるのですが、長くなってきたので、次回に続きたいと思います♪
いつも応援して下さり、有り難うございます